620件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

西海市議会 2022-12-07 12月07日-03号

以上がDX推進班によるこれまでの主な取組ですが、これとは別に、総務課においても電子決裁文書管理システムについて、令和5年4月の稼働に向けた準備を進めているところです。 なお、情報推進課DX推進班の役割としましては、西海DX推進計画に基づく進捗管理や部署横断的な調整役を担うなど、自治体DX推進の全般にわたって関与することとしております。 

松浦市議会 2021-12-01 令和3年12月定例会(第1号) 本文

整備が完了した松浦魚市場については、EU向けの輸出にも対応できるよう高度衛生管理システムの施設として認定を受けるため、11月にEUHACCPの認定申請書を国へ提出しております。  新たな水産加工団地整備のための用地造成については、9月から10月にかけて新松浦漁業協同組合役員及び若手漁業者との意見交換会を実施するなど、地元関係者から御理解を得るため努力を続けております。  

西海市議会 2021-12-01 12月01日-03号

次に、4点目のテクノロジーを活用した生産者へのスマート農林水産業の支援についてどのように取り組んでいくかとのご質問ですが、まず、農業につきましては、本年4月に生産者長崎県、長崎西彼農協等関係機関により、西海スマート農業推進協議会を立ち上げ、国庫補助事業でありますスマート農業総合推進対策事業により、圃場管理システムを活用した効率的なドローン防除水田水管理システムによる水管理効率化ラジコン草刈

長崎市議会 2021-06-25 2021-06-25 長崎市:令和3年第3回定例会(4日目) 本文

現在も教職員業務負担をより軽減できるよう、来年1月の学校給食センター供用開始、同じく来年4月の学校給食費管理システムの更新に合わせまして、給食の発注に係る各種様式の見直しや公会計業務手順簡素化など、業務効率化に取り組んでいるところです。今後とも、給食事務に限らず教職員業務全体の負担が軽減できるよう努めてまいります。  

長崎市議会 2021-06-16 2021-06-16 長崎市:令和3年教育厚生委員会 本文

そういう中で、今回もし電磁的記録になれば、我々はパソコンの画面で指導監査という形になろうかと思いますけど、電子決裁とか、そういったので全部回っているのかどうかというのは確認していく必要があると思いますし、我々は今、市役所庁内でも文書管理システムという決裁電子化している状況がございます。

長崎市議会 2021-03-12 2021-03-12 長崎市:令和3年第1回定例会(5日目) 本文

じゃ、今病院のほうに来られた方は、十分今のようなワクチン管理システムの中でいいのですが、じゃ、今度個別に伺う病院のほうに、どうやって行く、途中でキャンセルされる方もいらっしゃるでしょう。これを5人分、ワクチンのこの5人分の方、病院に5人分確保して、病院のほうは5人分、何日、何日に来られるという、逆にこれを管理しないといけないのですね。じゃ、そこまでの管理を、どう詰めていくのか。

佐世保市議会 2021-03-09 03月09日-03号

次に、「文書一般管理事業において、市の行政のデジタル化推進を図る取組として、新たに計上された電子決裁文書管理システム経費について、他自治体との共同開発や調達を検討しているか」とただしましたところ、当局から、「電子決裁文書管理システムに関しては、ポストコロナに対応したテレワークなどの新たな働き方検討も含め、市として前倒しを行い、令和5年度稼働に向け、事業を進めることとしている。 

南島原市議会 2021-03-03 03月03日-03号

予防接種台帳につきましては、本市は予防接種健康管理システム市民皆様接種履歴を入力し、データ管理をいたしております。 ほかの予防接種との間隔や対象年齢接種日接種場所ロット番号接種量接種部位等を入力しており、安全に予防接種事業を進められるように実施をしています。 新型コロナウイルス感染症予防接種につきましても、同一のシステムにおきまして市民皆様接種履歴管理いたします。

長崎市議会 2021-03-02 2021-03-02 長崎市:令和3年総務委員会 本文

この主な理由といたしましては、111ページの説明欄6.人事管理費の4.人事給与管理システム整備費を新たに計上したことによる5,032万2,000円の増によるものでございます。  次に、第3目文書費から第21目恩給及び退職年金費までのうち総務部所管分についてご説明いたします。予算に関する説明書116ページ、117ページの中ほどの第3目文書費5,684万円。