5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

西宮市議会 2021-01-27 令和 3年 1月27日議会運営委員会-01月27日-01号

また、一色風子議員におかれても、会派解散に伴い広報委員を辞任されていますので、御報告します。  以上でございます。 ○町田博喜 委員長   先ほどの議長の御挨拶にもありましたように、去る1月18日付でよつや議員議会運営委員を辞任されておりますので、ここで委員席についてお諮りします。  

西宮市議会 2016-02-17 平成28年 2月17日広報広聴特別委員会-02月17日-01号

こちらの資料にございますが、すべての西宮市民会派解散に伴いまして、1会派当たり行数をふやさせていただいた上で割り振りをさせていただいております。  また、ところどころ若干の余白がある部分につきましては、写真イラストを充てて調整させていただく予定でございます。  写真イラストのほうは各会派で御用意をいただくということになります。

西宮市議会 2016-01-25 平成28年 1月25日議会運営委員会−01月25日-01号

◆まつお正秀 委員   会派解散についてはいろいろ背景があると思いますし、名前だけの場合もあるやろうし、会派政策が変わる場合もあると思います。そこら辺は市民にはわからないわけですし、選挙で通られたときにはどこそこ会派の誰々で通ってはるわけですから。それが変わるということは、やっぱり市民にとってもわかりづらいし、政策が変わってるのか、変わらんのかというのも、それも市民はわからない。  

播磨町議会 2012-12-04 平成24年12月定例会 (第1日12月 4日)

これまで規則に規定していた会派の届け出、これは会派結成届会派異動届会派解散届を条例に明記するとともに、これが提出された場合に、町長に通知することとするものであります。  4点目は、第11条の議長調査です。議長は、政務活動費の適正な運用を確保するため、必要に応じて調査を行う等、使途の透明性の確保に努めることとするものであります。  5点目は、第13条の収支報告書の閲覧です。

西宮市議会 2000-12-04 平成12年12月 4日議会運営委員会−12月04日-01号

議会運営委員につきましては、議会運営委員会の申し合わせに基づき、会派よりの選出となっており、今回の会派解散に伴い議会運営委員の辞任が必要となり、本日の本会議において処理することとなりますので、この際、御協議願いたいと思います。  詳細につきましては、事務局より説明いたさせます。  以上でございます。

  • 1