42件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

明石市議会 2022-09-22 令和 4年総務常任委員会( 9月22日)

5、処分方法でございますが、令和4年6月15日に一般競争入札を実施し、最高金額での入札者落札者といたしました。売買代金明石大窪財産区、明石市大久保町財産区それぞれが所有しております土地の面積で案分をいたします。  6、処分日程でございますが、令和4年6月28日に処分予定者と仮契約を締結しております。本9月議会での議決条件として本契約が成立する内容となっております。

播磨町議会 2020-09-21 令和 2年度決算特別委員会(第2日 9月21日)

住宅リフォームの規模、最低はいいんですが、最高金額というか助成金額というのは、どこら辺までの金額を助成されているのかお伺いいたします。1件当たりですね。 ○坂上住民統括   多分ご質問内容は、どれぐらいの金額最高の方でされたのかなというご質問かと思うんですが、補助対象金額として上がってきている最高金額としては689万円、こちら対象金額としては一番高い内容となっております。

伊丹市議会 2020-03-17 令和2年一般会計予算等審査特別委員会−03月17日-01号

上原秀樹 委員  要するに差し押さえする最高金額、最低金額がありますよね。以前、書面でお伺いしたときに最低金額はお聞きしたことがあったと思うんです、ありませんか。 ◎財政基盤部 済みません、ちょっと差し押さえ最低幾ら最高幾らという数字は、持ち合わせておりません。 ◆上原秀樹 委員  そうですか。  1円とか2円とかの差し押さえだったと思うんですけども、何円単位差し押さえですか。

播磨町議会 2020-03-03 令和 2年 3月定例会(第1日 3月 3日)

それが満額、最高金額ということでございますが、実際、これ自主防からの申請に基づき補助金を出しておるわけですが、自主防からの申請世帯数というのが、それとの差異がございまして、その世帯数に基づいて補助金を出しているということになりますので、その差異が、実際に自主防の方がそういう自分とこの世帯数というような形で出されておりますので、それがぴったりイコールという形ではなかったということでございます。

姫路市議会 2018-09-19 平成30年9月19日経済観光委員会−09月19日-01号

◆問   新市場の使用料について、最低金額が676円、最高金額が3,310円としているが、例えば、この場所であれば3,000円、別の場所であれば1,500円であるといった使用料はあるのか。 ◎答   卸売業者仲卸業者関連事業者、それぞれの事業者が使用する場所によって金額に相違があるので、最高額最低額の間に使用料はたくさんある。

明石市議会 2017-03-06 平成29年総務常任委員会( 3月 6日)

4の処分方法につきましては、平成29年1月19日に一般競争入札を実施いたしまして、最高金額での入札者落札者といたしました。大窪財産有土地、福池につきましては、入札参加者は5者、西二見財産有土地、末々池につきましては、入札者は6者でした。  5の処分日程につきましては、平成29年1月31日までに処分予定者と仮契約を締結しております。

伊丹市議会 2016-10-07 平成28年第4回定例会−10月07日-08号

歳出につきましても扶助費は13年連続で過去最高金額を更新するなどの状況です。さらに、長期的に見ますと、社会保障経費増嵩が見込まれるとともに、人口減少による市税収入増加に期待できないこと、公共施設老朽化市庁舎建てかえ問題などについて気を引き締める必要があるものと認識しております。  ここからは総合計画体系に沿って意見を述べさせていただきます。  

伊丹市議会 2016-09-30 平成28年一般会計決算審査特別委員会−09月30日-01号

歳出につきましても、扶助費は13年連続で過去最高金額を更新するなどの状況です。さらに長期的に見ますと、社会保障経費増嵩が見込まれるとともに、人口減少による市税収入増加に期待できないこと、公共施設老朽化市庁舎建てかえ問題などについて気を引き締める必要があるものと認識しております。  それでは、総合計画体系に沿って要望を交えながら意見を述べさせていただきます。  

