18件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

松浦市議会 2022-03-01 令和4年3月定例会(第2号) 本文

基本方針4の「まつうらの未来を担う人材確保育成」では、中小企業小規模事業者の重要な経営資源である人材確保育成のため就職マッチング等に取り組み、高校生向け企業説明会では松浦高校鹿町工業高校北松農業高校から参加をいただき、2年間で106名の生徒が参加しました。  なお、参加した高校3校の松浦市内への就職者は2年間で45名となっております。  

長崎市議会 2021-03-12 2021-03-12 長崎市:令和3年第1回定例会(5日目) 本文

こうした課題から、長崎市におきましては、今年度11月議会予算を補正させていただくとともに、繰越しをすることによりまして、令和3年度にかけて、自社の事業の引継ぎや合併を考える経営者に対し、事業承継計画の作成や譲渡価格の参考となる企業価値の算出及び事業を譲り受ける事業者との仲介やマッチング等に係る経費を補助する制度を創設し、円滑な事業承継支援していくことといたしております。  

西海市議会 2020-12-03 12月03日-04号

また、周知につきましては、本市のホームページや長崎医師会会報誌への掲載、そして長崎医療人材対策室との連携及び診療所を譲りたい・引き継ぎたい医師とのマッチング等を行っている総合メディカル株式会社との連携により、幅広く周知を行ってまいります。 以上で、質疑に対する答弁といたします。 ○議長平野直幸)  2番、渕瀬栄子議員。 ◆2番(渕瀬栄子)  答弁をいただきました。 

長崎市議会 2020-10-12 2020-10-12 長崎市:令和2年環境経済委員会 本文

165 ◯岩永産業雇用政策課長 こちらのほうは、一応県内大学地場企業情報をしっかり聞き取るということを行いまして、今後、地場企業県内企業、そういったもののマッチング等のことを考えた中で新規事業可能性がある調査をしっかりと行ったもので、今後はその調査結果に基づいて、そういったマッチングをどういった形でできるかというのをしっかりと進めていこうとしております

佐世保市議会 2020-03-06 03月06日-06号

いずれにいたしましても、新規学卒者市外流出に歯止めをかけるためには、市内企業の魅力、認知度向上やインターンシップを含めた企業と学生のマッチング等はもちろんのこと、議員御提案の佐世保市での住みやすさのPRや保護者へのアプローチを含め、官民連携により地道に継続することが重要であると考えておりまして、引き続き取組に努めてまいります。 以上でございます。

雲仙市議会 2020-03-03 03月03日-03号

この内容としましては、漁業研修生指導者に対し、研修期間中の研修費用の一部を支援するとともに、受け入れサポート機関としましては、市内漁協組合長漁業士等により漁業担い手確保推進協議会を設置し、漁業研修生及び指導者の適性やマッチング等の審査を行い、研修実施にあたっては地域漁業者一体となった研修実施できるよう、受け入れ体制を構築し、漁業研修につきましては、長崎県と市がそれぞれ2分の1を負担し補助をする

雲仙市議会 2019-02-25 02月25日-02号

また、農業生産基盤整備につきましては、農地中間管理機構促進対策事業を活用しまして、担い手への農地集積・集約などを図り、農業競争力体質強化を進めるとともに、農地情報の提供、マッチング等実施して、担い手への農地集積を図り、さらに農地中間管理機構関連農地整備事業を活用した農地整備事業を推進してまいります。 ○議長元村康一君) 松尾文昭議員

雲仙市議会 2018-09-04 09月04日-03号

来年度におきましては、液肥利用のための講習の会の説明会、それからアンケート調査発電事業者関係事業者とのマッチング等をあわせて、随時協議会を開催するように計画をされております。 ○議長元村康一君) 平野利和議員。 ◆10番(平野利和君) 協議会は、いつから立ち上げられるんですか。 ○議長元村康一君) 堀尾環境水道部長

長崎市議会 2017-12-06 2017-12-06 長崎市:平成29年教育厚生委員会 本文

それから、ハートセンターのほうに就労相談に係る相談所を今、設置しておりまして、ハローワークのOB等にもそこで就労をしたいという方の相談、それからそういう方たちの就労受け入れをしたいというような企業とのマッチング等もそちらのほうで今、行っているところでございます。  以上でございます。

長崎市議会 2016-12-09 2016-12-09 長崎市:平成28年総務委員会 本文

その下、その他は独身男女のいわゆる婚活支援するもので、企業団体独身グループ同士が交流できる登録制の仕組みを構築し、そのマッチング等を行うこととしております。次に、3)は圏域マネジメント能力強化に係る政策分野でございますが、まず、職員育成・交流は職員の資質や公務能力向上を図り職員間の連携強化しようとするもので、職員合同研修実施により連携を図ることとしております。

大村市議会 2016-03-08 03月08日-06号

どういったことに転換をしていくのかということですが、課題解決経営改善売り上げアップ等相談を行う(仮称)大村市産業支援センターの設置、大都市圏で開催される商談会ビジネスマッチング等に出展する際の費用支援を行う地場企業販売促進力強化支援事業。これも地場企業から、これまで市に対して、ずっと繰り返し提言があった内容です。

雲仙市議会 2014-09-02 09月02日-03号

産業振興部長松尾十七治君) まず、地域内で公募をされた時に、その地域で何haというようなことを申し込んでいただいて、それからこの農地中間管理機構のほうで、先程から申しますとおり、マッチング等が出てくると思います。その中で、マッチした段階で、貸し手、受け手というようなことが成立した場合に協力金が交付されるということになります。 ○議長大久保正美君) 大久保信一議員

島原市議会 2013-06-01 平成25年6月定例会(第3号) 本文

今後も市民団体等の自発的な活動支援に努めるとともに、地域おこし協力隊のような地域が求める人材と専門的な知識や特技を持つ人材マッチング等、地域づくり事業を積極的に推進していきたいと考えております。  次に、職員能力向上専門性向上についてであります。  毎年、専門性の高い職員育成するため、自治大学校や市町村アカデミー長崎市町職員研修センター職員を派遣し研修を行っています。

雲仙市議会 2010-12-13 12月13日-06号

農林水産商工部長酒井利和君) まず、予算書の38ページ、耕作放棄地解消基盤整備事業についてでございますが、本事業のまず概要といいますか、内容でございますが、本事業は、耕作放棄地解消に向けました利用者確保地権者とのマッチング等を推進し、狭地直しなどの区画整理を行うことで耕作放棄地の再生を図り、その有効利用により農業経営規模拡大地域振興を図ることを目的とするというふうにいたしております。 

長崎市議会 2010-03-11 2010-03-11 長崎市:平成22年文教経済委員会 本文

企業活動に伴う売上等財務情報、機械、設備などの情報を一元管理し、情報活用による景況分析ビジネスマッチング等支援業務効率化を図るものでございます。あわせて、個別の企業情報でありますので、セキュリティー対策も行うこととしております。  恐れ入りますが、24ページをごらんください。(5)その他活動費につきましては、情報収集調査のための旅費等でございます。

  • 1