125件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

南島原市議会 2019-02-21 02月21日-01号

4目、農林水産費県補助金では、補助金確定により、新構造改善加速化支援事業費補助金を2,467万4,000円減額地域水産物供給基盤整備事業補助金を2,894万5,000円減額するものでございます。 5ページをお願いします。 8目、災害復旧費県補助金では、決算見込みにより、農業用施設災害復旧事業費補助金を3,386万円減額するものでございます。 

南島原市議会 2018-02-22 02月22日-01号

4目、農林水産業費県補助金では、補助金確定により新構造改善加速化支援事業費補助金を3,936万5,000円減額地域水産物供給基盤整備事業補助金を7,464万9,000円減額など、県支出金合計で2億9,677万3,000円減額するものでございます。 6ページをお願いいたします。 17款、1項、2目、指定寄附金では、寄附見込みによりふるさと応援寄附金を5,000万円減額するものでございます。 

南島原市議会 2017-02-21 02月21日-01号

次に、水産業振興でございますが、現在実施中の布津漁港整備につきましては、「地域水産物供給基盤整備事業により、平成30年度までの完了を目指します。 また、29年度の新たな取り組みとして、県の「新水産業収益性向上活性化支援事業」を活用し、漁業者が取り組むワカメやアオサ等加工施設整備布津漁協が取り組む製氷機の更新について支援を行います。 

佐世保市議会 2016-12-21 12月21日-06号

まず、第6款農林水産業費におきましては、畜産業費において、畜産施設機械等整備事業費3,044万円、農地費において、土地改良事業費2,003万円、水産業費において、地域水産物供給基盤整備事業費など7,856万円が計上されております。 次に、第7款商工費におきましては、観光費において、観光客誘致促進事業費1,145万円が計上されております。 

佐世保市議会 2016-12-05 12月05日-01号

農林水産業費でございますが、畜産業費におきまして、畜産施設機械等整備事業費3,044万円を計上し、農地費におきまして、土地改良事業費2,003万円を計上し、水産業費におきまして、地域水産物供給基盤整備事業費など7,856万円を計上いたしております。 商工費でございますが、観光費におきまして、観光客誘致促進事業費1,145万円を計上いたしております。 

平戸市議会 2016-04-01 12月20日-05号

次に、産業振興部水産課所管の「地域水産物供給基盤整備事業に関し、早福漁港西防波堤防風フェンスを当初計画の延長55メーターから48.5メーターに見直した理由についての質問に対し、事業内容について地元漁協と改めて協議を行なった際に、漁業者から出入港時の視界を確保したいという要望が挙がったため、県や国とも協議の上で見直しを行なったとの答弁がありました。

南島原市議会 2016-02-23 02月23日-01号

15款、2項、4目、農林水産業費県補助金では、事業費減額に伴い、鳥獣被害防止総合対策事業交付金を4,000万円減額地域水産物供給基盤整備事業補助金を8,487万円減額するものでございます。 次のページをお願いします。 17款、1項、2目、指定寄附金では、ふるさと応援寄附金増加に伴い、ふるさと応援寄附金を1億506万1,000円増額するものでございます。 7ページをお願いします。 

平戸市議会 2015-02-23 03月02日-01号

3、地域水産物供給基盤整備事業は、生活拠点漁港における漁港機能の充実及び漁村活性化取り組み支援を目的とし、早福漁港において防風フェンス整備及び臨港道路整備を行うものであります。 4、強い水産業づくり交付金事業は、岸壁からの転落防止をするため、年次的に車どめの整備を行うものであります。平成27年度は6漁港、船越、志々伎浦早福、堤、獅子釜田整備を行うものであります。 

平戸市議会 2014-09-01 09月01日-01号

備考欄の三、地域水産物供給基盤整備事業は、獅子漁港防波堤整備早福漁港のしゅんせつに要した経費でございます。 二百三十六ページ、備考欄の四、漁港関連道整備事業は、獅子漁港から主要地方道に至る関連道整備に要した経費でございます。 備考欄の六、漁業集落環境整備事業は、早福漁港背後集落環境を主に集落道及び集落排水整備するのに要した経費でございます。 

平戸市議会 2014-03-01 03月03日-01号

次、三十六ページでありますが、三節水産業費補助金の主なものとして、大島地区種苗付き海藻礁設置に係る水産環境整備事業費白石漁港改修に係る漁村再生交付金事業早福漁港改修に係る地域水産物供給基盤整備事業費、それから獅子地区集落内道路整備いたします漁業集落環境整備事業獅子、下中野、志々伎漁港に係る漁港施設機能強化事業費が主なものとなっておるとこであります。 次、三十七ページであります。

南島原市議会 2013-09-17 09月17日-01号

県支出金は、制度新設対象事業増加に伴い、長崎県強い農業づくり交付金が1億959万7,000円増、全国トップ産地強化支援事業費補助金が7,375万円増、長崎新規就農総合支援事業費補助金が3,315万円増などがあったものの、深江並び布津漁港整備事業費の減に伴い、地域水産物供給基盤整備事業補助金が2億5,261万8,000円減、対象事業費の減に伴い、緊急雇用及びふるさと雇用事業交付金が1億642

平戸市議会 2013-09-01 09月02日-01号

備考欄三、地域水産物供給基盤整備事業は、獅子漁港防波堤整備早福漁港道路整備のための調査測量に要した経費でございます。 備考欄四、漁港関連道整備事業は、獅子漁港関連道整備のための測量設計に要した経費でございます。 備考欄五、水産物供給基盤機能保全事業は、獅子釜田漁港老朽化調査古田漁港の、古田橋橋脚古田防波堤九十六メーター機能保全工事に要した経費でございます。 

南島原市議会 2013-06-18 06月18日-05号

8ページ、水産課地域水産物供給基盤整備事業補助金事業費、これが25年3月29日でございます。 同じく8ページ、農村整備課農業経営高度化支援事業補助金事業費、25年3月22日でございます。 最後に、8ページ、農業用施設災害復旧事業費補助金事業費が、これは25年3月29日でございます。以上でございます。 ○議長(川田典秀君)  3番、小林議員。 ◆3番(小林知誠君)  分かりました。 

南島原市議会 2013-06-11 06月11日-01号

15款、県支出金、2項、県補助金、4目、農林水産業費県補助金では、事業費確定に伴い、長崎新規就農総合支援事業費補助金を1,275万円減額地域水産物供給基盤整備事業補助金を1,063万9,000円減額農業経営高度化支援事業補助金を1,220万円減額、8目、災害復旧事業費県補助金では、農業用施設災害復旧事業費補助金を8,813万7,000円増額など、県支出金合計で644万7,000円減額したものでございます

南島原市議会 2013-03-21 03月21日-06号

次に、地域水産物供給基盤整備事業、繰越額3億5,100万円、事業執行に必要な国・県への認可が遅くなり、標準工期がとれないため繰り越し施工するもの。 農業水産施設災害復旧費の中で漁港施設災害復旧事業繰越額500万円、台風16号の災害査定が12月に行われ、補助金決定が遅れており標準工期がとれないため繰り越し施工するもの。 次に、農林課長より次のとおり説明。