伊丹市議会 > 2021-02-19 >
令和3年第1回定例会−02月19日-01号
令和3年第1回定例会−02月19日-01号(補足説明)

  • "款株式等譲渡所得割交付金"(/)
ツイート シェア
  1. 伊丹市議会 2021-02-19
    令和3年第1回定例会−02月19日-01号(補足説明)


    取得元: 伊丹市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-08-18
    令和3年第1回定例会−02月19日-01号(補足説明)令和3年第1回定例会 <副市長補足説明> 議案第36号及び37号  議案第36号及び37号につきまして、補足説明させていただきます。  議案第36号 伊丹市立保健センター等複合化施設整備他工事(建築工事)の請負契約を締結することについて、及び議案第37号 伊丹市立保健センター等複合化施設整備工事電気設備工事)の請負契約を締結することについてでございますが、これら両案は、いずれも旧中央公民館を解体し、令和4年11月に開設予定の、伊丹市立保健センター等複合化施設を新築しようとするものでございます。  伊丹市立保健センター等複合化施設の建物の概要でございますが、鉄骨造2階建て、本体建物延べ面積2,089.92平方メートル及び車寄せ庇75平方メートルで、1階には保健センター、休日応急診療所、口腔保健センター、共用部等の各機能のほか、車寄せ庇を配置し、2階には医師会及び歯科医師会の業務の用に供する事務所を、配置するものでございます。  電気設備工事につきましては、建築工事に伴う電灯設備、受変電設備、発電設備などの設備工事を実施しようとするものでございます。  これら両案の入札経過につきましては、議案第36号及び37号に係る参考資料1ページ、及び2ページの、各入札結果表のとおりでございます。  なお、これら両案に係る契約の支払いは、会計年度ごと出来高予定額の40パーセントを限度とした前金払、及び令和3年度末での出来高払い1回を条件とし、残金は、工事完成後に支払うことといたしております。  また、これら両案は、いずれも、現在、仮契約中でございますので、議決を得次第、直ちに本契約を締結し、工事に着手する予定でございます。  以上、簡単に補足説明を申し上げましたが、よろしく御審議くださいますよう、お願い申し上げます。 <副市長補足説明> 議案第7号〜13号、26号及び28号
     議案第7号から13号までの、令和3年度一般会計、及び各特別会計予算、並びに、議案第26号及び28号につきまして、補足説明させていただきます。  議案第7号から13号までの令和3年度伊丹市各会計予算でございますが、予算の内容説明に入ります前に、令和3年度予算編成に係る、総括的な御説明を申し上げます。  本年度は、4月に市長選挙を控えておりますことから、一般会計当初予算の編成につきましては、歳入では、市税をはじめ地方交付税や市債など、見込めます収入を全て計上し、歳出では、義務的経費や経常的経費に加え、継続して取り組んでいる事業経費、国・県制度や他都市と連携する事業経費、市民生活に密着した事業経費などを盛り込むことを、基本として編成しております。  また、市長選挙後の6月議会に上程が予定されます、政策的事業に係る一般財源所要額として、予備費に5,000万円を、通常の見込額に加えて計上しております。  それでは、議案第7号 令和3年度伊丹市一般会計予算から、順次、その概要につきまして御説明申し上げます。  お手元の、令和3年度伊丹市各会計予算書の1ページ歳入の第1款市税でございますが、令和2年度決算見込み額に、政府や民間経済研究機関の経済見通し、さらには税制改正の影響等を考慮して積算したものでございます。  その主な内容を申し上げますと、まず個人市民税につきましては、新型コロナウイルス感染症による経済情勢の悪化等による給与収入等の減により、前年度に比べ、6億3,792万6,000円、率にして5.6%減の、107億8,603万7,000円といたしております。また、法人市民税につきましても、新型コロナウイルス感染症による企業業績の悪化により、前年度に比べ、3億4,126万4,000円、率にして21.3%減の、12億6,082万1,000円といたしております。  土地・家屋に係る固定資産税につきましては、土地は、徴収猶予した額が繰り越されたことで滞納繰越額が増加したことなどにより、前年度に比べ、2,583万1,000円、率にして0.4%増、家屋は、評価替えに伴う減価などにより、前年度に比べ、1億3,721万8,000円、率にして2.5%減となり、合わせまして、1億1,138万7,000円、率にして1.0%減の、110億7,513万2,000円といたしております。また、償却資産につきましては、新型コロナウイルス感染症に係る軽減措置などにより、前年度に比べ、3,581万4,000円、率にして1.8%減の、19億2,540万8,000円とし、その結果、固定資産税全体では、前年度に比べ、1億4,783万3,000円、率にして1.1%減の、131億8,486万6,000円といたしております。  市たばこ税につきましては、税率の引上げにより、前年度に比べ、5,506万8,000円、率にして4.9%増の、11億8,478万3,000円といたしております。  次に、第2款 地方譲与税につきましては、自動車重量譲与税航空機燃料譲与税の減などにより、前年度に比べ、6.4%減の、13億600万1,000円といたしております。  