6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

神戸市議会 2012-10-04 開催日:2012-10-04 平成24年決算特別委員会第1分科会〔23年度決算〕(市民参画推進局) 本文

本市におきましては,こういった状況を踏まえまして,消費者被害速報とか,あるいはホームページ,それから携帯電話に登録しますと消費者あんしんメールというものが発信するんで,そういった登録者への配信,さらには生活情報誌くらし」それから高齢者が利用する夕食宅配なんかの啓発チラシ,これを添付してPRする。

神戸市議会 2011-05-17 開催日:2011-05-17 平成23年総務財政委員会 本文

3)同じく14日に,東日本大震災に関連したチェーンメールに対する注意喚起について,神戸消費者あんしんメール配信したことを皮切りに,随時便乗悪質商法等への情報発信を行うほか,市内生活物資の流通や価格についてくらしパートナー等による緊急調査を実施し,結果を公表するとともに冷静な消費行動を啓発いたしました。  

神戸市議会 2010-10-07 開催日:2010-10-07 平成22年決算特別委員会第3分科会〔21年度決算〕(消防局) 本文

また,暮らしのトラブル等から身を守るための情報を,事前登録した市民の方のパソコンや携帯電話にいち早くお届けするサービスということで,神戸消費者あんしんメールというのがございます。生活情報版の「くらし」ですとか,リーフレットの「くらしかわらばん」,こういったものに情報提供等,積極的に連携を図って行っていきたいというふうに思っております。  

神戸市議会 2010-03-09 開催日:2010-03-09 平成22年予算特別委員会第1分科会〔22年度予算〕(市民参画推進局等) 本文

そのほか,被害者情報あるいは悪質商法,こういったことが発生すれば,即時に情報を提供するということで,今,消費者あんしんメールといったことをやっておりますんで,この電子メールを使った形での情報発信も今やっているところでございます。  

神戸市議会 2009-07-02 開催日:2009-07-02 平成21年総務財政委員会 本文

(3)新たな消費者問題への対応では,ウ悪質商法対策といたしまして,被害者速報悪質商法に関する最新情報対象アドバイス等登録者携帯電話等に迅速に送信する神戸消費者あんしんメール配信いたします。  右のページに移りまして,5つ目の柱の勤労者福祉の充実でございますが,勤労者福祉事業等4項目の事業に取り組んでまいります。  78ページをお開きください。  

神戸市議会 2009-03-06 開催日:2009-03-06 平成21年予算特別委員会第1分科会〔21年度予算〕(市民参画推進局等) 本文

今回,市民参画推進局では,消費者あんしんメール配信により,悪徳商法未然防止を掲げておりますが,現在,現実的に問題として,地域リーダーをはじめとした消費者携帯電話へのメールを発信しても,被害の多い年配者の方に本当に通じるのかというところの疑問があります。このようにして,どのようにお年寄りに情報を的確に伝えようとしているのか,この辺についてもお伺いしたいと思います。  

  • 1