123件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

諫早市議会 2022-09-04 令和4年第4回(9月)定例会(第4日目)  本文

本市通学路につきましては、教育委員会が主体となり、各学校からの御要望を取りまとめ、諫早市通学路交通安全プログラムに基づき、交通管理者である諫早警察署道路管理者である国、県及び市の関係部署と様々な視点から現地での確認を行いながら対策箇所整備手法などの協議を行っているところでございます。  

長崎市議会 2021-06-16 2021-06-16 長崎市:令和3年建設水道委員会 本文

116 ◯金原公共交通対策室長 まず、バス停の基準ですけれども、特にこういったところはっていうのは、例えば交差点から5メートル以内は駄目ですよとか、そういう法的に決まっているもの以外では、とにかく安全に乗降できることっていうのを、道路管理者とか交通管理者、警察のほうと協議をしながら、もちろん運行管理者バス会社もそれを一緒に見て、安全に止められるかどうかというのを

諫早市議会 2021-06-05 令和3年第5回(6月)定例会(第5日目)  本文

市といたしましては、今回実施いたしました交通量調査の結果を基に何らかの渋滞緩和策ができないか、交通管理者関係部局と現在協議を行っているところでございます。  また、県において整備中の県道久山港線が市道久山化屋線市道赤島海岸線と接続する予定でございますので、本県道が完成することで市道赤島海岸線への車両流入量交通環境の大きな変化が期待できると考えられます。  

長崎市議会 2021-03-04 2021-03-04 長崎市:令和3年建設水道委員会 本文

左側上段の1.バリアフリーマスタープランバリアフリー基本構想目的と位置づけでございますが、(1)目的としましては、長崎市では平成26年2月に策定しました長崎バリアフリー基本構想に基づきまして、道路管理者交通管理者などの関係機関と連携しながら、ハード・ソフト両面におけるバリアフリー化を推進しておりますけれども、現基本構想目標年次令和2年度までとなっていることから、また、平成30年11月に改正

南島原市議会 2020-12-02 12月02日-02号

自転車歩行者道路となる交差点につきましては、箇所箇所でやっぱり多様な形態がありますので、そこそこで道路管理者交通管理者、警察ですね、こちらのほうで十分に協議を重ねまして、安心して通行できる、事故が起こらない、そういうふうな交差点づくり一緒に目指すことを考えて話合いをしているところでございます。 ○議長(林田久富君)  小林議員

長崎市議会 2020-11-26 2020-11-26 長崎市:令和2年建設水道委員会 本文

先ほど令和4年の開通というお話でございましたが、そこに向けましては、今は交通管理者警察協議しております。土神堂のところは今の状況でも安全性がある程度確保できるのであれば、開通してもいいというお話をいただいていますので、そこにつきましては現在工事しておりますので、その中で安全性を一応そこで確保しまして、再度警察協議し、これでいいとなれば開通したいと考えております。  

長崎市議会 2020-10-19 2020-10-19 長崎市:令和2年長崎駅周辺整備・交通結節対策特別委員会 本文

74 ◯芝長崎周辺整備室長 東口の駅前広場に入る車両が現在どれぐらいかというデータはございますが、周辺に立地する建物が最大規模建設された場合に発生する交通量を踏まえ、交通解析を行った上で、接続する道路管理者である長崎県、交通管理者県警とも協議した中で、今後、当然車の交通量は増えるものの、渋滞については大丈夫であるという見解をいただいております。

諫早市議会 2020-09-02 令和2年第4回(9月)定例会(第2日目)  本文

このような主要な道路では、道路管理者である国土交通省長崎県、関係市、NEXCOや交通管理者である公安委員会及びバス、トラック、タクシーなどの関係団体で構成される長崎渋滞対策協議会において車両速度などの最新のデータを基に主要渋滞箇所を特定し、渋滞対策の検討などを実施いたしております。  

長崎市議会 2020-03-09 2020-03-09 長崎市:令和2年建設水道委員会 本文

また、令和元年6月議会におきまして、【単独】交通安全施設整備事業費園児等移動経路緊急安全対策といたしまして6,000万円の補正をいただき、その後施設管理者交通管理者などと合同点検を行い、危険箇所対策を行っている状況でございます。7ページの一番下のほうに参考として合同点検後の対策状況を記載しております。

長崎市議会 2020-03-04 2020-03-04 長崎市:令和2年建設水道委員会 本文

理由でございますが、県が工事を実施しております都市計画道路滑石町線の下揚橋付近道路改良工事交通管理者などとの協議に時間を要し年度内に完了しない見込みであるため、繰り越しをお願いするものでございます。なお、繰越箇所令和2年9月に完了予定でございます。  説明は以上でございます。