次に、第3款 利子割交付金、第4款 配当割交付金、第5款 株式等譲渡所得割交付金第6款 法人事業税交付金、第7款 地方消費税交付金、第8款 環境性能割交付金、第9款 国有提供施設等所在市町村助成交付金、及び第12款 交通安全対策特別交付金につきましては、それぞれ前年の交付状況、県の予算措置状況及び地方財政計画等を参考にして積算したものでございます。  次に、第10款 地方特例交付金につきましては、中小事業者等が所有する償却資産等に係る固定資産税等の課税標準の特例措置等による減収を補填するため、新たに創設された、新型コロナウイルス感染症対策地方税減収補填特別交付金の増などにより、前年度に比べ、2億5,800万円、率にして109.8%増の、4億9,300万円といたしております。  次に、第11款 地方交付税につきましては、地方交付税全体では、前年度に比べ、7億円、率にして11.9%減の、52億円といたしましたが、国の地方財政計画において、交付団体をはじめ地方の安定的な財政運営に必要となる、地方の一般財源総額について、実質的に前年度を上回る水準が確保されたこと等を踏まえ、臨時財政対策債を含む実質的な普通交付税額は、94億円と見込んだ結果、前年度に比べ、16.0%の増となっております。  また、特別交付税につきましては、過去の実績等から、前年度と同額の4億円といたしております。  次に、第13款 分担金及び負担金でございますが、幼児教育無償化施策の対象とならない、私立保育所における0歳から2歳児の利用者数の増加等により、前年度に比べ、1.8%増の、4億5,911万9,000円といたしました。  次に、第14款 使用料及び手数料でございますが、指定管理者制度の導入に伴う自転車駐車場及び中心市街地駐車場の使用料の減などにより、前年度に比べ、8.4%減の、28億9,472万7,000円といたしております。  次に、第15款 国庫支出金でございますが、新型コロナウイルスワクチン接種に係る国庫負担金及び国庫補助金や、小中学校における大規模改造工事に伴う国庫補助金の増に加え、障害福祉サービスの利用増に伴う障害者自立支援費負担金及び障害児施設給付費等負担金南西部こども園整備のための認定こども園整備事業費補助などの増により、前年度に比べ、15億3,706万4,000円、率にして10.7%増の、159億1,220万3,000円といたしております。  次に、第16款 県支出金でございますが、地域密着型サービス介護施設整備に係る補助や、衆議院議員選挙執行事務委託金及び県知事選挙執行事務委託金の増などから、県支出金全体では4億2,100万8,000円、率にして7.4%増の、61億646万7,000円といたしております。  次に、第17款 財産収入でございますが、市有地の売却に伴う売り払い収入の減などにより、前年度に比べ、55.1%減の、7億3,445万6,000円を計上いたしております。  次に、第19款 繰入金でございますが、新庁舎整備推進事業に伴う公共施設等整備保全基金からの繰り入れが増となることなどから、前年度に比べ、42.5%増の、12億5,973万2,000円を計上いたしております。  次に、第21款 諸収入でございますが、新庁舎整備推進事業に伴う二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助や、(仮称)緑ケ丘センターの整備に伴う関西エアポート株式会社助成金の増などにより、前年度に比べ、12.9%増の、27億1,578万3,000円を計上いたしております。  歳入の最後、第22款 市債でございますが、臨時財政対策債の増に加え、新庁舎整備推進事業や、南西部こども園整備事業、また、みやのまえ文化の郷再整備事業などにより、前年度に比べ、46.6%増の、125億1,210万円を計上いたしております。  以上、歳入の概要について御説明申し上げました。  続きまして、2ページの歳出をご覧いただきたいと存じます。  事業の内容につきましては、既に市長から御説明申し上げておりますので、私からは、増減理由を中心に御説明いたします。  まず、第2款 総務費でございますが、新庁舎の建設工事費や、みやのまえ文化の郷へ博物館機能を移転するための大規模改修工事費、また、(仮称)緑ケ丘センター整備工事費の増などから、前年度に比べ、14.5%増の、134億4,703万6,000円を計上いたしております。  次に、第3款 民生費でございますが、利用者の増加による障害福祉サービス費の増や、地域密着型サービス介護施設整備に係る補助金の増などにより、前年度に比べ、4.3%増の、279億4,382万7,000円を計上いたしております。  次に、第4款 衛生費でございますが、新型コロナウイルスワクチン接種に係る事業費の増や、旧中央公民館解体工事費及び新保健センター等複合化施設整備費の増などから、前年度に比べ、44.2%増の、67億4,355万1,000円を計上いたしております。  次に、第5款 労働費でございますが、中小企業勤労者福祉共済事業特別会計の廃止に伴う中小企業勤労者福祉共済基金分配金の増などにより、前年度に比べ、11.9%増の、1億708万円を計上いたしております。  次に、第6款 農業費でございますが、経営所得安定対策事業補助金の減などにより、前年度に比べ、2.9%減の、9,330万5,000円を計上いたしております。  