姫路市議会 2016-09-09 平成28年第3回定例会-09月09日-02号

また、一人の職員の年間最多時間は驚くべき数字の1,605時間、年間最多時間外勤務手当は556万484円であり、月額最高金額は81万7,621円でした。  この結果はどういうことなのでしょうか。この数字をどのようにとらえるのでしょうか。  過度な時間外勤務については過去にも他の議員から指摘されており、委員長報告も二度や三度ではありません。そしてその都度、改善を約束されています。  

西宮市議会 2015-03-09 平成27年 3月 9日厚生常任委員会-03月09日-01号

改正の内容は、大きく3点ございまして、一つ目に、畑作物共済において、現在の条文では単位当たり共済金額は、農林水産大臣が定めた2以上の金額のうちの最高金額と同額とすることとされておりますが、これについて個人選択を可能とすることで、農家等ごと補償金額と掛金の水準について選択の余地を付与することとするものです。  なお、本市では、この畑作物共済加入者は現在、存在しておりません。  

丹波市議会 2015-03-06 平成27年産業建設常任委員会( 3月 6日)

もう1点は、その上のほうですけども、加入に際して、単位当たり共済金額最高金額での加入であったものを選択にするということで、今、米でも一応今までやったら一番上のところで金額出てましたけども、それが選択できるようになっとって、ああいうような形になるんかどうか。それで、その金額幾らの範囲で選択できるんかというあたりについてお聞きしたいと思います。 ○委員長垣内廣明君) 産業経済部長

姫路市議会 2014-09-25 平成26年9月25日一般会計決算審査特別委員会−09月25日-01号

◎答   (後日委員会中に資料配付あり) 〇財政局終了 15時36分 △議会事務局 15時44分 〇決算説明 15時45分 〇質疑 15時49分 ◆問   本市議会議員費用弁償について、平成25年度の最高金額、最低金額平均金額を教えてほしい。また、他都市における費用弁償状況を教えてほしい。

明石市議会 2014-03-07 平成26年総務常任委員会( 3月 7日)

5の処分方法につきまして、平成26年1月23日に一般競争入札を実施し、最高金額での入札者落札者としました。入札参加者は6者でございます。なお、最低入札価格につきましては1億3,600万円でした。  6の処分日程でございますが、本年1月28日に処分予定者と仮契約を締結しております。本定例市議会での議決条件となっております。なお、資料の裏面は処分しようとします土地の位置でございます。  

猪名川町議会 2013-12-17 平成25年第368回定例会(第2号12月17日)

なぜこの新聞記事が目にとまったかというと、先日、防犯協会主催講演会で、投資詐欺個人被害額平成24年度兵庫県下で猪名川町が最高金額で、個人被害額も高額でワーストワンと聞き、何ということかと思っておりました。どうしてこう簡単にだまされるのかなと。そのだまし取られたお金のほとんどが、実は暴力団の資金源になっているとのことでした。

加古川市議会 2012-07-20 平成24年建設経済常任委員会( 7月20日)

最高金額について調べましたところ20,000円という方が、お一人いらっしゃいました。比率にいたしますと20分以内に出場した方は、約92%、また1時間以内の方もあわせますと、比率としては約97%となっております。また、10,000円以上支払った方が普通自動車で6名で0.2%になるんですけれどもいらっしゃいます。これらの方については、大きな御負担になってしまったと考えております。

丹波市議会 2012-02-29 平成24年一般廃棄物処理施設建設に係る調査特別委員会( 2月29日)

最初にプロポーザル業者に出すときには、上限金額を書くもんなんや、こんだけ以内といって最高金額が。全然プロポーザルの仕方勉強してないわ部長プロポーザルいうたら上限が決まっとって、それで副市長は、前のときに自分が悪かったというようなもんや、最後まで責任あるんやと言われへんのやったら。前のときは最後まであんた突っ張っていったわけや。

明石市議会 2011-12-08 平成23年12月定例会 (第3日12月 8日)

それで、会員は登録すると同時に、3つの保険加入することになりますが、そのうち賠償責任保険というのが依頼会員の子どもさんに事故が起こった場合とかに、その損害を補償するための保険ということで、それの最高金額が2億円というような保険に入っているところでございます。 ○議長(出雲晶三)    それでは、この際、暫時休憩いたします。