207件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

姫路市議会 2022-12-02 令和4年第4回定例会−12月02日-02号

西田耕太郎 教育長   今言いましたように、とにかく環境としましては、人的な環境は先ほど言いましたように校内の中でいろんな形で情報共有するそういう仕組み、それから、その中で困るときには外部の専門家を招聘していろいろ指導いただくという人的な環境、それから教室の中であれば、特別支援学級であれば、特に情緒学級なんかであれば、子どもが学習をするときにパーティションを区切ってするとか、それからだいたい先ほども

猪名川町議会 2022-10-03 令和 4年総務建設常任委員会(10月 3日)

次に、17節備品購入費の1行目、庁用器具費132万2,785円は、主に新型コロナウイルス感染拡大防止のためのアクリルパーティション購入費用。その下、施設備品費35万3,980円は、第2庁舎、分庁舎で公文書を保存するための文書保存棚購入費用でございます。続きまして、次の項目、本庁舎管理費5,912万484円でございます。

播磨町議会 2022-08-30 令和 4年 9月定例会(第1日 8月30日)

すこやか環境統括坂上哲也君)  機器につきましては、運営するスタッフが消毒をしていくということになりますが、今回、パーティション等も導入するんですけども、そういったときにアルコール消毒で、例えば、変色とかしない、そういった機種を選定するという提案はなされております。 ○議長河野照代君)  他に質疑はありませんか。  神吉史久議員

宝塚市議会 2022-06-16 令和 4年第 2回定例会−06月16日-05号

引き続き、手洗いや手指消毒換気保育室消毒、清掃など、基本的な感染症対策徹底し、密集密接状況になりやすい制作や食事を行う際には、対面にならないよう、間隔を空けて座ったり、パーティション設置したりするなど、保育環境を工夫し、マスクを外す場面においても、子どもが健やかに伸び伸びと過ごすことができるように保育を実施していきます。  

宝塚市議会 2021-09-29 令和 3年第 3回定例会−09月29日-02号

保育活動時においても、集団感染リスクをできる限り低減するため、密集密接状況になりやすい製作や食事を行う際には、対面にならないよう配慮し、間隔を空けて座ったり、パーティション設置したりするなど、工夫しながら保育を行っています。  また、児童や職員感染が疑われる場合は、施設からの情報を基に迅速に対応し、宝塚健康福祉事務所と連携を図りながら、感染拡大防止に努めています。  

姫路市議会 2021-09-22 令和3年9月22日総務委員会−09月22日-01号

また、消防業務が継続できなくなると大きな問題になるため、職場内の感染防止対策徹底ということで、パーティションやカーテンを設置するほか、換気のための網戸を設置するなど、できるだけ感染リスクを減らすような対応を行っている。さらに食事中は、向かい合わせで食べるのではなく、それぞれ壁側を向いて食べたり時間をずらしたりするなど、様々な感染防止対策に努めている。  

加東市議会 2021-09-21 09月21日-05号

それと、7点目の学校給食の話なんですけれど、こういう形で安全対策をしておられるのは分かるんですが、保育園保育園用パーティションとかを使うとかアルコール消毒とかしてると思うんですけれど、アルコール消毒とかずっと学校とかでしてるんですか。 ○議長小川忠市君) 後藤参事。 ◎こども未来部参事後藤浩美君) 給食台等アルコール消毒であったり手指アルコール消毒であったりというのはしております。  

姫路市議会 2021-09-13 令和3年第3回定例会−09月13日-03号

避難所感染症対策につきましては、各避難所等消毒液マスクパーティション等の感染症対策資機材を配備しております。  災害時の医療体制につきましては、医療救護チーム医師会救護班編成等を行うとともに、中播磨圏域災害保健医療マニュアルに沿って、中播磨地域保健医療情報センターと連携して対応を行うこととしております。  

播磨町議会 2021-09-13 令和 3年度決算特別委員会(第3日 9月13日)

17節備品購入費は、新型コロナウイルス感染症対策として加湿付空気清浄機パーティションなどの購入に要した費用です。  7目デイサービスセンター費事業番号0000317デイサービスセンター管理運営事業、12節委託料の066デイサービスセンター管理運営委託料は、指定管理者である播磨社会福祉協議会に対する指定管理料です。  