次に、第7款 商工費でございますが、中小企業振興融資預託金などが減少することなどから、前年度に比べ、7.1%減の、6億2,348万8,000円を計上いたしております。  次に、第8款 土木費でございますが、道路新設改良事業や、橋りょう維持補修事業及び都市計画道路整備事業について、国の経済対策に伴い、令和2年度2月補正予算へ前倒しして計上したことや、JR伊丹駅前駐車場の大規模改修工事が完了したことなどから、前年度に比べ、19.6%減の、49億4,140万2,000円を計上いたしております。  次に、第9款 消防費でございますが、消防局庁舎及び東消防署庁舎における空調設備の更新工事費が増加する一方で、尼崎市・伊丹市消防指令センターにおける管制システムの更新に伴う共同運用負担金の減などにより、前年度に比べ、22.0%減の、20億7,146万1,000円を計上いたしております。  次に、第10款 教育費でございますが、児童館整備工事が減少する一方で、南西部こども園の新築工事に係る経費の増に加え、小中学校における大規模改造工事空調設備改修工事の増などにより、前年度に比べ、2.9%増の、193億6,952万8,000円を計上いたしております。  次に、第12款 公債費でございますが、地方債償還元金が増加したことにより、前年度に比べ、3.4%増の、76億9,241万3,000円を計上いたしております。  次に、第13款 諸支出金でございますが、交通事業会計への補助の減などから、前年度に比べ、12.8%減の、2億2,354万3,000円を計上いたしております。  最後に、第14款 予備費でございますが、近年、多発する自然災害をはじめとする、様々な不測の事態に対応するため、通常分として見込みました、1億円に加え、冒頭にご説明申し上げましたように、本年度は市長選挙を控えた予算編成といたしておりますことから、市長選挙後の6月議会に上程される予定であります、政策的事業に係る一般財源所要額として5,000万円を措置し、総額1億5,000万円を計上いたしております。  以上、主な款別の増減理由をご説明申し上げましたが、個々の事業内容につきましては、別途、お配りいたしております、令和3年度当初予算案主要事業の概要等の資料をご高覧賜りたいと存じます。  これで一般会計の説明を終わらせていただきまして、続いて、特別会計の説明に移らせていただきます。  それでは、別冊の伊丹市各特別会計予算に関する説明書によりまして、順次、ご説明申し上げます。  まず、説明書の3ページ、議案第8号 令和3年度伊丹市国民健康保険事業特別会計予算でございますが、今年度の予算総額は188億2,402万1,000円で前年度に比べ0.6%の増となっております。  主な内容といたしましては、被保険者を2万4,170世帯、3万6,930人と想定し、療養諸費では、前年度に比べ1.2%増の128億1,739万3,000円、国民健康保険事業費納付金は前年度に比べ1.6%減の53億7,025万6,000円を措置いたしております。  これらに要します財源といたしましては、国民健康保険税を33億1,774万円、県支出金を133億1,687万1,000円予定するとともに、一般会計からの繰入金につきましては、基準外繰入であります、その他繰入金6,552万1,000円を含め、16億8,651万7,000円を計上いたしますが、なお収支均衡に4億3,592万9,000円の不足が生じるため、国民健康保険財政調整基金より同額を繰入いたしております。  次に、31ページ、議案第9号 令和3年度伊丹市後期高齢者医療事業特別会計予算でございますが、本年度の予算総額は、31億517万2,000円で、前年度に比べ1.7%増となっております。  主な内容といたしましては、75歳以上の高齢者等の被保険者数を2万7,013人と推計し、被保険者から市が徴収する保険料額は前年度に比べ2.0%増の25億4,367万2,000円、一般会計からの保険基盤安定繰入金は前年度に比べ0.8%増の4億6,373万円を計上し、兵庫県後期高齢者医療広域連合へ納付いたします後期高齢者医療広域連合納付金につきましては、前年度に比べ1.8%増の30億740万4,000円を計上しております。  次に、49ページ、議案第10号 令和3年度伊丹市介護保険事業特別会計予算でございますが、第8期介護保険事業計画の1年目となります本年度の予算総額は、前年度に比べ3.4%減の、148億4,854万2,000円となっております。  主な内容といたしましては、保険給付費で前年度に比べ2.6%減の137億1,167万6,000円、介護予防・生活支援サービス事業一般介護予防事業及び包括的支援事業・任意事業としての地域支援事業費は、前年度に比べ17.0%減の、7億6,598万5,000円を計上いたしております。  これらに要します財源といたしましては、第1号被保険者の保険料を28億4,100万7,000円、第2号被保険者の介護保険料である支払基金交付金を38億3,751万1,000円計上いたしますほか、国庫支出金、県支出金、介護給付費等準備基金の繰入金等を計上いたしております。  次に、75ページ、議案第11号 令和3年度伊丹市鴻池財産区特別会計予算でございますが、予算総額は、前年度に比べ1.0%減の1,198万9,000円となっております。  その主な内容といたしましては、財産区財産のため池や墓地の管理に要する経費を措置いたしております。  次に、85ページ、議案第12号 令和3年度伊丹市荒牧財産区特別会計予算でございますが、予算総額は、前年度に比べ3.5%減の1,527万7,000円となっております。  