341件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高崎市議会 2022-12-08 令和 4年 12月 8日 教育福祉常任委員会−12月08日-01号

具体的に申し上げますと、9月30日現在の障害児サービス受給者数は1,297人と、令和3年度の1,209人よりも88人、約8%増加しており、今年度の決算見込み額は、令和3年度決算額の約19億8,000万円より約1億4,000万円、率にいたしますと約7%の増額となる見込みでございまして、そのために今回補正をさせていただきます。 ◆委員谷川留美子君) ありがとうございます。

太田市議会 2021-09-07 令和 3年 9月定例会−09月07日-04号

なお、今年度につきましては、10月からの歳入見込み額を予算計上したものでございます。  よろしくお願いします。 ○議長斎藤光男) 高島総務部長。 ◎総務部長高島賢二) ご質問の財政調整基金残高見込みについてでございますが、令和2年度末の財政調整基金の現在高は95億9,970万4,000円でございます。

高崎市議会 2021-02-24 令和 3年  3月 定例会(第1回)−02月24日-02号

1款1項後期高齢者医療保険料は、保険料収入見込み額を計上しております。  2款使用料及び手数料存目で、3款1項一般会計繰入金は、一般会計で申し上げましたとおり、合計で10億344万1,000円を計上しております。  164ページをお願いいたします。4款繰越金及び5款諸収入1項延滞金加算金及び過料は存目でございます。

太田市議会 2021-02-15 令和 3年 3月定例会-02月15日-01号

初めに、歳入でありますが、主な歳入といたしまして、1款1項国民健康保険税につきましては、被保険者数減少を勘案し、見込み額を計上するものであります。  3款1項県補助金につきましては、普通交付金及び特別交付金交付見込み額を計上するものであります。  319ページをご覧ください。5款1項他会計繰入金につきましては、一般会計からの繰入れを計上するものであります。  323ページをご覧ください。

前橋市議会 2020-09-08 令和2年第3回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2020-09-08

また、地方創生臨時交付金不足額についてですが、当交付金対象となる現時点での事業費見込み額は約40億6,000万円となっておりまして、地方創生臨時交付金交付限度額、これは第一次分と第二次分を合わせて約30億1,000万円でございますので、約10億5,000万円ほどが不足する見込みとなっております。

安中市議会 2020-02-26 02月26日-02号

5,500万円、7款地方消費税交付金でございますが、19%増の12億5,900万円、8款ゴルフ場利用税交付金でございますが、同額の7,200万円、9款環境性能割交付金でございますが、100%増の3,400万円、10款地方特例交付金でございますが、18.9%増の4,400万円、11款地方交付税のうち普通交付税でございますが、基準財政需要額基準財政収入額との差の24億3,500万円から合併算定替え縮減見込み額

太田市議会 2020-02-17 令和 2年 3月定例会-02月17日-01号

初めに、歳入でございますが、主な歳入といたしまして、1款1項国民健康保険税につきましては、被保険者数減少を勘案し、見込み額を計上するものであります。  3款1項県補助金につきましては、普通交付金及び特別交付金交付見込み額を計上するものであります。  4款1項財産運用収入につきましては、国民健康保険基金の利子を計上するものであります。  329ページをお開きください。

太田市議会 2019-12-16 令和 元年12月定例会−12月16日-05号

委員からは、当該職員期末手当を含む各種手当等支給に伴う年収増見込み額及び昇給についての質疑があり、このことについては、当該職員年収は平均すると約30万円程度増になる見込みであり、一般事務職においては、勤務状況等によって、給料表の1級28号の大卒初任給まで昇給することが可能となるとのことでありました。  

高崎市議会 2019-12-12 令和 元年 12月 定例会(第5回)−12月12日-06号

支給額は、市民税非課税世帯が月額10万円、課税世帯が7万500円で、今年度は38人に支給し、支給見込み額は3,857万3,000円である。自立支援教育訓練給付金は、資格取得講座受講料の6割を国と市で補助するもので、今年度は現在、申請者が9人、支給見込み額が51万2,000円であるとの答弁がありました。  

