1072件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

明石市議会 2022-12-08 令和 4年第2回定例会12月議会 (第4日12月 8日)

3点目の医療的ケア児在宅医療への支援体制についてでございますが、まず、本市の医療的ケア児の実態でございますが、小児慢性特定疾病医療受給者証保持者のうち、重症認定または人工呼吸器を装着されている方の数は、令和4年11月末で約50名、また、障害児福祉的支援の中で把握している医療的ケア児の数は約10名となっておりますが、医療受給者証をお持ちでない方や、障害福祉支援を受けておられない方などについては

宝塚市議会 2022-09-30 令和 4年第 3回定例会-09月30日-04号

医療的ケアとは、人工呼吸器管理酸素療法吸引経管栄養導尿など、認められているだけでも14種類、多様な医療行為のことです。そして医療的ケア児とは、日常生活及び社会生活を営むために恒常的に医療的ケアを受けることが不可欠である児童です。  2016年児童福祉法改正で、各省庁及び地方自治体は医療的ケア児支援努力義務を負うことになりました。

宝塚市議会 2022-09-09 令和 4年 9月 9日文教生活常任委員会-09月09日-01号

軽症というのが、あるいは重症という定義が、例えば重症であったら、たしか肺炎になって人工呼吸器をつけないといけないといった、そういった定義があったと思うんです。ただ、今、第7波ではそれは少なくなってきている。でも一方で例えば急変してしまう状態があるわけです。これはやっぱり全身状態を見ないといけないというところも含めて、今、指摘されているところかと思うんです。  

芦屋市議会 2022-09-07 09月07日-02号

道内の病院では、透析治療人工呼吸器管理通常診療体制にも大きな影響が出ました。病院の非常用電源設備に必要な燃料も入手困難になりました。ただ、「EMIS(イーミス)」と呼ばれる広域災害救急医療情報システムを活用することで、透析治療人工呼吸器患者治療継続に向けた患者の搬送を速やかに行うことができたそうです。 

宝塚市議会 2022-09-01 令和 4年 9月 1日文教生活常任委員会-09月01日-01号

一番左側の新生物につきましては、2045年に向けて患者数は若干減っていきますけれども、そこそこの患者数はまだいらっしゃるというような状況になっていまして、その右側の呼吸器、消化器等々につきましては、2045年に向けては患者数は増えていくものというふうに考えております。  その下の④の新興感染症等感染拡大時における医療体制の構築です。

宝塚市議会 2022-06-17 令和 4年第 2回定例会-06月17日-06号

市民の命と暮らしを守るためにのうち、宝塚市立病院公立病院としての機能充実についての新型コロナウイルス感染症に対応する公立病院としての役割につきましては、コロナ禍において市立病院をはじめとした公立病院新型コロナウイルス感染症患者受入病床を確保して治療に当たったこと、また、治療人工呼吸器等が必要である重症患者も優先的に受け入れるなど、未知の感染症拡大期において大きな役割を果たしてまいりました。

明石市議会 2022-06-16 令和 4年第1回定例会 6月議会 (第2日 6月16日)

内訳は、呼吸器症状40.1%、精神神経症状20.6%、臭覚・味覚症状13.3%、脱毛1.3%です。私自身も知り合いも、感染症は治まったにもかかわらず、長期にわたり重い倦怠感、息苦しさがあり、生活しづらい毎日でした。他県他市では、後遺症窓口を開設し、後遺症のある人から相談を受けるなどの機関があるところがあります。相談看護師が受けて、症状に応じて医療機関の紹介などを行います。

宝塚市議会 2022-06-15 令和 4年第 2回定例会−06月15日-04号

例えば、倦怠感食欲不振等症状がある方につきましては総合内科で、味覚や嗅覚が罹患前の状態に戻らないという方につきましては耳鼻咽喉科で、また、せきが止まらないという方につきましてはもちろん呼吸器内科において診察及び治療に当たっております。  ただ、罹患時に重症化し肺にダメージを受けた患者様など、後遺症を患っていらっしゃる患者様の中には罹患前の健康な状態になかなか回復できないという方もおられます。

