12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

西海市議会 2022-06-15 06月15日-03号

その上で、集出荷施設整備につきましては、強い農業づくり総合支援交付金産地生産基盤パワーアップ事業等助成制度もあることから、地域担い手関係耕作者の意向を伺いながらも、県や農協など関係機関と協議の上、検討してまいりたいと考えております。 以上で答弁とさせていただきます。 ○議長(宮本一昭) 答弁が終わりました。15番、佐嘉田敏雄議員。 ◆15番(佐嘉田敏雄) ご答弁ありがとうございます。 

長崎市議会 2021-03-01 2021-03-01 長崎市:令和3年環境経済委員会 本文

(1)(2)の事業ともに、長崎県強い・担い手づくり総合支援交付金補助率2分の1となっております。  次に、28ページをお願いいたします。【単独農業振興施設整備事業費補助金担い手農家支援施設8,035万円でございます。この事業は、国の補助事業要件を満たさない事業について、長崎県の補助事業及び長崎単独補助事業により支援を行うものでございます。

南島原市議会 2020-12-16 12月16日-05号

続いて、農林水産部関係で、農林課長から、歳入について、農林水産業費県補助金、強い農業担い手づくり総合支援交付金373万1千円ですが、この補助金は、新型コロナウイルス感染拡大により経済活動が停滞する中、本年9月に本県に接近した台風9号、10号により、近年で最大の被害が生じていることから、生産活動を維持できるよう、復旧に取り組む農業者に対して緊急的に支援を行うものである。

長崎市議会 2020-11-26 2020-11-26 長崎市:令和2年環境経済委員会 本文

1.概要ですが、令和2年7月の豪雨により被災した農業ハウス及び畜舎修繕撤去に係る経費を、国、県の補助金を活用した事業により支援するもので、2の事業内容といたしましては、事業名、強い農業担い手づくり総合支援交付金事業実施主体令和2年7月豪雨により被災した農業用ハウス及び畜舎所有者実施戸数は3戸。事業内容は、農業用ハウス修繕撤去及び畜舎付帯施設修繕

大村市議会 2020-09-03 09月03日-02号

17款県支出金は、長崎県強い農業担い手づくり総合支援交付金災害復旧事業補助金でございます。 19款寄附金は、災害支援寄附金でございます。 20款繰入金は、財政調整基金繰入金及びモーターボート競走事業収益基金繰入金でございます。 22款諸収入は、経営規模拡大資金預託金などでございます。 23款市債は、農林施設及び土木施設災害復旧事業費などでございます。 3ページをお願いいたします。 

島原市議会 2020-03-01 令和2年3月定例会(第1号) 本文

6款.農林水産業費は、強い農業担い手づくり総合支援交付金などが皆減となる一方、畜産クラスター構築事業費補助金産地パワーアップ事業補助金などの増により、16.0%増の11億5,332万8,000円の計上。  7款.商工費は、民間事業者が施工する葬祭会館建設事業に対する地域総合整備資金貸付金の皆増やロケツーリズム推進事業経費の増により、40.3%増の7億2,076万9,000円の計上。  

長崎市議会 2019-12-09 2019-12-09 長崎市:令和元年環境経済委員会 本文

2.事業内容につきましては、(1)補助事業名は、強い農業担い手づくり総合支援交付金事業被災農業者支援型)、(2)実施主体は、台風17号により被災した農業用ハウス及び畜舎所有者、(3)実施戸数は3戸、内訳は、日吉地区輪菊1戸、三和地区の草花1戸、琴海地区畜産1戸、(4)事業内容は、農業用ハウスビニール等破損)及び畜舎修繕実施面積は2,200平米、(5)総事業費は229万1,000円、(

島原市議会 2019-12-01 令和元年12月定例会(第1号) 本文

その主な内容は、大雨や台風で被災した地方自治体への災害見舞金台風で被災した本市の4施設に係る工事として、有明庁舎別館農村環境改善センター屋上防水工事有明温泉足湯施設の移設、有明中学校テニスコート人工芝改修工事、また、被災された農家への支援として、強い農業担い手づくり総合支援交付金を、そのほか、島原図書館のエアコンの機器更新費用島原文化会館浄化槽天井コンクリート改修工事、職員の人事異動及

雲仙市議会 2019-11-28 11月28日-01号

次に、ナンバー2の15款県支出金、強い農業担い手づくり総合支援交付金は、強い農業担い手づくり総合支援事業の財源として1,231万9千円を追加計上しようとするものでございます。 次に、ナンバー3の17款寄附金ふるさと応援寄附金は、当初の想定を上回る寄附金が見込まれることから、7,477万9千円を追加計上しようとするものでございます。 

平戸市議会 2019-11-25 12月02日-01号

15款2項4目農林水産業費県補助金のうち、1節農業費補助金機構集積協力金事業費協力金増額によるもの、ページをめくって12ページ、強い農業担い手づくり総合支援交付金事業費は、8月豪雨により被災した農業用施設復旧費に対するもの、農村地域防災減災事業費は、浸水想定区域図作成に要する事業費増額によるものであります。 

  • 1