上郡町議会 2021-07-29 令和 3年第5回臨時会(第1日 7月29日)

なお、本臨時会におきましても、引き続き、新型コロナウイルス感染症対策を取りながら議会運営を行ってまいりますので、職員側パーティション設置するとともに、身体的距離を確保するため、傍聴席数の制限をお願いするなど、できる限りの対応を取っておりますので、何とぞ御理解と御協力をお願い申し上げます。  ただいまから、議事進行上、仮議席の指定を行います。  

宝塚市議会 2021-06-25 令和 3年 6月25日総務常任委員会−06月25日-01号

番庄 ワクチン接種担当部長  アピア3と書いておりまして、倉庫と申しましたのは、接種会場、この会場は来年の3月まで恒常的に使うところというふうに考えておりまして、そのためには、ずっと使う備品というかパーティションとか、あるいは衛生用品等を保管するための倉庫が必要かなというのが一つ、これは倉庫だけじゃなくて、実は会場そのものも少し必要な経費についても、床代の部分も入っておりますが、これも先日報道発表等

三田市議会 2021-06-17 06月17日-02号

市では、昨年7月、避難所居住スペースの取り方や感染防止のための様々な取組を示した「避難所運営マニュアル感染症対策編」を策定をしまして、感染対策のための資機材として、パーティションやサーキュレーター、ガウン、使い捨て手袋消毒液などを配備し、感染症対策を想定した避難所訓練を実施をしてまいりました。   

篠山市議会 2021-06-16 令和 3年第122回水無月会議( 6月16日)

そこで、そのために現在パーティション、折り畳み式簡易ベッド段ボールベッド、毛布、簡易トイレ、こういったものを備蓄しているものです。また、トイレは地震などの影響で断水が生じるおそれがあるため、ほとんどの小学校には手押しポンプ式の井戸を設置しているところです。このように、万が一の災害に備えて対策を取っております。  以上です。 ○議長森本富夫君)  丹後教育長

姫路市議会 2021-06-14 令和3年第2回定例会−06月14日-03号

また、避難所ではパーティション段ボールベッド等設置などによる感染症対策を行いますが、コロナへの警戒などおのおのの事情により、自宅や親戚宅車中泊等避難所以外での避難生活も十分想定されます。  お尋ねの避難所以外の場所に避難している被災者の把握につきましては、地域自主防災会災害時の活動として、地域住民安否確認を行うこととしており、その活動過程において把握できるものと考えております。  

播磨町議会 2021-06-09 令和 3年 6月定例会(第3日 6月 9日)

④小学校備蓄倉庫については、整備は終了しているが、新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、消毒液マスクフェイスカバー段ボールパーティション以外に購入したもの、あるいはまた今後の購入予定は。  以上、3点よろしくお願いします。 ○議長河野照代君)  答弁、浅原俊也教育長。 ○教育長浅原俊也君)(登壇)  おはようございます。

上郡町議会 2021-06-04 令和 3年第4回定例会(第1日 6月 4日)

三密を避けるため、エアコンによる換気を行い、議員側は席の間隔を広げ、また行政側パーティション設置し、説明のための出席者を減らしていただくよう適宜暫時休憩を取り交代し、議場に入っていただく形としております。  また、傍聴席平時は36席ある傍聴席を12席に制限させていただいておりますので、何とぞ御理解と御協力をお願い申し上げます。  それでは、令和3年第4回上郡町議会定例会を開催いたします。  

上郡町議会 2021-05-11 令和 3年第3回臨時会(第1日 5月11日)

また、職員側は、今臨時会での出席者は限られておりますので、パーティション設置することとしています。なお、平時は36席ある傍聴席を12席に制限させていただいており、できる限りの感染症対策を取っておりますので、何とぞ御理解と御協力をお願い申し上げます。  ただいまから先例により議会運営委員長から、令和3年第3回上郡町議会臨時会議会運営について報告していただきます。  議会運営委員長田渕千洋君。