2254件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

明石市議会 2022-12-07 令和 4年第2回定例会12月議会 (第3日12月 7日)

本当、議会メンツとか、党利党略、何で言ったんやという竹内議員質問に。議会メンツとか、党利党略私利私欲な面も含めてとか。もうそんな人のせいにするのやめましょう。言ったことは事実なんですから。その事実を受け止めて、私はしっかり反省していただいて、私はしてもらうべきだということを強く御意見させていただいて質問を終わります。 ○議長榎本和夫)    以上をもちまして、本日の会議を閉じます。  

明石市議会 2022-10-12 令和 4年第2回定例会 9月議会 (第6日10月12日)

議長榎本和夫)    竹内議員。 ○議員竹内きよ子)    答弁をされていることは、大変ちょっと驚いておるんですけど、もう一度確認と整理をさせていただきたいと思っております。  まず、この10月8日のことなんですが、地元まちづくり協議会の役員の方に、先ほども言われたんですけど、もう一度ちょっと確認させてください。

明石市議会 2022-10-03 令和 4年文教厚生常任委員会(10月 3日)

                          文教厚生常任委員会記録                         令和4年10月3日(月)                         於   大会議室     -----------------------------------出席委員(8人)   井藤圭順委員長             尾倉あき子委員長   灰野修平委員   竹内

明石市議会 2022-09-20 令和 4年生活文化常任委員会( 9月20日)

紹介議員千住啓介議員尾倉あき子議員石井宏法議員寺井吉広議員梅田宏希議員竹内きよ子議員大西洋紀議員。  請願趣旨明石市は全国でも有数のノリ養殖の産地であり、現在339名のノリ生産者が約5.2億枚を生産し、その水揚げは約51億円にのぼり、明石市の重要な基幹産業の1つであります。  

明石市議会 2022-06-22 令和 4年文教厚生常任委員会( 6月22日)

竹内きよ子委員  明石かがやきネット竹内きよ子でございます。よろしくお願いいたします。 ○楠本美紀委員  日本共産党楠本美紀です。どうぞよろしくお願いします。 ○出雲晶委員  大路会出雲です。よろしくお願いします。 ○灰野修平委員  自民党真誠会灰野です。よろしくお願いいたします。 ○坂口光男委員  自民党真誠会坂口です。よろしくお願いします。

明石市議会 2022-06-16 令和 4年第1回定例会 6月議会 (第2日 6月16日)

議長榎本和夫)    次に、竹内きよ子議員発言を許します。 ○議員竹内きよ子登壇  明石かがやきネット竹内きよ子でございます。発言通告に従いまして2項目質問いたします。  1項目めは、新型コロナウイルス感染症についてです。  連日、医療従事者皆様、職員の皆様には、日々対応に追われながら従事していただきまして、心より感謝申し上げます。

明石市議会 2022-03-02 令和 4年第1回定例会 3月議会 (第2日 3月 2日)

竹内きよ子議員発言を許します。 ○議員竹内きよ子登壇  明石かがやきネット竹内きよ子でございます。会派を代表いたしまして2項目質問いたします。  1項目めは、ジェンダー平等の実現に向けてです。  世界経済フォーラム(WEF)が、国別男女格差を数値化したジェンダーギャップ指数2021が発表され、日本調査対象となった世界156か国の120位、主要7か国(G7)では最下位でした。

明石市議会 2021-12-14 令和 3年総務常任委員会(12月14日)

紹介議員家根谷敦子議員竹内きよ子議員辻本達也議員宮坂祐太議員丸谷聡子議員。  請願趣旨、旧優生保護法に基づき障害があることを理由に不妊手術中絶手術を受けさせられた国民が約2万5,000人いると言われています。全国被害者による国家賠償請求訴訟が行われており、多くの裁判所でこの法律が憲法違反であるという判決が出ています。  

明石市議会 2021-12-06 令和 3年第2回定例会12月議会 (第2日12月 6日)

竹内きよ子議員発言を許します。 ○議員竹内きよ子登壇  おはようございます。明石かがやきネット竹内きよ子でございます。発言通告に従いまして3項目質問いたします。  1項目めは、第6波に向けての新型コロナウイルス対策についてです。  新型コロナウイルス感染症が確認されてからほぼ1年11か月になり、2年が経過しようとしています。

明石市議会 2021-10-05 令和 3年生活文化分科会(10月 5日)

冒頭、竹内分科員より欠席の届出が出ておりますので、御報告させていただきます。  それでは、議事に入ります。  まず、市民生活局文化スポーツ室産業振興室環境室)並びに農業委員会関係の議案の審査を行います。  初めに、分科会の運営についてですが、分科会では、主査、副主査分科員という呼び方となっておりますので、よろしくお願いいたします。  分科会では、説明、質疑のみで採決は行いません。

明石市議会 2021-09-24 令和 3年生活文化常任委員会( 9月24日)

生活文化常任委員会記録                          令和3年9月24日(金)                          於   大会議室     -----------------------------------出席委員(5人)   佐々木敏委員長             井藤圭順委員長   大西洋紀委員   国出拓志委員     三好宏委員欠席委員(1人)   竹内