その主な内容といたしましては、財産区財産の墓地の管理に要する経費を措置いたしております。  次に、95ページ、議案第13号 令和3年度伊丹市新田中野財産特別会計予算でございますが、予算総額は、前年度に比べ57.6%増の1,996万8,000円となっております。  その主な内容といたしましては、無縁墳墓等の整理及び財産区財産の墓地の管理に要する経費を措置いたしております。  以上、令和3年度一般会計及び各特別会計予算について、補足説明を終わらせていただきます。  次に、議案第26号 伊丹市手数料条例の一部を改正する条例の制定についてでございますが、本案は、建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律の一部を改正する法律等の施行に伴い、建築確認の際、建築物エネルギー消費性能基準に適合する義務が生じる規模について、特定建築物の非住宅部分の床面積の合計の下限が、2,000平方メートルから300平方メートルに引き下げられましたことから、関係手数料の区分の見直しを行おうとするものでございます。  それでは、その主な内容につきまして、議案第26号に係る参考資料に基づきまして、順次、御説明申し上げます。  まず、1ページの、別表第2中第6号の2の改正は、建築物エネルギー消費性能適合性判定を受けた建築物に関する完了検査手数料に関し、非住宅部分の床面積の合計の区分に、1,000平方メートル未満、及び、1,000平方メートル以上2,000平方メートル未満の区分を追加し、手数料を定めようとするものでございます。  次に、1ページから4ページにかけての、第51号の6、第51号の11、及び、第51号の13の改正は、それぞれ、低炭素建築物新築等計画認定申請手数料建築物エネルギー消費性能向上計画認定申請手数料、及び、建築物エネルギー消費性能基準適合認定申請手数料に関し、非住宅部分の床面積の合計の区分を、300平方メートル以上1,000平方メートル未満、及び、1,000平方メートル以上2,000平方メートル未満の区分に変更し、手数料を定めようとするものでございます。  次に、4ページから7ページにかけての、第51号の14の改正は、建築物エネルギー消費性能確保計画適合性判定申請手数料に関し、非住宅部分の床面積の合計の区分に、1,000平方メートル未満、及び、1,000平方メートル以上2,000平方メートル未満の区分を追加するとともに、エネルギー消費性能の評価を簡易に行える工場等の区分を追加し、手数料を定めようとするものでございます。  最後に、7ページから10ページにかけての、第51号の15の改正は、建築物エネルギー消費性能確保計画変更適合性判定申請手数料に関し、非住宅部分の床面積の合計の区分を、300平方メートル以上1,000平方メートル未満、及び、1,000平方メートル以上2,000平方メートル未満の区分に変更するとともに、先ほど御説明いたしました、工場等の区分を追加し、手数料を定めようとするものでございます。  最後に、議案第28号 伊丹市介護保険条例の一部を改正する条例の制定についてでございますが、本案は、第8期伊丹市介護保険事業計画の策定に伴い、令和3年度から令和5年度までの保険料率の区分を見直すとともに、低所得者に対する介護保険料の軽減措置、及び市町村特別給付を継続するほか、平成30年度税制改正等による影響が生じないよう、所要の改正を行おうとするものでございます。  それでは、その内容につきまして、議案第28号に係る参考資料に基づきまして、御説明申し上げます。  まず、1ページの、第5条第5号の改正、及び2ページの改正後の付則第8条は、平成30年度税制改正及び令和2年度税制改正により介護保険料の負担水準に関して影響が生じないよう、所要の改正を行おうとするものでございます。  次に、保険料率の区分についてでございますが、1ページの、第5条第6号及び7号の改正におきまして、第7段階の該当要件につきまして、合計所得金額の上限を現行の200万円から210万円に引き上げるほか、第8段階の該当要件につきましても、上限を300万円から320万円に引き上げようとするものでございます。  次に、2ページの、付則第7条の改正は、平成27年度より開始された消費税を財源とした公費による低所得者に対する介護保険料の軽減措置を、第8期計画期間内も引き続き継続しようとするものでございます。  最後に、3ページの、改正後の付則第9条は、介護保険法に基づく本市独自の給付である認知症高齢者見守り等サービス費につきまして、第8期計画期間内も引き続き継続しようとするものでございます。  以上、簡単に補足説明を申し上げましたが、よろしく御審議くださいますよう、お願い申し上げます。 <病院事業管理者補足説明> 議案第14号  議案第14号、「令和3年度伊丹市病院事業会計予算」につきまして、市長の提案説明に補足してご説明申し上げます。  令和3年度は、前年度につづき新型コロナウイルスの感染が懸念されるなか、地域医療支援病院地域がん診療連携拠点病院及び認知症疾患医療センターとしての役割を果たすため、安定した医師・看護師等の確保や、地域の医療機関とのさらなる連携強化を推進し、医療の提供に努めるとともに、持続的な健全経営に努めてまいります。  また、統合再編基幹病院の整備のため、用地取得や実施設計等の業務を行うと共に、手術支援ロボットを導入し医療の安全と質の向上に寄与してまいります。  