296件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

加西市議会 2018-09-03 09月03日-01号

続いて、17款株式等譲渡所得割交付金決算額が4,230万4,000円で、対前年度比117.8%の増、額にして2,287万8,000円の増となっております。これは主に下落低迷した前年度に比べ、株価が上昇したという状況が生じたことによるものと考えております。 35款地方交付税決算額が37億2,507万5,000円で、対前年度比0.3%の減、額にして1,027万2,000円の減となっております。

上郡町議会 2018-03-26 平成30年第1回定例会(第7日 3月26日)

6ページ、17款、株式等譲渡所得割交付金の5目の株式等譲渡所得割交付金が557万円ふえている要因について聞きたいです。 ○議長山本守一君) 財政管理室長。 ○財政管理室長前川武彦君) 県が公表されている予算見込みから計算しております。 ○議長山本守一君) 梅田君。 ○8番(梅田修作君) ことし税制改正も何もなかったと思うのですが、要は、県の割り当てがふえたということですか。

西脇市議会 2018-03-15 平成30年予算決算常任委員会( 3月15日)

教育総務費     第2項 小学校費     第3項 中学校費     第4項 幼稚園費     第5項 社会教育費     第6項 保健体育費    第11款 災害復旧費    第12款 公債費    第13款 諸支出金    第14款 予備費   歳出総括    【歳入】    第1款 市税    第2款 地方譲与税    第3款 利子割交付金    第4款 配当割交付金    第5款 株式等譲渡所得割交付金

稲美町議会 2018-03-14 平成30年度予算特別委員会(第5号 3月14日)

款株式等譲渡所得割交付金1項1目株式等譲渡所得割交付金、3,000万円。前年度より1,200万円の増でございます。これにつきましても、交付額は県が5%の税率で特別徴収した額の5分の3を、個人県民税割合によって案分して交付されるものでございます。  6款地方消費税交付金、1項1目地方消費税交付金、5億7,600万円。前年度より6,000万円の増でございます。

播磨町議会 2018-03-14 平成30年度予算特別委員会 (第1日 3月14日)

款配当割交付金は、対前年度並み、5款株式等譲渡所得割交付金につきましても対前年度比較で1,600万円、倍増となっています。これらも県から示された推計値により見込んでおります。  6款地方消費税交付金は5億6,600万円で、対前年度比較で1億1,200万円、24.7%の増となっています。これも、県から示された推計値により見込んでおります。  

伊丹市議会 2018-03-13 平成30年一般会計予算等審査特別委員会−03月13日-01号

では、第5款株式等譲渡所得割交付金に入ります。質疑のある方、どうぞ。 ◆上原秀樹 委員  この予算は、前年度、記憶なかったんですけども、前年度予算が1億2700万円で、本年度が1億200万円プラスで2億2900万円でかなりアップされていますけども、これ理由は何ですか。 ◎財政基盤部 こちらの株式等譲渡所得割交付金につきましては、兵庫県の交付見込み額に3カ年の平均案分率を掛けまして算出しております。

たつの市議会 2018-02-27 平成30年第1回たつの市議会定例会(第1日 2月27日)

次に、第4款 配当割交付金につきましては6,400円を、第5款 株式等譲渡所得割交付金につきましては7,000万円を計上いたしております。  次に、第6款 地方消費税交付金につきましては、配分方法の見直しに伴い前年度比1億2,000万円増額の13億7,000万円を計上いたしております。  次に、第7款 ゴルフ場利用税交付金につきましては、1,400万円を計上いたしております。  

伊丹市議会 2018-02-26 平成30年第2回定例会−02月26日-03号

次に、第2款地方譲与税、第3款利子割交付金、第4款配当割交付金、第5款株式等譲渡所得割交付金第7款自動車取得税交付金、第8款国有提供施設等所在市町村助成交付金、第9款地方特例交付金及び第11款交通安全対策特別交付金につきましては、それぞれ前年の交付状況及び地方財政計画等を参考にして見込んだものでございます。  

