35件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

姫路市議会 2023-03-28 令和5年第1回定例会−03月28日-06号

総務分科会関係について、第1点は、防犯カメラ設置補助事業についてであります。  同事業は、自治会などの地域団体が、防犯活動の一環として防犯カメラを設置する際、その経費の一部を助成するもので、県・市それぞれにおいて補助事業が実施されていたものの、県の制度見直しに伴い、令和5年度からは、市が一括して補助事業を実施するものであります。  

姫路市議会 2022-12-20 令和4年第4回定例会−12月20日-05号

総務分科会関係については、庁舎整備事業費についてであります。  同事業費は、令和4年9月1日、防災センター付近で発生した落雷により電話交換機が故障したため、本体を更新する経費として3,700万円を増額補正するものであり、また、機器の調達には6か月程度の日数を要することから、全額を翌年度に繰り越すものであります。  

姫路市議会 2022-09-28 令和4年9月28日予算決算委員会−09月28日-01号

総務分科会長報告  議案第77号、令和3年度姫路一般会計決算認定についてのうち、総務分科会関係について申し上げます。  政策局については、第70款、第10項、寄附金についてであります。  本寄附金は、ふるさと姫路応援寄附金とひめじ創生戦略推進経費寄附金等から成り、当初予算として1億1,200万円を計上し、さらに令和3年11月には、1億5,000万円を増額補正したものであります。  

姫路市議会 2022-06-28 令和4年第2回定例会−06月28日-05号

総務分科会関係については、財政調整基金繰入金についてであります。  分科会において、本補正予算で5億9,325万3,000円を財政調整基金から繰り入れるとのことであるが、基金現在高は幾らなのか、との質問がなされました。  当局の答弁によりますと、令和3年度末時点で、現在高は約145億2,000万円である、とのことでありました。  

姫路市議会 2022-06-22 令和4年6月22日予算決算委員会−06月22日-01号

総務分科会長報告  議案第49号、令和4年度姫路一般会計補正予算(第3回)のうち、総務分科会関係については、財政調整基金繰入金についてであります。  分科会において、本補正予算で、5億9,325万3,000円を財政調整基金から繰り入れるとのことであるが、基金現在高は幾らなのか、との質問がありました。  

姫路市議会 2022-03-29 令和4年第1回定例会−03月29日-07号

総務分科会関係について、第1点は、新規事業である遠隔行政窓口システム導入実証業務についてであります。  同事業は、子どもがいる方や高齢者障害者など本庁舎までの移動が難しい市民に、最寄りの支所等本庁舎と同等のサービスを受けられるよう、遠隔相談申請システム実証事業として導入するもので、令和4年度は、広畑支所安室サービスセンターで行うものであります。  

姫路市議会 2021-12-21 令和3年第4回定例会−12月21日-05号

総務分科会関係については、ひめじ創生戦略推進経費についてであります。  本補正予算は、ふるさとひめじ応援寄附金として、当初1億円の歳入想定していたところ、想定を超える寄附金収入が見込まれ、それに伴う返礼品代及び諸経費が必要となったことから、1億5,000万円の歳入、及び同推進経費7,500万円を補正しようとするものであります。  

姫路市議会 2021-09-29 令和3年9月29日予算決算委員会−09月29日-01号

総務分科会長報告  議案第86号、令和2年度姫路一般会計決算認定についてのうち、総務分科会関係について申し上げます。  政策局については、秘書渉外事務経費についてであります。  分科会において、令和2年度は、同事務経費として、約1,000万円を支出しているが、具体的な内訳について説明してもらいたい、との質問がありました。  

姫路市議会 2021-06-22 令和3年6月22日予算決算委員会−06月22日-01号

総務分科会長報告  議案第52号、令和3年度姫路一般会計補正予算(第3回)のうち、総務分科会関係については、財政調整基金繰入金についてであります。  本補正予算では、飾磨西中学校敷地買収及び、姫路獨協大学在り方審議会開催に要する経費として、3,630万円が財政調整基金より繰り入れられております。  

姫路市議会 2021-03-22 令和3年3月22日予算決算委員会−03月22日-01号

総務分科会長報告  議案第1号、令和3年度姫路一般会計予算のうち、総務分科会関係について申し上げます。  市長公室について、第1点は第70款、寄附金中、ふるさとひめじ応援寄附金についてであります。  分科会においてふるさと納税による本市への寄附金として、1億円を見込んでいるが、同寄附金による収支についてはどのような想定をしているのか、との質問がありました。  

姫路市議会 2020-10-06 令和2年第3回定例会−10月06日-05号

総務分科会関係については、職員厚生費中、職員保健衛生管理費についてであります。  分科会において、同管理費不用額の発生については、定期健康診断受診者数見込みを下回ったことによる委託料の減少との説明でありましたが、見込みよりも少ない理由について詳しく説明してもらいたい、との質問がなされました。  

  • 1
  • 2