1090件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

諫早市議会 2021-12-02 令和3年第7回(12月)定例会(第2日目)  本文

大量の廃棄物を埋め立てることで最終処分を行っていたのですが、最終処分場、つまり埋立地が不足しまして、特に、一般廃棄物中に含まれる重量で約2割、容量で約6割を占める包装容器廃棄物処理課題となりました。  そのような背景がありまして、容器包装廃棄物対象に、資源として有効利用を進め、廃棄物減量を進めることを目的とし、平成7年に容器包装リサイクル法(略称:容リ法)が制定されました。  

西海市議会 2021-09-08 09月08日-03号

この8年という期間は、現在稼働中の炭化センター運営契約満了と重なっており、議員ご指摘のように、新たな最終処分場候補地を探す時期となっておりますので、今後における一般廃棄物処理場整備計画と合わせた形での候補地の選定を同時に進めてまいります。 以上で答弁とさせていただきます。 ○議長(宮本一昭) 6番、平井満洋議員

西海市議会 2021-09-07 09月07日-02号

まず、1点目の計画書に掲載されているごみ排出量ごみリサイクル率及び最終処分率の各数値目標達成見通しについてどのように認識しているかとのご質問ですが、第2次西海総合計画に掲げた各数値目標につきましては、廃棄物処理及び清掃に関する法律の規定に基づき、市が定めております西海一般廃棄物処理基本計画に準じ、主な達成目標を3点掲げております。 

諫早市議会 2021-09-05 令和3年第6回(9月)定例会(第5日目)  本文

諫早市と同じように、一般廃棄物収集業務委託業者ステーション収集をされている自治体では、高齢者世帯などで集積所までごみを出すことができない方のごみなどを玄関前から清掃センターまで運び、高齢者へのごみ出し支援が行われております。  諫早市でも、このようなことができないのか。また、しようとしたら、今、何が課題なのか。課題を見つけたら、それは一歩前進なのですよ。

松浦市議会 2021-09-01 令和3年9月定例会(第1号) 本文

災害時の廃棄物処理については、災害が発生した場合の廃棄物の迅速、円滑かつ適正な処理を確保する体制を構築するため、7月14日に県内の一般廃棄物処理業者が加盟する長崎環境保全協会及び長崎環境整備事業協同組合と「災害時における災害廃棄物処理等の協力に関する協定」を締結いたしました。  

佐世保市議会 2021-03-11 03月11日-05号

廃棄物処理及び清掃に関する法律、いわゆる廃棄物処理法において、市民が家庭などから出す一般廃棄物処理は市町村が責任を持って行うこととなっています。 当市においては、東部及び西部クリーンセンターでこの一般廃棄物処理が行われており、クリーンセンターへ持ち込まれるごみの中には、市民が直接持ち込む場合があります。 

佐世保市議会 2021-03-09 03月09日-03号

年度佐世保住宅事業特別会計予算第21 第19号議案 令和年度佐世保港湾整備事業特別会計予算第22 第20号議案 令和年度佐世保臨海土地造成事業特別会計予算第23 第33号議案 佐世保市営住宅条例の一部改正の件第24 第34号議案 佐世保市道構造技術的基準を定める条例及び佐世保道路占用料徴収条例の一部を改正する条例の一部を改正する条例制定の件第25 第35号議案 佐世保市が設置する一般廃棄物処理施設

長崎市議会 2021-03-03 2021-03-03 長崎市:令和3年環境経済委員会 本文

次に、第4款第2項第2目、ごみ収集対策費ごみ収集委託費についてですが、現在一般廃棄物収集運搬業務は直営と委託の2方式で行われております。このうち随意契約によっている地区においては令和年度から入札による委託契約に移行することとされておりますが、令和元年9月議会で採択された請願の趣旨に対し適切に今後対応されますよう求めます。  

西海市議会 2021-03-02 03月02日-02号

1つ目は、西海建設工事入札制度要綱で定める入札参加資格者のうち、一般廃棄物処理施設運転管理保守点検または下水道施設等関連業務に登載された市内または準市内事業者であること。 2つ目は、地方自治法施行令第167条の4第1項に定める「当該入札に係る契約を締結する能力を有しないもの」などの3つの要件に該当しないこと。 

佐世保市議会 2021-03-01 03月01日-02号

する条例の一部改正の件第32 第31号議案 佐世保手数料条例の一部を改正する条例制定の件第33 第32号議案 佐世保市民協働推進委員会条例を廃止する条例制定の件第34 第33号議案 佐世保市営住宅条例の一部改正の件第35 第34号議案 佐世保市道構造技術的基準を定める条例及び佐世保道路占用料徴収条例の一部を改正する条例の一部を改正する条例制定の件第36 第35号議案 佐世保市が設置する一般廃棄物処理施設

佐世保市議会 2021-02-26 02月26日-01号

する条例の一部改正の件第34 第31号議案 佐世保手数料条例の一部を改正する条例制定の件第35 第32号議案 佐世保市民協働推進委員会条例を廃止する条例制定の件第36 第33号議案 佐世保市営住宅条例の一部改正の件第37 第34号議案 佐世保市道構造技術的基準を定める条例及び佐世保道路占用料徴収条例の一部を改正する条例の一部を改正する条例制定の件第38 第35号議案 佐世保市が設置する一般廃棄物処理施設

南島原市議会 2021-02-25 02月25日-01号

令和3年度には、カーボンゼロシティの宣言を行い、その趣旨に基づく一般廃棄物基本計画を策定し、市民CO2抑制に対する意識の高揚を図ります。また、国の動向を見据えながら、電気自動車普及促進計画や、それに伴う充電施設等インフラ整備計画の策定に積極的に取り組んでまいります。 次に、ごみ減量化についてでございますが、本市の可燃ごみの約2割は台所ごみが占めております。