6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

高崎市議会 2023-02-03 令和 5年  2月 3日 都市集客施設整備特別委員会−02月03日-01号

たまたま、私が知っているだけでも1団体が、駐車場全体を貸切りにして、労使会館全体を貸切りにさせてもらってイベントをするというような形のものがあったのですけれども、今までの状況で見ると、駐車場面積自体が減っていますので、そういう場合、その団体からどういうふうな利活用ができるのか等の相談も含めて、柔軟な対応をお願いできればなというふうに思いますのでよろしくお願いします。

太田市議会 2021-03-08 令和 3年3月予算特別委員会-03月08日-01号

商業観光課長補佐伊藤弘美) 太田国際貨物ターミナル、自身が建てた建物部分面積に係る土地の使用料ということになっておりまして、面積自体が9,553.13平方メートルでございます。そちらに1平方メートル当たりの評価額を掛けまして、さらに使用料率100分の3を掛けて算出しております。 ◆委員(石井ひろみつ) 借地料の減免はしているのでしょうか。

高崎市議会 2014-09-22 平成26年  9月22日 都市集客施設調査特別委員会−09月22日-01号

外構工事につきましては、今の体育館工事現場がやはりJR線、それから上信電鉄線面積自体十分体育館建設用地として足りるわけでございますけれども、そういった制限を周囲がなかなか入りづらいという、工事条件が非常に悪いという条件でございますので、本来なら一緒に発注かけて全体計画の中で行っていけばいいわけでございますけれども、その辺はできるだけ早く発注をしたいというふうに考えていますけれども、体育館

高崎市議会 2012-12-04 平成24年 12月 定例会(第5回)−12月04日-03号

地球温暖化の影響で雨の降り方が以前よりも激しくなってきていると、これもあるようでありますが、それとともにその雨が降ったその雨水をためていた、ダムの役割を果たしてきた水田の面積上流部においても次第に宅地化され、都市化されてきた影響面積自体が減少していることも否めない事実だと、それによって一挙に雨水が川に流れ出て増水するということであります。  

藤岡市議会 2010-09-09 平成22年決算特別委員会(第4回 定例会)−09月09日-03号

或いは、専門知識を有した者を育てていかなければならないという事もありまして、また、現在、藤岡市で地籍調査が行われていない部分につきましては、旧藤岡市では金井、日野全域、あと1日鬼石町全域地籍調査が行われてないわけですけれども、主に山間部という事もありまして、山間部におきましては、1年間で地籍調査ができる面積自体がかなり少ない面積でしか実施できないような状況になってきますので、その辺も事業費の件も絡

  • 1