1690件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

松浦市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第4号) 本文

松浦高校については、昨日、宮本議員も取り上げられ、その中で市内卒業生松高入学者の数の読み上げがありました。大変大事な数字で、地元の中学生から愛される、行きたいと思われる高校であってほしいと思っております。大体例年、入学生に占める市内卒業生の割合は35%程度です。令和4年度は27.3%でしたので、かなり厳しい数字だと思います。

松浦市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第2号) 本文

登壇順位につきましては、  1番・中塚議員    2番・崎田議員  3番・大橋議員    4番・吉岡議員  5番・鈴立議員    6番・徳田議員  7番・宮本議員    8番・武部周清議員  9番・川下議員    10番・和田議員  11番・金井田議員   12番・神田議員  13番・志水議員  以上の順序となっております。  今回の質問者質問方法は、全員一問一答方式となっております。  

松浦市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第6号) 本文

6 ◯ 産業経済委員長(宮本啓史君)(登壇)       審 査 報 告 書  本委員会に付託の案件につき審査の結果を、会議規則第109条の規定により報告します。  事件番号、件名、審査の結果、決定の理由の順に報告いたします。  議案第68号 松浦建築関係手数料条例の一        部改正について  原案可決です。  

松浦市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会 目次

……………………………………… 95  福島支所長答弁)……………………………………………………………………………… 96  政策計画課長答弁)…………………………………………………………………………… 96  休 憩(12:14)………………………………………………………………………………… 97  再 開(13:15)………………………………………………………………………………… 97  宮本議員

松浦市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会 処理結果

22日まで│ │      │会期決定                        │14日間と決定     │ │      │                             │4.9.9       │ ├──────┼─────────────────────────────┼───────────┤ │      │                             │宮本啓史