それでは、「令和3年度伊丹市各公営企業会計予算書」によりまして、順次ご説明申し上げます。  まず、1ページをお開きいただきたいと存じます。第2条の業務の予定量につきましては、許可病床数は414床であり、年間入院患者数は10万8,800人、年間外来患者数は20万5,600人を予定しております。  また、1日当たりの平均患者数は、入院では298.1人を見込み、外来では849.6人を予定しております。  内容につきましては、4ページ以降の予算実施計画に基づき、ご説明申し上げます。  はじめに、収益的収入及び支出でございますが、まず、医業収益といたしまして120億2,731万3千円を見込んでおり、その内訳は、入院収益80億2,862万4千円、外来収益36億5,309万円、室料差額や人間ドックをはじめとするその他医業収益3億4,559万9千円でございます。  また、医業外収益として12億9,407万2千円を見込んでおり、その内訳は他会計補助金や、長期(ちょうき)前受金戻入(まえうけきんもどしいれ)等でございます。  また、特別利益として統合再編基幹病院整備のための職員宿舎等解体にかかる固定資産除却に伴う長期(ちょうき)前受金戻入(まえうけきんもどしいれ)1億6,246万円を見込んでおります。  次に、7ページ以降の支出では、給与費、材料費、経費、減価償却費等の医業費用は135億2,645万2千円を見込んでおります。また、支払利息、消費税及び地方消費税等の医業外費用は7,280万1千円を見込んでおります。また、特別損失として、職員宿舎等解体にかかる固定資産除却費1億7,213万3千円を見込んでおります。  以上の結果、収入総額134億8,384万5千円に対し、支出総額137億7,138万6千円を予定しており、収支差引では2億8,754万1千円支出が上回り、消費税及び地方消費税抜きでは、2億9,226万円の純損失となる見込みでございます。  次に、14ページからの資本的収入及び支出でございますが、支出からご説明申し上げます。  建設改良費といたしましては27億7,283万9千円を見込んでおります。これは、主に統合再編基幹病院整備にかかる用地取得費や実施設計委託料及び、保全改修工事費や医療機器等購入費となっております。このほか、企業債償還金として5億470万2千円、償還金として4千万円、基金積立金として1億2,424万4千円、看護学生修学資金貸付金を長期貸付金として300万円を計上しております。  これらの財源といたしまして、14ページの収入でお示ししておりますように、他会計補助金や企業債を見込んでおります。  以上の結果、資本的収入及び支出では、2ページの第4条かっこ書きのとおり、差引で、3億2,374万4千円の不足を生じますが、この不足額につきましては、過年度分損益勘定留保資金3億1,902万5千円と、当年度分消費税及び地方消費税資本的収支調整額471万9千円で補填する予定でございます。  以上、簡単ではございますが、補足説明を終わらせていただきます。何とぞよろしくご審議くださいますよう、お願い申し上げます。 <上下水道事業管理者補足説明> 議案第15〜17号
     議案第15号、第16号並びに第17号につきまして、市長の提案説明に補足してご説明申し上げます。  はじめに、議案第15号、令和3年度伊丹市水道事業会計予算についてでありますが、水道事業を取り巻く経営環境は、引き続き水需要の低迷が続くことが予測されます。  今後も安全かつ安心な水道水を将来にわたって安定的、継続的に供給していくため、新水道ビジョンや経営戦略に基づき、水道施設の耐震化を推進するとともに、計画的な施設整備を実施してまいります。  また、現在の経営環境に対応した経営の効率化、健全化への取り組みを引き続き推進し、市民の皆様に信頼される水道事業運営に努めてまいりたいと考えております。  それでは、予算書によりまして、順次ご説明申し上げます。  まず、39ページの業務の予定量でありますが、給水戸数は9万3,982戸、1日平均給水量は6万240立方メートル、年間総給水量は2,198万7,646立方メートルを予定いたしております。  内容につきましては、予算実施計画によりご説明を申し上げます。  はじめに、42ページの収益的収入及び支出でありますが、収入は、営業収益として、34億2,259万8千円を見込んでおります。  内訳は、給水収益として、年間総給水量に対する有収率を95パーセントと見込み、32億8,268万円を計上いたしております。そのほか、受託工事収益1,915万3千円及びその他営業収益として、口径別納付金収入など、1億2,076万5千円を見込んでおります。  また、営業外収益は、5億3,017万3千円を見込んでおりまして、主なものといたしましては、長期前受金戻入(もどしいれ)3億4,317万1千円や下水道事業からの負担金収入などの雑収益となっております。  以上、収入総額39億5,277万2千円を予定いたしております。  次に、43ページ以降の支出でありますが、業務執行に必要な経費として、総額36億123万円を計上いたしております。  性質別に主な費用の金額と構成比を申し上げますと、損益勘定支弁職員に対する人件費は、3億3,315万7千円で約9パーセント、動力・薬品費は、1億6,766万3千円で約5パーセント、物件費は、10億3,204万9千円で約29パーセント、減価償却費などは18億1,549万9千円で約50パーセント、支払利息などは、2億5,286万2千円で約7パーセントとなっております。  