706件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

播磨町議会 2023-03-01 令和 5年 3月定例会(第2日 3月 1日)

さらに、原油価格や物価の高騰による家計への影響など、景気動向の先行きも不透明な状況でございます。  一方、世界に目を向けますと、気候変動による異常気象に伴う自然災害激甚化やロシアによるウクライナ侵攻長期化など、私たちの安全・安心や国際社会の平和と秩序を脅かす情勢が続いています。  そのような中、我が町は、昨年町制施行60周年という記念すべき年を迎えました。

芦屋市議会 2022-10-07 10月07日-06号

足元景気動向一定程度左右されやすい特徴を持つ本市の財政を鑑みると、急激な社会情勢変化に耐え得るよう、堅実かつ柔軟性を併せ持つ難しい市政のかじ取りが求められることになります。 本市が誇るすばらしい住環境に甘んじることなく、住みたいまち、選ばれるまちとして未来に受け継いでいただけるよう願いまして、賛成討論といたします。 ○議長(松木義昭君) ほかに討論はございませんか。 大原議員

姫路市議会 2022-03-29 令和4年第1回定例会−03月29日-07号

反対の第1の理由は、いまだにコロナ禍の下、景気動向が不透明な中で、不要不急大型公共事業と大企業誘致を推進する予算となっていることです。  神戸市西区から太子町を結ぶ約50キロメートルの播磨臨海地域道路整備促進では、内陸・加古川ルート帯の約36キロメートルを当面都市計画・アセスを進める区間としており、この早期整備に取り組むとして、関連を含めて3,138万9,000円を計上しています。  

香美町議会 2021-12-15 令和3年第130回定例会(第3日目) 本文 開催日:2021年12月15日

◎町長(浜上勇人) 当然、現有水道施設、旧簡易水道施設をこのまま縮小するわけにはまいりませんから、季節的なもの、景気動向、様々なことで現有施設を縮小するということは、先ほどの答弁書でも申し上げましたけども、ただ基本的には、少ない、減少していく人口で、水道施設や今後の維持管理について、現有、この町に住んでおられる町民の皆さんに負担していただくということが原則ですから、今のままでいくと、やはりじりじりと

姫路市議会 2021-12-07 令和3年第4回定例会−12月07日-04号

姫路商工会議所と信用金庫も同時期の景気動向調査を発表しましたが、業況判断指数DI)は、いずれの改善幅もプラス1からマイナス4と停滞しています。  兵庫県も9月末で緊急事態宣言が解除され、これから経済回復を考えるときに不安要因が多くあります。中小企業等姫路市内に根差し、地に足をつけ踏ん張っています。地域経済の担い手でもあり、地域でなくてはならない存在となっています。

芦屋市議会 2021-10-08 10月08日-06号

やはり市税収入足元景気動向一定程度、左右されやすい特徴を持っているわけですから、社会情勢変化に耐え得るためには市民合意を得た上で、より具体的な数値設定にこだわった行財政改革の遂行を目指すことは肝要と考えます。 子育て・教育環境整備や高い評価を得ている優れた住環境に磨きをかけることで、人口減を最低限に食い止めることも求められます。

姫路市議会 2021-09-21 令和3年9月21日経済観光委員会−09月21日-01号

また、商工会議所景気動向調査において飲食宿泊業景況感が極めて悪いことは把握しており、必要に応じて姫路市独自の飲食店向け支援策を検討したいと考えている。 ◆要望   できれば支援策を検討してもらいたい。 ◆問   音楽演劇練習場解体撤去後、その機能をほかの施設に移すことは考えているのか。

明石市議会 2021-06-15 令和 3年第1回定例会 6月議会 (第3日 6月15日)

コロナ禍における全般的な景気動向としましては、全国的には製造業や巣ごもり需要関連企業は増益し、運輸や百貨店、観光、エンタメなどの業界では赤字、とりわけ飲食店やその取引関連業者は大きな打撃を受けている、いわゆるK字型と言われる二極化構造と言われています。この動向市内においても同様であり、市内飲食店で多く取り扱われている明石産品も大きな影響を受けております。

宝塚市議会 2021-03-19 令和 3年第 1回定例会−03月19日-03号

しかしながら、賃金景気動向により決定され、主要都市と地方にばらつきがあるなど、雇用は企業が存続していかなければ成り立たなくなるなどの懸念材料があります。  今回の請願においては、兵庫県の最低賃金が前年度から1円引き上がり、時給900円であることに対し、全国平均の902円より低いことを理由に、国へ最低賃金をすぐに1千円から1,500円へ引き上げること。

豊岡市議会 2021-03-09 令和 3年第1回定例会(第3日 3月 9日)

市域経済状況ですけども、この予算というわけではなくって、各いろんな様々な団体からの情報を得ながら、その時々の景気動向を判断してるとこです。例えば商工会とか商工会議所アンケート、それから金融機関などによるアンケートだったり、それから各旅館の宿泊情報であったり、各駐車場使用率、そういったことの中からどういった状況であるのかというのを予測しながら動いてるということです。  

明石市議会 2021-03-02 令和 3年第1回定例会 3月議会 (第2日 3月 2日)

ただ、こういった景気動向を一番左右するのは、やっぱりコロナ対策ですね、感染対策がどうなっているか、感染状況だと思っております。多くの見方は、コロナウイルス感染症は、ワクチン接種でありますとか、集団免疫の獲得とか、新薬の開発によって、予測期間の前半に収束する、当初の5年間ぐらいですね、その間には収束に向かうというような想定の中で進めております。  

丹波市議会 2021-01-19 令和 3年第113回定例会(第8日 1月19日)

ただし、中小企業景気動向調査を見ると景況感業種によってばらつきが多くあります。先ほどの総合支援資金の貸出し状況でも職種別では建設業飲食業の方が多くなっております。実際私自身も多くの飲食店の方から苦しいという話は聞いております。こうしたところは、そもそも自粛というのが原因となって、需要そのものがなくなっているという状況です。

尼崎市議会 2020-12-11 12月11日-04号

その上で、今後の取組方針の中で、一言一句は申し上げませんが、要約すると、本市として新型コロナ禍での景気動向を注視しながら、ハード・ソフト両事業収入改善につながるようにしていくといったようなことや、第1次尼崎市公共施設マネジメント計画での見直し対象施設に対しては、スケジュールの見直しなどを含めて進め方を検討するとなっています。 お尋ねいたします。