芦屋市議会 2022-06-15 06月15日-03号

心臓や腎臓、肝臓呼吸器、消化器人工肛門のオストメイト、見た目には全く分かりません。ヘルプマークや内部障がい者を示すマークや耳のマークなどもありますが、それを一々説明するのも面倒くさいものです。 さて、障がいとは個性のようなもので、車椅子ユーザーのニッパーさんという方が、街で目にした出来事をツイッターに投稿されていました。 ある日の外出中、投稿者電動車椅子に乗っている人を目にしたといいます。

姫路市議会 2022-06-14 令和4年第2回定例会−06月14日-04号

後遺症の原因は、ウイルスが肺だけではなく心臓などの他の臓器にも侵入し、呼吸器系や循環器系脳神経系などに影響を与え、多彩な症状を引き起こすと考えられています。コロナ後遺症は、味覚障害や息切れ、脱毛といった身体的症状だけではなく、集中力の低下や抑鬱など精神的症状を発症するケースがあります。コロナ後遺症患者が、職場などで「気のせいだ。」「サボっている。」

芦屋市議会 2022-06-14 06月14日-02号

医療的ケア児とは、たん吸引や、チューブやカテーテルを使った経管栄養人工呼吸器など、生きていく上で医療的な援助が日常的に必要な子どもたちのことです。全国で約2万人いると言われており、少子化にもかかわらず年々増加傾向にあります。 私は、障がいのある人もない人も地域の中で共に生活する共生社会の実現のため、在宅で安心して暮らせるよう、地域で支えていく環境を整備する必要があると考えております。 

猪名川町議会 2022-06-09 令和 4年第410回定例会(第1号 6月 9日)

次に、2番の主な取付積載品でございますが、三連はしご、空気呼吸器などの通常装備品に加えまして、大規模建物等の火災に対応するため、無人で放水ができる放水銃を2基、温度が可視化できる熱画像直視装置が2台、現場指揮所等のテント、また、災害情報収集等に活用するドローン等が主な装備品でございます。その他、車両の外観につきましては、3ページの仕様寸法図をご参考にご覧いただきたいと存じます。  

明石市議会 2022-03-18 令和 4年文教厚生常任委員会( 3月18日)

今現在、市民病院急性期回復期軸足を置いて、在宅のほうにもちょっと力を入れ始めていて、災害のほうにも今後というお話だったと思うんですけれども、例えば呼吸器科がちょっと今、市民病院にはないかなと思うのと、あとがんのほうに力を入れて、がんもこれずっとされていると思うんですけれども、やっぱり緩和医療というのは物すごく大切だというのが、今、常識といいますか、がんと診断されたときから緩和医療が始まる。

明石市議会 2022-03-10 令和 4年文教厚生常任委員会( 3月10日)

高齢の方、基礎疾患がある方、呼吸器症状や発熱などの症状が継続する方には、国のシステムを活用して体調を確認し、必要時には看護師保健師が電話や訪問にて健康観察を行っております。  また、状態悪化時に入院先がすぐに確保できない場合には、往診にて薬の処方や点滴、酸素濃縮器設置等の処置をしていただきました。肺炎などの精密検査が必要な方が、外来で診察検査ができる医療機関も確保してまいりました。

宝塚市議会 2022-03-07 令和 4年 3月 7日文教生活常任委員会-03月07日-01号

集団感染が発生いたしました病棟は2か所ございまして、主に外科系患者様が中心の5階西及び呼吸器内科系患者様が中心の8階西でございます。5階西病棟につきましては、2月28日から3月4日ないし昨日までで、入院患者様が5名、職員が7名の計12名でございます。8階西におきましては、2月25日から3月5日まで、昨日までの間に、通算、入院患者様が9名、職員が3名の合計12名が感染しております。