以上の結果、収益的収入及び支出では、差引で、3億5,154万2千円収入が上回りましたが、この差し引きを消費税および地方消費税抜きで見ますと、1億8,603万5千円の純利益を計上する見込みとなっております。  次に、49ページからの、資本的収入及び支出でありますが、まず支出から先にご説明申し上げます。  支出総額は、28億9,051万9千円となっております。主な内容といたしましては、建設改良費として配水管布設工事、千僧浄水場等施設更新改良工事などに、19億9,600万円を計上いたしております。  そのほか、企業債償還金に、8億9,451万9千円を計上いたしております。  これらに要する財源でありますが、49ページの収入としまして、企業債6億7,300万円、工事負担金6,276万7千円、国庫補助金1,609万6千円などで、合計7億5,186万4千円を見込んでおります。  以上の結果、資本的収入及び支出では、40ページの 第4条かっこ書きのとおり、差引で、21億3,865万5千円の不足を生じますが、この不足額につきましては、当年度分損益勘定留保資金14億7,390万4千円、当年度分消費税及び地方消費税資本的収支調整額1億6,550万7千円、建設改良積立金取崩額4億9,924万4千円で補てんしようとするものであります。  以上で水道事業会計予算の説明を終わります。  続きまして、議案第16号、令和3年度伊丹市工業用水道事業会計予算についてご説明申し上げます。  工業用水道事業を取り巻く経営環境は、老朽化した工業用水道施設の増大により、更新・耐震化対策の必要性が高まっております。今後も地域産業活動に必要な工業用水を、安定的・継続的に供給していくためにも、経営戦略に基づき、計画的に工業用水道施設の更新及び耐震化を実施してまいります。  また、健全経営の維持により経営基盤の強化を図り、将来にわたって、持続可能な工業用水道事業の実現を目指してまいりたいと考えております。  まず、67ページの業務の予定量でありますが、給水事業所数は29事業所、年間総給水量は、1,160万7,255立方メートル、1日平均給水量3万1,801立方メートルを予定いたしております。  内容につきましては、予算実施計画によりご説明申し上げます。  はじめに、70ページの収益的収入及び支出でありますが、収入は、営業収益として3億5,614万1千円を見込んでおります。  内訳は、給水収益として、1,152万255立方メートルの基本水量と、8万7,000立方メートルの超過水量に係る水道料金で 3億5,375万円及びメーター貸付料237万7千円を見込んでおります。  また、営業外収益は、1,886万1千円を見込んでおりまして、主なものといたしましては、長期前受金戻入(もどしいれ)1,827万4千円や他会計補助金となっております。  以上、収入総額3億7,500万3千円を予定いたしております。  次に、71ページ以降の支出でありますが、業務執行に必要な経費として、総額3億596万6千円を計上いたしております。  性質別に主な費用の金額と構成比を申し上げますと、損益勘定支弁職員に対する人件費は、2,285万2千円で約7パーセント、3市共同施設維持管理負担金などは、9,912万7千円で約32パーセント、物件費などは、2,964万9千円で約10パーセント、減価償却費などは1億3,434万4千円で約44パーセント、支払利息などは1,999万4千円で約7パーセントとなっております。  以上の結果、収益的収入及び支出では、差引で、6,903万7千円収入が上回りましたが、この差し引きを消費税および地方消費税抜きで見ますと、5,473万2千円の純利益を計上する見込みとなっております。  次に、資本的収入及び支出でありますが、まず支出から先にご説明申し上げます。  75ページの支出総額は、3億317万9千円となっております。主な内容といたしましては、建設改良費として工業用配水管布設工事などに2億4,334万4千円、企業債償還金に5,983万5千円を計上いたしております。  これらに要する財源でありますが、74ページの収入としましては、企業債2,780万円、国庫補助金1,800万円などで、合計4,580万2千円を見込んでおります。  以上の結果、資本的収入及び支出では、68ページの第4条かっこ書きのとおり、差引で、2億5,737万7千円の不足を生じますが、この不足額につきましては、当年度分損益勘定留保資金1億931万6千円、当年度分消費税及び地方消費税資本的収支調整額1,430万5千円、建設改良積立金取崩額1億3,375万6千円で補てんしようとするものであります。  以上で工業用水道事業会計予算の説明を終わります。  続きまして、議案第17号、令和3年度伊丹市下水道事業会計予算について、ご説明申し上げます。  下水道事業を取り巻く経営環境は、水道事業同様、引き続き水需要の低迷が続くことが予測されます。今後も公衆衛生の向上、生活環境の改善、公共用水域の水質保全、浸水の防除などに貢献していくために、下水道ビジョンや経営戦略に基づき、管渠・ポンプ施設の長寿命化や浸水対策を計画的に実施してまいります。  また、現在の経営環境に対応した経営の効率化、健全化への取り組みを引き続き推進し、市民の皆様に信頼される下水道事業運営に努めてまいりたいと考えております。  