14件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

姫路市議会 2022-09-16 令和4年9月16日経済観光分科会−09月16日-01号

◆問   東京2020オリンピックパラリンピック関連事業費約7,900万円については、聖火リレーフランス柔道選手団事前合宿に係る経費が主なものであると思うが、内訳を説明してもらいたい。 ◎答   聖火リレーのうち、オリンピックが約5,500万円、パラリンピックが約370万円、フランス柔道選手団事前合宿が約1,800万円である。

姫路市議会 2021-06-16 令和3年6月16日経済観光委員会−06月16日-01号

付託議案説明議案第66号 姫路文化センター条例を廃止する条例について ・議案第67号 姫路音楽演劇練習場条例を廃止する条例について 報告事項説明東京2020オリンピックパラリンピック関連事業について ・手柄中央公園整備事業の進捗について ・手柄中央公園内施設イベント(7〜9月)について ・姫路観光戦略プランの改定について ・令和2年度姫路入込客数観光動向調査報告書について

姫路市議会 2021-03-15 令和3年3月15日経済観光委員会−03月15日-01号

報告事項説明観光事業(4〜6月)について ・アクリエひめじ オープニングシリーズなどについて(文化国際課所管分) ・「姫路文化芸術振興ビジョン(案)」に対する市民意見(パブリック・コメント)の募集結果について ・観光スポーツ局における令和4年度の指定管理者制度更新予定施設について ・手柄スポーツ施設整備運営事業について ・東京2020オリンピックパラリンピック関連事業について 質問               

芦屋市議会 2021-02-16 02月16日-01号

また、職員給与費等総額で1億9,251万7,000円、新型コロナウイルス感染症拡大により実施できなかった市制施行80周年記念事業中学生海外派遣事業及びオリンピックパラリンピック関連事業につきまして、総額で1,634万8,000円、それぞれ減額する一方、認可保育所等市立学校園放課後児童健全育成事業、及び市民センターにおいて、感染症拡大防止のための衛生用品及び備品を追加的に配備するため、総額

姫路市議会 2020-03-10 令和2年3月10日経済観光委員会−03月10日-01号

報告事項説明世界遺産姫路城マラソン2020の中止について ・4月〜6月の集客事業について ・姫路観光動向調査結果分析【概要】について ・観光交流局における令和3年度指定管理者制度更新予定施設及び指定期間の延長について ・ホッキョクグマの移動について ・姫路城のライトアップの観光的活用について ・姫路城多言語表記見直しについて ・東京2020オリンピックパラリンピック関連事業について ・ネーミングライツスポンサー

西宮市議会 2020-02-12 令和 2年 2月12日議会運営委員会-02月12日-01号

左側、東京2020オリンピックパラリンピック関連事業です。東京2020オリンピック聖火リレーのルートに本市が選ばれたことを契機に、スポーツに触れる機運を高め、自身のライフスタイルにスポーツを取り込む機会を創出します。オリンピックパラリンピック聖火リレー東京2020競技大会パブリックビューイング実施いたします。  18ページをお願いいたします。  

加古川市議会 2019-09-10 令和元年総務教育常任委員会( 9月10日)

3点目は、オリンピックパラリンピック教育推進事業オリンピックパラリンピック推進事業において、政策企画課としっかりタッグを組んでいただき、オリンピックパラリンピック関連事業に注力し、ぜひ盛り上げていただきたいと思います。実施から5年が過ぎた事務事業評価において、一言苦言申し上げます。当初期待されていた説明責任ツールマネジメントツールとして役割を果たしていないように思われます。

加古川市議会 2019-03-06 平成31年第1回定例会(第3号 3月 6日)

この、またとない機会を生かし、市制70周年事業オリンピックパラリンピック関連事業とを組み合わせて展開することで、これまでにない盛り上がりを市民皆様事業者皆様と共に、創出してまいりたいと考えております。  以上で、関係部分の答弁を終わります。 ○副議長玉川英樹)   産業経済部長

神戸市議会 2016-03-08 開催日:2016-03-08 平成28年予算特別委員会第1分科会〔28年度予算〕(教育委員会) 本文

2)の東京オリンピックパラリンピック関連事業につきましては,事前合宿等誘致活動推進特別支援学校等活用した障害児障害者スポーツ活動実践事業に取り組んでまいります。  3)では,女子サッカー普及促進及び技術の向上を図ってまいります。  4)の「こうべっ子!体力アップ推進事業につきましては,幼児・児童体力アップを図るため調査分析等を行ってまいります。  11ページをごらんください。

神戸市議会 2015-06-25 開催日:2015-06-25 平成27年文教こども委員会 本文

2)では東京オリンピックパラリンピック関連事業といたしまして,障害者アスリート活動場所として,特別支援学校活用検討するとともに,東京オリンピックパラリンピック事前合宿等誘致に向け,市内スポーツ施設ガイドブック作成や,誘致する国,競技団体等検討調査を行います。  12ページをごらんください。  8)では各種スポーツイベントや区と連携したイベントを開催します。  

神戸市議会 2015-03-05 開催日:2015-03-05 平成27年予算特別委員会第1分科会〔27年度予算〕(教育委員会) 本文

2)では,東京オリンピックパラリンピック関連事業といたしまして,障害者アスリート活動場所として,特別支援学校活用検討するとともに,東京オリンピックパラリンピック事前合宿等誘致に向け,市内スポーツ施設ガイドブック作成誘致する国・競技団体等検討調査を行います。  11ページをごらんください。  重点施策8.社会教育の充実でございます。  

神戸市議会 2015-02-26 開催日:2015-02-26 平成27年予算特別委員会第1分科会〔27年度予算〕(企画調整局) 本文

東京オリンピックパラリンピック関連事業500万円では,事前合宿誘致活動に向けた調査情報発信などに引き続き取り組んでまいります。  情報化推進等32億7,133万円ですが,(1)申請・申告・届け出の受け付けの電子化,(2)庁内情報システム整備,(3)情報セキュリティー対策実施を進めるほか,(4)社会保障税番号制度に関する対応では,制度の円滑な導入に向けた準備を進めてまいります。  

  • 1