225件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四国中央市議会 2022-12-13 12月13日-02号

市長の御英断と関係各位感謝を申し上げるところであります。ありがとうございました。 本題に入ります。 今回の質問は,次の4項目です。 1,新型コロナウイルス感染症について,2,小型太陽光発電設備について,3,放課後児童クラブについて,4,豊岡町の公共施設についてです。一問一答で明快かつ簡潔なる答弁をよろしくお願いします。 質問1です。新型コロナウイルス感染症についてです。 

四国中央市議会 2022-09-27 09月27日-05号

最後となりますが,業務多忙の中,地域医療充実に御尽力いただいております関係各位感謝を申し上げますとともに,議員各位には,本委員会活動に対する御理解と御協力お願いいたしまして,地域医療対策特別委員会中間報告といたします。 ○井川剛議長 以上で委員長報告は終わりました。 これより委員長報告に対する質疑を行います。質疑はありませんか。     

宇和島市議会 2022-06-16 06月16日-03号

関係各位皆様御礼を申し上げます。 しかしながら、まだまだ危険箇所白線の消えかかっている箇所の多いのも事実であります。 私も子育て世代の母親の方から、信号のない横断歩道白線が消えかかり、もはや見えないと、子供が渡ろうと待っていても、車が止まってくれないとの声を伺いました。そこには白線が見えないことと、運転手交通ルールを守らない問題の2つが関連しておりました。

宇和島市議会 2022-06-15 06月15日-02号

いずれにいたしましても、この案件は大変デリケートな問題でございますので、議会をはじめ関係各位に対し丁寧な説明をさせていただきながら、慎重に進めてまいりたいというふうに考えております。 以上です。     〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○議長石崎大樹君) 上田富久君。 ◆21番議員上田富久君) 現在、不安定な社会情勢の中、物価高騰が急速に進んでおります。

四国中央市議会 2022-06-14 06月14日-02号

取り組む関係各位が一枚岩となって取り組むことができれば,その熱で様々な部署や民間企業を巻き込んだ取組ができるようになる。また,簡単に達成できる目標ではなく,高い目標を持ってチームでベクトルを合わせていく必要がありますと,このように述べられております。 

四国中央市議会 2022-06-07 06月07日-01号

そして,関係各位と協議し,また右往左往もしたんですけれども,今の場所に新しい設計の下にグラウンド整備し直すということで,現在はほぼ9割整備ができております。最終段階で,ぜひこのグラウンドは地元の人と,そして意欲ある,なおかつ障がいを持っているような方々が力合わせてグラウンドの管理を行っていくということの申出がありました。 

愛南町議会 2021-12-17 令和 3年第4回定例会(第3日12月17日)

事業の完成が、生活道路事故防止に大きな役割を果たすことを期待いたしますとともに、事業実施に当たり御尽力をいただきました関係各位に対しまして、厚く御礼を申し上げる次第であります。  さて、12月21日は、昭和南海地震が発生した日であります。愛媛県防災対策基本条例では、この日をえひめ防災の日と定めるとともに、本日17日から23日までの間をえひめ防災週間と定めております。

四国中央市議会 2021-09-28 09月28日-05号

最後となりますが,コロナ禍において業務多忙の中,地域医療充実に御尽力をいただいております関係各位感謝を申し上げますとともに,議員各位には本委員会活動に対する御理解と御協力お願いいたしまして,地域医療対策特別委員会中間報告といたします。 ○吉田善三郎議長 以上で委員長報告は終わりました。 これより委員長報告に対する質疑を行います。質疑はありません。 ◆谷國光議員 議長

今治市議会 2020-12-21 令和2年第7回定例会(第5日) 本文 2020年12月21日開催

改めまして、関係各位に深く感謝を申し上げる次第であります。  開学から3年、大きな経済波及効果も生まれております。これからさらに多くの学生を迎え、大学と地域が共に発展していく中で、獣医学部を巣立ち、社会にこぎ出す若者には、1人でも多くこの今治市を愛し、活躍してもらいたい、そうした方向づけもしっかりとやっていかなければならないと思っております。  そしてもう一つ、バリクリーンです。

松山市議会 2020-12-17 12月17日-07号

改めて関係各位にこの場をお借りし、敬意感謝の気持ちをお伝えさせていただきます。 さらに、コロナ患者対応はもとより、通常診療にもしわ寄せが起こり、病院経営に支障を来す事例も起こっており、この冬のボーナスカットも余儀なくされる看護師事例報告されています。今後、このような状況が続けば、医療崩壊が起こり、ひいては、市民の生命が脅かされる事態となることが危惧されます。 

松山市議会 2020-09-14 09月14日-04号

野志市長並びに医療保健分野等関係各位方々には、日々御尽力いただき、感謝しております。本市では、8月23日以降、感染確認ゼロが続いておりますが、再拡大への警戒が必要で、対策長期戦になります。今後も引き続き感染拡大防止に努めていただければと思います。 それでは、9月議会一般質問のトップを切って、通告書に従いまして一問一答方式で質問させていただきます。

松山市議会 2020-09-11 09月11日-03号

被災された方をはじめ関係各位にはお見舞いを申し上げます。早期の復旧・復興を心からお祈り申し上げ、以下代表質問に入ります。今回は、新型コロナウイルス感染症対策など多岐にわたりますので、市長をはじめ理事者各位には明快かつ簡潔な御答弁をよろしくお願い申し上げます。まずは、新型コロナウイルス感染症対応に関する諸問題に関してであります。

松山市議会 2020-09-10 09月10日-02号

難関を突破され、採択に至るに当たり、御尽力されました市長はじめ関係各位皆様方には、敬意を表するところでございます。そこで、まず1点目の質問です。提案書では、将来ビジョンで示されている10年後すなわち2030年の本市のあるべき姿を示し、コミットされております。そこでお伺いします。ゴールターゲットである2030年の松山のあるべき姿に込められた市長の思いをお聞かせください。 ○若江進議長 野志市長

松山市議会 2020-06-19 06月19日-03号

また、新型コロナウイルス感染対策に県市合同対応していただいている関係各位感謝を申し上げます。誰しも免疫を持っていない新型コロナウイルスは、抑え込みができたかと思っても、いつ再燃するかわかりません。本市では、県と合同帰国者接触者相談センターを運営され、多くの相談対応をされたのではないでしょうか。そこで、6月11日時点までのPCR検査数実績値の一番多い時点での検査数をお聞かせください。

伊予市議会 2020-06-18 06月18日-04号

◆19番(水田恒二君) 議長議長正岡千博君) 水田恒二議員 ◆19番(水田恒二君) 最後お願いですけれども、基本的に私どもこれで今回は賛成するつもりでございますけれども、1から2になったように、次には、3年後には2から3、3から4という方向でぜひ進めていただけるように御努力を関係各位お願いをして、この質問に対しての私の考え方を示したいと思います。よろしくお願いします。