まず、93ページの業務の予定量でありますが、汚水処理面積を2,026.79ヘクタール、雨水整備延長を17万2,978.3メートル、年間有収水量を2,410万立方メートルとし、汚水建設改良事業で1億6,018万3千円、雨水建設改良事業で5億426万1千円、流域下水道建設事業で2億512万7千円を予定いたしております。  内容につきましては、予算実施計画によりご説明を申し上げます。  はじめに、96ページの収益的収入及び支出でありますが、収入は、営業収益として、41億2,357万6千円を見込んでおります。  内訳は、下水道使用料が27億83万8千円、他会計補助金として雨水処理に要する補助金14億2,160万4千円、その他営業収益として手数料など113万4千円を見込んでおります。  また、営業外収益は、7億1,266万6千円を見込んでおりまして、主なものといたしましては、長期前受金戻入(もどしいれ)6億3,108万4千円や汚水処理などに要する他会計補助金となっております。  以上、収入総額48億3,624万3千円を予定いたしております。  次に、97ページ以降の支出でありますが、業務執行に必要な経費として、総額44億3,609万7千円を計上いたしております。  性質別に主な費用の金額と構成比を申し上げますと、損益勘定支弁職員に対する人件費は、1億3,382万9千円で約3パーセント、物件費などは、2億9,438万7千円で約7パーセント、流域下水道維持管理負担金は10億8,336万4千円で約24パーセント、減価償却費などは23億6,171万2千円で約53パーセント、支払利息などは5億6,280万5千円で約13パーセントとなっております。  以上の結果、収益的収入及び支出では、差引で、4億14万6千円収入が上回りましたが、この差し引きを消費税及び地方消費税抜きで見ますと、3億8,078万7千円の純利益を計上する見込みとなっております。  次に、103ページからの資本的収入及び支出でありますが、まず、104ページ以降の支出から先にご説明申し上げます。  支出総額は、35億4,489万7千円となっております。主な内容といたしましては、建設改良費として、ポンプ場改築更新工事、雨水幹線更新工事及び公共下水道管渠改築工事などの工事請負費や、管渠長寿命化対策としての管渠調査委託料、実施設計及び猪名川流域下水道事業、武庫川下流流域下水道事業などの流域下水道建設負担金などに、8億7,317万1千円を計上いたしております。  そのほか、企業債償還金、他会計借入金償還金などを計上いたしております。  これらに要する財源でありますが、103ページの収入としまして、企業債7億7,090万円、工事負担金21万9千円、他会計補助金3億5,383万7千円、国庫補助金2億3,074万5千円などで、合計13億5,607万2千円を見込んでおります。  以上の結果、資本的収入及び支出では、94ページの第4条かっこ書きのとおり、差引で、21億8,882万5千円の不足を生じますが、この不足額につきましては、当年度分損益勘定留保資金17億3,201万8千円、当年度分消費税及び地方消費税資本的収支調整額1,935万9千円、減債積立金取崩額1億5,539万7千円、繰越利益剰余金処分額2億8,205万1千円で補てんしようとするものであります。  以上で、補足説明を終わらせていただきます。なにとぞ、よろしくご審議いただきますよう、お願い申し上げます。 <自動車運送事業管理者補足説明> 議案第18号  議案第18号「令和3年度伊丹市交通事業会計予算」につきまして、市長の提案説明に補足して、ご説明申し上げます。  新型コロナウイルス感染症の拡大により、バス事業を含むあらゆる公共交通機関では利用者が大幅に減少し、多くの事業者はこれまでに経験したことがない危機的な経営環境に置かれています。  令和3年度は、平成28年度から令和7年度までを計画期間とする「伊丹市交通事業経営戦略」の後期5カ年の初年度に当たりますが、引き続き経営目標の実現に向けて諸課題に取り組むとともに、昨今の急激な経営環境の変化を受けて先送りとなっております後期アクションプランの策定に取り組み、その中でウィズコロナ、アフターコロナにおけるバスサービスのあり方、経営維持の方策等について様々な角度から検討を行う予定としております。  未だ感染症の収束が見通せず、利用者数の急激な回復は期待できない状況ではありますが、市民生活に欠かせない移動手段である市営バスを今後も市民の皆様に安心して利用していただけるよう、あらゆる手を尽くし経営の維持・改善に努めまいりますので、引き続きご支援賜りますようお願い申し上げます。  さて、令和3年度の主な事業でございますが、大型乗合車両6両の更新をはじめ、老朽化したドライブレコーダーの更新、及び停留所諸施設の整備等を予定しております。  なお、更新予定の乗合車両につきましては、既存車両と同様に抗菌・抗ウイルス施工を行い、安心してご利用いただける車内環境を整備してまいります。  それでは、令和3年度の交通事業会計予算につきまして、「令和3年度伊丹市各公営企業会計予算書」に基づき順次ご説明申し上げます。  125ページをご覧いただきたいと存じます。  はじめに、第2条の業務の予定量でございますが、一般乗合旅客自動車運送事業として、車両数93両、年間走行キロ308万2千キロメートル、年間輸送人員1,263万人を見込んでおります。  次に、収支の状況でございますが、128ページ以降の予算実施計画に基づきご説明申し上げます。  