443件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

広島市議会 2021-12-15 令和 3年第 5回12月定例会−12月15日-05号

青森県むつ市の市長は,新型コロナ対応ワクチン接種大雨災害対応などで業務負担が大きい中,職員は卓越した働きをしてくれた,今はコロナ禍からの景気浮揚の局面で消費マインドを下げる減額は考えられないと地元紙の取材に答えています。まさに社会全体で,働く人の賃金を引き上げようとしているときに,今回の引下げは,地域賃金相場にも地域経済にも悪影響を及ぼすものです。  

府中市議会 2021-12-14 令和 3年第5回定例会(12月14日)

新型コロナ感染症影響により、所管事務調査が思うように進まず、計画していたGIGAスクール関係者との交流やGIGAスクール先進地への行政視察も実施できず、現場の生の声を聞くことも難しかったが、府中市で行われているGIGAスクール関係者研修会をDVDで視聴し、管内視察を行うことができました。

府中市議会 2021-12-14 令和 3年第5回予算特別委員会(12月14日)

議案第85号、4款衛生費について質疑に入り、分科員から「新型コロナウイルスワクチン住民接種事業について、3回目の接種に関する概要を伺う。」という趣旨質疑があり、担当主幹から「ワクチン接種は5月からスタートし、対象者の86%の方が2回目の接種を終え、12月からは、医療従事者の3回目接種をスタートしている。

広島市議会 2021-12-10 令和 3年第 5回12月定例会−12月10日-04号

ただし,新型コロナウイルス感染症の第六波の感染拡大が懸念される中で,国内での大幅な移動を伴う旅行は,新型コロナウイルス感染症対策の呼びかけと相反することになってしまいます。長距離の移動リスクを踏まえた上で,今回の応援金はどのような方を旅行利用対象者として設計されているのでしょうか,お答えください。  

府中市議会 2021-12-09 令和 3年第5回予算特別委員会(12月 9日建設分科会)

観光課長浅野昌樹君) 府中宿泊支援事業、泊まりにゃあ備後府中でございますけれども、事業開始につきましては、新型コロナウイルス感染拡大によります蔓延防止措置、それから、緊急事態宣言発令により事業開始が大幅に遅れたところでございます。広島県が行います、やっぱ広島じゃ割、こちらの事業開始とあわせまして、ことし10月15日の利用分から対象とさせていただいておるところでございます。

府中市議会 2021-12-08 令和 3年厚生常任委員会(12月 8日)

令和2年度と今年度につきましては、新型コロナウイルス感染症拡大に伴いまして、閉館、あるいは入場制限するなどの対策をとっておりますので、入館者数は大幅に減少しておりますが、現在は、来場者から好評であった、クール制というのを導入しまして、人数制限人数もふやして開館しております。来客者はリピーターが多くて、近隣の市町だけでなく、県外からも多く来られている状況であります。  

広島市議会 2021-12-08 令和 3年第 5回12月定例会−12月08日-02号

今,世界は,地球規模で猛威を振るっている新型コロナウイルス感染症対策に追われる中,気象変動や貧困,差別,暴力など,市民生活の安全と安心を脅かす課題に直面するとともに,政治的不安定や国際秩序の乱れなどにより,大量破壊兵器の拡散や強大な軍事力への依存など,平和と安全に対する深刻な脅威にさらされております。  

府中市議会 2021-12-07 令和 3年第5回予算特別委員会(12月 7日総務文教分科会)

このような折に、令和2年からは新型コロナウィルスの感染拡大といった状況が生じたことがございます。そこでテレワーク時差出勤といった働き方の変化と言いますか、そういった働き方の推進、それから職場の環境改善なども進めてまいりました。現在のコロナ禍の中で、さらなる働き方改革の推進でございますとか、市を上げて、DX推進に取り組んでいるという流れもございます。

府中市議会 2021-12-03 令和 3年第5回定例会(12月 3日)

最近では、新型コロナウイルスオミクロン株、また新型が出たりで、先行きの不透明な、また長期化するであろう新型コロナウイルス感染症にかなり影響されるんではないかということが懸念されております。そうしたことを踏まえて、この見通し等変化はあるのか、そしてまた現状の財政状況と今後の見通しについてお伺いをいたします。           

広島市議会 2021-12-03 令和 3年第 5回12月定例会−12月03日-01号

最初に,新型コロナウイルス感染症対策に係る補正予算案です。 (1) まず,利用料金の減収に伴う指定管理料等追加措置についてです。   新型コロナウイルス感染症影響により利用が減少している施設の指定管理者が適切に管理運営できるよう,指定管理料追加措置するなど所要の予算措置を講じます。 (2) 次に,集会所管理運営委員会への支援についてです。   

府中市議会 2021-12-02 令和 3年第5回定例会(12月 2日)

さらに、産業連係室による企業訪問商工団体との情報共有などにより、事業用地に対するニーズが顕在化しているところでありますが、しかしながら、新型コロナウイルス感染症拡大、あるいはデジタル化推進、さらにはカーボンニュートラル実現に向けた産業構造の変革など、今後のニューノーマルを見据えた場合、企業経営方針そのものの見直しも想定されることを踏まえると、産業団地開発の判断において、Yes or Noのニーズ

府中市議会 2021-11-30 令和 3年第5回定例会(11月30日)

まずは新型コロナウイルス状況について申し上げます。全国的に感染者は減少しており、広島県では11月に入り新規感染者数は一桁台が続いており、新規感染者がゼロという日もありました。府中市におきましても、11月2日、5日に1名ずつ感染者が確認され、年齢も30歳代、70歳代と散発的に発生している状況であります。  一方で、新たな変異株オミクロン株感染拡大が欧州で懸念されています。

広島市議会 2021-10-27 令和 3年第 4回10月臨時会−10月27日-01号

1 新型コロナウイルス感染症対策については,終息が見通せない中において,今後も市民の安全・安心を守ることができるよう,人員の確保体制の構築に万全を期すこと。 2 行政デジタル化推進に当たっては,行政手続オンライン化をより一層進めるとともに,定型的な業務を自動化するRPAやAIなどのデジタル技術を積極的に活用し,業務のさらなる効率化を図ること。

府中市議会 2021-09-27 令和 3年第4回決算特別委員会( 9月27日)

令和2年度は、新型コロナウイルス感染症流行により、出生後2カ月以内に保健師が各家庭を訪問してサポートする「赤ちゃん訪問」の時期を少しおくらせたり、訪問を見送ったことが、目標に届かなかった要因と考えられる。出産後早めの訪問安心感につながると考えられるため、電話やオンラインなどのサポートも含めた体制を考えている。」という趣旨の答弁がありました。  

府中市議会 2021-09-27 令和 3年第4回予算特別委員会( 9月27日)

質疑に入り、補正予算説明資料の「資料新型コロナウイルスワクチン住民接種事業」について、分科員から「個別接種の会場として、市立病院は入っているのか。また、接種事業の主な内容を伺う。」という趣旨質疑があり、担当主幹から「市立病院については、府中市民病院府中北市民病院個別接種をしており、湯が丘病院については個別接種を行っていないが、入院患者には、接種を行っている。