9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

四国中央市議会 2022-06-14 06月14日-02号

次に,五葉松ブランド化した赤石五葉松が令和3年12月に認定を受けております。 また,このほか本市が主要生産地となっております特産品里芋伊予美人につきましては,平成18年にJA全農えひめが愛あるブランド認定を受けております。 ○井川剛議長 杉浦良子議員。 ◆杉浦良子議員 どうもありがとうございました。 

四国中央市議会 2019-12-10 12月10日-02号

ことしの産業祭では,観光甲子園で優勝した土居高等学校発表テーマ赤石五葉松盆栽であったことを思い出しながら赤石五葉松盆栽を見せていただき,さらには,新生盆栽展においても,ここでしか見ることができない貴重な盆栽を多数拝見して,赤石五葉松盆栽の魅力を十分に堪能いたしました。 それでは,議長の許可を得ましたので,通告に従いまして一般質問を行います。 

四国中央市議会 2018-09-12 09月12日-03号

テーマ赤石五葉松盆栽を選定したことに驚き,プランには紙,不織布,書道パフォーマンス伊予水引新宮茶,陶芸,商店街赤石山関川石などを取り入れたようです。ただただ感激いたしております。 神戸において四国中央市を全国へPRするため全力を尽くすと挑んだ結果,四国中央市と土居高校赤石五葉松などを大いにPRできてよかったと,これも選手学生の言葉でした。 

四国中央市議会 2017-12-12 12月12日-02号

赤石五葉松,水引伝統文化としてもすぐれたものがあります。赤石五葉松日本では唯一四国中央土居町が原産地です。ここ数年の動向では,盆栽がヨーロッパで芸術としての高まりがありますので,チャンスかと思います。 そこで,もう既に売り込んでいるとか,売り込み中のものなどがあると思いますので,お聞かせください。 ○曽我部清議長 近藤英樹観光交通課長

四国中央市議会 2014-09-17 09月17日-02号

続きましては,西の玄関口となれば,さらには日本伝統文化としての盆栽を取り入れ,製作体験コーナーをお勧めできるのですが,言うまでもなく盆栽の産地は愛媛県,香川県,埼玉県などが有名であり,中でも愛媛県の赤石山一帯に自生する赤石五葉松は,葉性は鮮やかな緑で,葉裏銀線は濃く,よく詰まって育ち,幹肌は早くから古さがあらわれる性質を持つようで,非常に芽吹きがよいなど,盆栽として非常に優秀な性質を持っているブランド

四国中央市議会 2013-12-10 12月10日-02号

先ほどのやまじ風や昭和44年度から実施された稲作転換等により,里芋,赤石五葉松などの栽培が盛んになり,特産として定着化しております。 地産地消にも早くから取り組み,小中学校の米飯は学校給食米として100%市内のお米を供給しており,これは地元の生産農家グループJAうま市行政の支援によって成果を上げております。 さらには,児童の体験学習を取り入れて,田植え,稲刈りなど行われています。

四国中央市議会 2010-12-06 12月06日-01号

関川小学校は一弦琴の継承活動赤石五葉松の世話,栽培剪定等を行っているとの答弁がありました。 次に,特別会計についてでありますが,国民健康保険事業特別会計では,委員から,ここ5年間の国保料収納率推移はとの質疑に対し,現年分収納率推移は,平成17年度95.77%,平成18年度95.06%,平成19年度94.74%,平成20年度92.44%,平成21年度が91.07%である。

  • 1