まず、「収益的収入及び支出」のうち収入についてですが、営業収益では、運輸収益といたしまして、乗合旅客運賃で18億6,127万7千円、運輸雑収益といたしまして、広告料及び雑収益で3,159万1千円の計18億9,286万8千円を見込んでおります。  また、営業外収益では、他会計補助金、長期前受金戻入ほかで計2億3,933万7千円、特別利益では、過年度損益修正益1千円を見込んでおります。  次に、支出についてですが、営業費用といたしまして、給料ほか職員給与費、車両修繕費、固定資産減価償却費等で23億5,933万9千円、営業外費用といたしまして、支払利息、消費税及び地方消費税等で8,399万2千円、特別損失といたしまして、固定資産売却損等で666万7千円を見込んでおります。  以上の結果、収入総額が21億3,220万6千円、支出総額が24億4,999万8千円となり、収支差引は3億1,779万2千円の赤字、消費税及び地方消費税を控除した単年度純損益は、3億3,452万7千円の純損失となる見込みでございます。  最後に、「資本的収入及び支出」でございますが、まず、138ページの支出からご説明申し上げます。  建設改良費といたしまして、1億8,691万円を計上いたしております。これは、先にご説明申し上げました大型乗合車両6両の更新等に要する経費でございます。  これに企業債償還金1億5,265万円を合わせ、支出合計では、3億3,956万円を見込んでおります。  一方、これら支出の財源といたしましては、137ページの収入でお示ししておりますように、企業債1億8,490万円のほか、固定資産売却代金66万円、県補助金130万円を予定しております。  なお、収入総額が支出総額に対し不足する額、1億5,270万円につきましては、125ページの第4条括弧書きに記載しておりますとおり、過年度分損益勘定留保資金1億3,572万円、過年度分消費税及び地方消費税資本的収支調整額24万5千円、及び当年度分消費税及び地方消費税資本的収支調整額1,673万5千円で補てんする予定といたしております。  簡単ではございますが、以上で説明を終わらせていただきます。何卒よろしくご審議くださいますようお願い申し上げます。 <モーターボート競争事業管理者補足説明> 議案第19号  議案第19号「令和3年度伊丹市モーターボート競走事業会計予算」につきまして、市長の提案説明に補足し、ご説明申し上げます。  はじめに、全国のボートレースの売上状況は、令和元年度に1兆5,434億円余りとなり、今年度におきましても引き続き好調に推移しているところでございます。  こうした中、各施行者の収益確保に向けましては、新型コロナウイルス感染症の影響など懸念される要素もありますが、中長期的な経営状況を把握し、収益構造の変化に対応すべく収益拡大施策等を実施するとともに、収益基盤の強化に努めてまいります。  それでは、予算書によりまして、順次、ご説明いたします。  はじめに、159ページの業務の予定量でございますが、年度間開催日数を56日、1日平均舟券売上金額で2億8,000万円、1日平均本場入場人員で2,400人を予定いたしております。  次に、収支の状況でございますが、161ページ以降の予算実施計画に基づきご説明申し上げます。  収益的収入及び支出のうち、まず、収入でございますが、営業収益として187億7,397万4千円を見込んでおります。内訳は、開催収益として舟券発売金164億6,400万円、場間場外発売事務受託収益22億5,844万2千円、その他営業収益として入場料など5,153万2千円であります。  これに、営業外収益等を合わせまして、収入総額は、187億7,613万3千円を予定しております。  次に、162ページ以降の支出でございますが、業務執行に必要な経費といたしまして、総額185億5,787万5千円を計上いたしております。主な費用の内訳と構成比を申し上げますと、営業費用として開催費は162億5,794万5千円で約87.6%、場間場外発売事務受託費は17億9,410万円で約9.7%、一般管理費は1億3,618万2千円で約0.7%、減価償却費及び資産減耗費は5,679万7千円で約0.3%となっております。また営業外費用、特別損失及び予備費は合計3億1,285万1千円で約1.7%、うち一般会計への繰出金は3億円で約1.6%となっております。  以上の結果、収益的収入及び支出では、差引きで2億1,825万8千円収入が上回る見込みでありますが、この差引きを消費税及び地方消費税抜きで見ますと、2億1,722万9千円の純利益を計上する見込みとなっております。  次に、166ページの資本的収入及び支出でありますが、まず、下段の表の支出から先にご説明を申し上げます。
     建設改良費として6,325万4千円を計上いたしております。内容につきましては、姫路場外発売場及び滝野場外発売場の投票機器及び映像機器の更新にかかるリース資産購入費及び本場の映像機器の更新にかかる固定資産購入費を計上いたしております。  続きまして、166ページ上段の表の資本的収入でありますが、支出に要する財源として、業務設備基金の取崩収入などで1,132万4千円を予定しております。  また、収入総額が支出総額に対し不足する額5,193万円につきましては、159ページの第4条に規定しておりますように、過年度分並びに当年度分の損益勘定留保資金及び当年度分消費税及び地方消費税資本的収支調整額で補てんする予定といたしております。  以上、簡単ではございますが、補足説明を終わらせていただきます。何卒よろしく御審議くださいますよう、お願い申し上げます。...