館林市議会 2019-12-10 12月10日-03号

ほかの自治体の例を見ても、これは近畿地方のある自治体なのですけれども、こちらのほうは40年間の計画になっていますが、40年間の更新費用、40年間の投資見込み額40年間の財政不足額、結局ではどのくらい削減したらよいのかということで、更新費用削減率ということで、金額の投資額のほうと、それと敷地面積のほうに関しても縮減面積のパーセンテージを出しております。

高崎市議会 2019-12-06 令和 元年 12月 6日 教育福祉常任委員会−12月06日-01号

今年度は38人が支給され、支給見込み額合計3,857万3,000円でございます。  次に、自立支援教育訓練給付金でございますが、本事業ひとり親の就業を促進するため、資格取得講座受講料の6割を国と市で補助する制度でございます。今年度は現在のところ申請者が9人、支給額は51万2,000円の見込みでございます。  

太田市議会 2019-12-03 令和 元年12月定例会-12月03日-03号

次に、5ページの第4表地方債補正につきましては、執行見込み額に合わせまして、都市計画道路等整備事業ほか1事業限度額をそれぞれ変更するものでございます。  続きまして、歳入歳出の主な内容を事項別明細書によりご説明申し上げますが、まず6ページには総括として歳入を、7ページから8ページには歳出を款別にそれぞれ記載してありますので、款全体はこちらでご確認をお願いいたします。  

渋川市議会 2019-12-03 12月03日-03号

このほか議員活動参考資料としてもお示しさせていただいております200平米以上の未利用地としては31カ所、4万4,495.56平米がございますが、これらの用地につきましては現在不動産鑑定を行っておらず、譲渡見込み額については未定でございます。 ○副議長山内崇仁議員) 4番。 ◆4番(田中猛夫議員) 未利用市有地譲渡等による財源化は、計画を立てて処分することが収入の確保に資すると思います。

高崎市議会 2019-09-19 令和 元年  9月19日 市民経済常任委員会−09月19日-01号

交通反則金に係る収入見込み額から手数料相当額を控除した額を原資といたしまして、地方公共団体単独事業として行う道路交通安全施設設置及び管理に要する費用に充てるため、県や市町村に交付されるものでございます。交付金対象経費は、外側線、カーブミラーなどの設置管理に要する費用に使用しております。

太田市議会 2019-09-06 令和 元年 9月定例会-09月06日-03号

初めに、歳入でございますが、2款国庫支出金、3款県支出金及び4款支払基金交付金につきましては、保険給付費増額に応じた法定割合交付見込み額をそれぞれ計上するものであります。  6款1項一般会計繰入金増減額につきましては、保険給付費及び職員給与費分等を計上するものであります。  120ページをお開きください。7款繰越金につきましては、決算に基づき確定した繰越金を計上するものであります。  

高崎市議会 2019-09-05 令和 元年  9月 定例会(第4回)-09月05日-01号

3項1目高齢者福祉総務費老人休養ホームゆうすげ指定管理料については、大幅な減益により、レークサイドゆうすげ経営維持が困難なため、今年度の赤字見込み額を計上するもので、老人福祉施設等施設整備費補助金老人福祉施設等防災補強等改修事業補助金及び施設開設準備経費助成事業補助金は、国及び県補助金の内示により、新たな施設整備改修工事を実施する事業者に対して補助するものでございます。  

安中市議会 2019-09-04 09月04日-01号

補正予算は、平成30年度の国庫負担金並びに社会保険診療報酬支払基金交付金を精査いたしました結果、介護給付費地域支援事業費において歳出額見込み額を下回ったため、返還が生じること及び平成31年2月7日に公布された地域介護福祉空間整備等施設整備交付金実施要綱の一部改正に伴い、新たに交付対象となる事業が追加されたことに伴う追加補正、並びに第7期介護保険計画による施設整備事業令和元年5月24日に公布