伊丹市議会 2017-09-27 平成29年一般会計決算審査特別委員会-09月27日-01号

では、10ページの第5款株式等譲渡所得割交付金に入ります。  質疑のある方、どうぞ。───ございませんか。  では、次に、第6款地方消費税交付金に入ります。  質疑のある方、どうぞ。───ございませんか。  では、次に、第7款自動車取得税交付金に入ります。  質疑のある方、どうぞ。───ございませんか。  それでは、第8款国有提供施設等所在市町村助成交付金に入ります。  質疑のある方、どうぞ。

稲美町議会 2017-09-21 平成29年度決算特別委員会(第3号 9月21日)

款株式等譲渡所得割交付金収入済額は2,958万5,000円、前年度より112.8%の増となっております。交付方法は、4款の配当割交付金と同様でございます。  6款地方消費税交付金収入済額は5億4,100万円で、前年度より3.5%の増となっております。これは、町の人口及び従業員数によって交付されるものでございます。  

西脇市議会 2017-09-12 平成29年予算決算常任委員会( 9月12日)

 教育総務費     第2項 小学校費     第3項 中学校費     第4項 幼稚園費     第5項 社会教育費     第6項 保健体育費    第11款 災害復旧費    第12款 公債費    第13款 諸支出金    第14款 予備費  歳出総括  【歳入】    第1款 市税    第2款 地方譲与税    第3款 利子割交付金    第4款 配当割交付金    第5款 株式等譲渡所得割交付金

市川町議会 2017-09-05 平成29年第3回定例会(第1日 9月 5日)

17款株式等譲渡所得割交付金100万円、468万6,000円、468万6,000円、ゼロ、ゼロ。5項株式等譲渡所得割交付金、上に同じでございます。  18款地方消費税交付金1億8,940万円、1億9,135万3,000円、1億9,135万3,000円、ゼロ、ゼロ。5項地方消費税交付金、上に同じでございます。  

姫路市議会 2017-09-04 平成29年第3回定例会−09月04日-01号

第15款、地方譲与税収入済額14億1,208万1,972円で、予算現額に対しまして1億308万1,972円の増収、第17款、利子割交付金は1億301万1,000円で、2,798万9,000円の減収、第19款、配当割交付金は4億1,100万1,000円で、2億6,999万9,000円の減収、第21款、株式等譲渡所得割交付金は2億5,818万4,000円で、2億9,481万6,000円の減収、第23款

稲美町議会 2017-06-09 平成29年第246回定例会(第1号 6月 9日)

款株式等譲渡所得割交付金4,209万7,000円の減額でございます。これは、交付金確定によるものでございます。  6款地方消費税交付金、6,323万2,000円の減額でございます。こちらも交付金確定によるものでございます。  9款地方交付税、4,250万円の増額でございます。これは、特別交付税確定によるものでございます。  

稲美町議会 2017-03-15 平成29年度予算特別委員会(第5号 3月15日)

款株式等譲渡所得割交付金1項1目株式等譲渡所得割交付金、1,800万円。前年度より3,800万円の減でございます。これにつきましても、交付額は県が5%の税率で特別徴収した額の5分の3を、個人県民税割合によって案分して交付されるものでございます。  6款地方消費税交付金、1項1目地方消費税交付金、5億1,600万円。前年度より7,000万円の減でございます。

播磨町議会 2017-03-15 平成29年度予算特別委員会 (第1日 3月15日)

款配当割交付金は、対前年度比較で1,720万円、36.4%の減、5款株式等譲渡所得割交付金につきましても対前年度比較1,600万円、50.0%の大幅な減となっています。これらも県から示された推計値により見込んでおります。  6款地方消費税交付金は4億5,400万円で、対前年度比較で1億3,790万円、23.3%の減となっています。これも、県から示された推計値により見込んでおります。  

伊丹市議会 2017-03-13 平成29年一般会計予算等審査特別委員会−03月13日-01号

それでは、10ページ、第5款株式等譲渡所得割交付金について質疑のある方、どうぞ。───ございませんか。  それでは、同じく10ページ、第6款地方消費税交付金について質疑のある方、どうぞ。 ◆加柴優美 委員  端的に聞いときます。今回、前年度対比で2億3900万減ってるんですが、これずばり要因は何でしょうか。