4696件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

播磨町議会 2023-02-28 令和 5年 3月定例会(第1日 2月28日)

次に、第3表、債務負担行為補正変更であります。  健康いきいきセンター管理運営委託料につきましては、このたび実施しました健康いきいきセンターエレベーター更新に伴い、毎年のエレベーター保守管理料増額となっております。そのため、従前との差額分について増額する必要が生じることから、限度額変更するものです。  24ページをお願いいたします。  次に、第4表、地方債補正追加であります。  

姫路市議会 2023-02-20 令和5年第1回定例会−02月20日-01号

次に、債務負担行為につきましては、地方債証券共同発行により生ずる連帯債務等について、それぞれ債務を負担すべき期間及び限度額を定めるものでございます。  次に、地方債でございますが、令和5年度に借入れをいたします長期債184億5,090万円を、起債目的ごとに区分し、それぞれ起債の方法、利率などを定めるものでございます。  

芦屋市議会 2023-02-14 02月14日-01号

また、繰越明許費債務負担行為及び地方債補正を行っております。 次に、第5号議案は、令和4年度芦屋市国民健康保険事業特別会計補正予算(第1号)でございます。 今回の補正の主な内容は、保険給付費追加及び新型コロナウイルス感染症に伴う保険料減免に対して交付される県支出金追加のほか、過年度分償還金、前年度歳計剰余金及び保険料等補正を行うものでございます。 

香美町議会 2022-12-21 令和4年第136回定例会(第5日目) 本文 開催日:2022年12月21日

その出産の支援金の5万円というものは、予算の計上上、債務負担行為が必要だという考えが、一般的には事業が継続する場合はついて回るということが考えられます。そのような予算設定の仕方が必要ではないかということが私の質問ですが、その辺の予算的な考え方について1点お尋ねしてみたいと思います。  

播磨町議会 2022-12-13 令和 4年12月定例会(第2日12月13日)

いろいろ考えてきたんですが、ほぼほぼがやってくれそうなのでいいんですが、はりま風薫るフェスタプロポーザル方式ということで今回債務負担行為として予算化というか債務負担行為として上がっています。今回の花火大会含め、いろんなフェスティバルに関して民間委託プロポーザル方式でやっていかれるのかなとは思うんですが、そこら辺はどういった見解なんでしょうか。お伺いいたします。

明石市議会 2022-12-13 令和 4年生活文化常任委員会(12月13日)

第2表、債務負担行為補正につきましては、新年度開始前に契約手続をするための追加分であります。  まず、上から3項目め微小粒子状物質成分分析業務委託は、市内大気中におけるPM2.5の成分分析を行い、原因物質排出状況などを把握するものです。次の有害大気汚染物質等モニタリング業務委託は、市内大気中における有害汚染物質濃度測定を行い、汚染状況を把握するものです。

播磨町議会 2022-12-06 令和 4年12月定例会(第1日12月 6日)

次に、第3表、債務負担行為補正であります。追加でありますが、ふれあい活動推進事業につきましては、令和5年4月下旬に開催予定のはりま風薫るフェスタについて、イベントのコンセプトは残しつつ、事業者からの企画提案を含めた委託方式変更するに当たり、今年度から準備等に着手するため、債務負担行為を設定するものであります。  

香美町議会 2022-12-05 令和4年第136回定例会(第1日目) 本文 開催日:2022年12月05日

納期につきましては令和6年3月29日としておりますが、購入時期につきまして、仕様書を作成する段階で自動車メーカーに確認しましたところ、半導体不足等理由から15か月程度を要するということでしたので、予算は、9月議会におきまして、令和5年度の債務負担行為補正を提案し、納期令和6年3月29日としております。  続きまして、議案資料8ページにお戻りください。入札結果表でございます。

加東市議会 2022-12-01 12月01日-01号

次に、債務負担行為補正でございます。  補足説明書の5ページに追加及び変更理由をお示ししております。予算書と共に御覧いただきたいと思います。  予算書の7ページをお開きください。  第2表のとおり、東条福祉センター「とどろき荘」の管理運営事業及び社会体育施設管理運営事業追加し、滝野交流保養館管理運営事業変更いたします。  次に、地方債補正でございますが、8ページを御覧ください。  

宝塚市議会 2022-11-22 令和 4年11月22日総務常任委員会-11月22日-01号

債務負担行為市立病院経営強化プラン等策定業務委託の件ですけれども、資料の8番で、スキームといいますか、手順等も示していただいておりますが、お尋ねしたいのは、民間に業務委託するという、このようなことだと思うんですけれども、具体的にどこまでこの経営強化プラン市立病院経営をよくしようという意味合いだと思うんですけれども、どこまで市長部局並びに現場である公営企業事業管理者を含めて現場病院等の方々が

宝塚市議会 2022-10-07 令和 4年第 3回定例会−10月07日-06号

債務負担行為補正では、口腔保健相談センター施設使用料等追加です。  地方債補正では、ごみ処理施設整備事業債道路橋りょう整備事業債限度額増額臨時財政対策債限度額の減額です。  質疑では、新ごみ処理施設整備事業工事請負契約に係る前払い金の関係で多くの確認等が行われました。