• "送付議案説明"(/)
ツイート シェア
  1. 姫路市議会 2022-12-09
    令和4年12月9日総務分科会−12月09日-01号


    取得元: 姫路市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-06-11
    令和4年12月9日総務分科会−12月09日-01号令和4年12月9日総務分科会 令和4年12月9日(金曜日) 予算決算委員会総務分科会 第1委員会室 出席議員  酒上太造村原守泰中西祥子西本眞造、  蔭山敏明汐田浩二、三和 衛、牧野圭輔、  竹中由佳、坂本 学 【総務委員会消防局)の審査】 開会               10時52分 消防局              10時52分 送付議案説明議案第101号 令和4年度姫路一般会計補正予算(第6回) 質疑               10時55分 ◆問   令和4年9月1日、防災センター付近で発生した落雷により電話交換機が故障したため、本体を更新する必要が生じたとのことであるが、更新に当たり、今後同様の事象が発生しないように、新たにどのような落雷対策を施そうと考えているのか。 それとも、落雷による事象の発生は防ぎようがないと考えているのか。
    ◎答   防災センターには、落雷対策として避雷針を設置しているが、今回の故障に関しては、同センターの近くに落ちた雷が地面を伝って、アース線から逆流したことが原因で、対策を講じるのは難しいと聞いている。  しかしながら、今後も同様の事象が起こることが想定されるので、事業を発注する際には、何らかの対応ができないのか、再度確認しながら進めていきたいと考えている。 ◆要望   多額の費用をかけて更新する以上、同じ事象が発生することは避けるべきであり、何よりも、消防局における電話交換機重要性を考えると、きちんと対策を講じる必要があると思われるので、しっかりと調査・検討を行った上で、事業を実施してもらいたい。 ◆問   機器の調達に6か月程度を要するとのことであるが、いつから6か月程度かかり、いつ頃に工事が完了する予定なのか。 ◎答   令和5年1月に契約を締結し、それから部品の調達等を始めることになるため、同年9月末の完了を予定している。 消防局終了            11時00分 【総務委員会政策局)の審査】 【総務委員会総務局)の審査総務局              14時12分 送付議案説明議案第101号 令和4年度姫路一般会計補正予算(第6回) 質疑               14時15分 質問なし 総務局終了            14時15分 財政局              14時17分 送付議案説明議案第101号 令和4年度姫路一般会計補正予算(第6回) 質疑               14時19分 質問なし 財政局終了            14時19分 【総務委員会財政局)の審査】 【総務委員会選挙管理委員会事務局)の審査】 【総務委員会意見とりまとめ意見とりまとめ          15時10分 ・分科会長報告について 正副分科会長に一任することに決定。 意見とりまとめ終了        15時11分 閉会               15時11分...