25件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

四国中央市議会 2022-03-10 03月10日-04号

コロナ禍での本市体育施設につきましては,これまで新型コロナウイルス感染症拡大防止のため,数回にわたり利用停止を実施しております。 また,今般の第6波の影響では,市内でもスポーツ活動によるクラスターが発生するなど,屋外スポーツ活動においても,人が密集する場所でのオミクロン株特有の非常に強い感染を防ぐ必要がございます。 

四国中央市議会 2022-03-08 03月08日-02号

そうした中で,昨年度に引き続きコロナ禍においての予算編成となりましたが,新型コロナウイルス感染症拡大防止地域経済対策両方を実施し,コロナ対策以外にも従来から進めている諸施策を着実に進めていかなければならない難しいかじ取りだったと推察されます。 そこで,まず1点目として,基本的にどのような考え方をベースにして今回の予算を編成されたか,お聞きしたいと思います。 

愛南町議会 2021-12-13 令和 3年第4回定例会(第2日12月13日)

意見として、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策に配慮し、状況変化に応じてよく対応し、新たな方法研修に努められている。今後は、オンラインでの研修も考えられ、様々な方法対応できるよう自己研さんに努めてほしい、などの意見をいただいております。  8ページから10ページに、教育委員会管理・執行する事務についての評価を記載し、10ページ下段に外部評価者意見を記載しておりますので御覧ください。  

愛南町議会 2020-12-10 令和 2年第4回定例会(第1日12月10日)

款総務費は、企画費において、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、婚活イベント中止したことによる宇和島圏域出会い場創出事業負担金10万円の減額、新たに観光振興分野における地域おこし協力隊員受入れへの引っ越し費用助成金23万1,000円の追加、これから迎える年末のふるさと納税最盛期を考慮し、今後の見込額に伴う返礼品等必要経費として、ふるさと寄附金事業2,232万3,000円の追加、29ページ

今治市議会 2020-12-08 令和2年第7回定例会(第3日) 本文 2020年12月08日開催

新型コロナウイルス感染症拡大防止のための対応につきましては、国内で患者の発生が確認された今年1月から、国や愛媛県により再三にわたって通知を受け、今治市内全ての施設事業所注意喚起を行ってきたところでございます。議員御指摘のとおり、感染拡大地域から帰省された家族等との接触がある介護サービス利用者におきましては、感染リスクが高まる状況も考えられます。

伊予市議会 2020-12-08 12月08日-03号

あわせて、新型コロナウイルス感染症拡大防止目的とした分科会からの提言の趣旨に鑑み、自治体職員として、3密回避感染リスクが高まる場面を避けるなど、自覚ある行動を取るよう、適宜、周知徹底に努めてまいります。 以上、答弁といたします。 ◎産業建設部長武智年哉君) 議長議長正岡千博君) 武智産業建設部長産業建設部長武智年哉君) 2点目の御質問について私から答弁申し上げます。 

松山市議会 2020-12-04 12月04日-03号

藤田仁教育長 本市では、児童・生徒が実施していたトイレ清掃を、長期休業後の学校再開以降は、新型コロナウイルス感染症拡大防止観点から、教員が行うこととし、負担が増加していました。そのため、6月中旬から8月末までの間、祝祭日及び休日を除いた週2日、全ての小・中学校トイレ内の洗浄やドアノブなどの洗剤拭きを業者に依頼し、教員負担を軽減しました。

伊予市議会 2020-11-30 11月30日-01号

補正内容は、新たなサービス事業所開設に伴う利用者増等により、自立支援給付費及び障害児通所給付費において扶助費追加補正を実施、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のため、やむなく中止や縮小を決定した事業については、不用額減額補正を行うとともに、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金事業については、実績を勘案し、事業内容の精査、見直しを行っております。

宇和島市議会 2020-09-10 09月10日-03号

しかしながら、新型コロナウイルス感染症拡大防止観点からも、各種行政手続オンライン化は、これまで以上にスピード感を持って取り組むべきことであると認識をしております。 オンライン化の推進に当たっては、書面押印、対面が大きな課題となっておりますことから、現在、各種手続について押印義務及び公印使用現状把握を行っているところでございます。

伊予市議会 2020-09-09 09月09日-04号

今年度に入りましても、主に新型コロナウイルス感染症拡大防止観点から、市内外の方より善意の御寄附をいただいております。その都度お礼状をお送りし、大切に活用させていただく旨の御挨拶をいたしております。 ただ、さきの議会でも申し上げましたとおり、寄附金の取扱いは、あくまで御寄附をされる方の自由意思であり、金額が定められているものでもなく、決して強制的に感じられるものであってはならないと考えております。

伊予市議会 2020-08-31 08月31日-01号

議会から、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として、議長席、演壇、質問席飛沫防止用アクリル板を設置します。本会議場での発言は、マスク着用を原則としますが、飛沫防止用アクリル板設置箇所につきましては、マスクを外して発言することを認めます。 また、議場内における密閉・密集・密接の機会をできるだけ回避するため、説明員出席は、議案に関係する部課長等、最少の人数とさせていただきます。 

松山市議会 2020-06-19 06月19日-03号

清水尚美議員 次に、新型コロナウイルス感染症拡大防止編の避難所運営管理マニュアルについてお伺いいたします。本市は、新型コロナウイルス感染拡大防止編避難所運営管理マニュアル(以下、マニュアル)をどこよりも早く作成し、5月26日に公表されました。コロナウイルス陽性者報告が続く中でのいち早い作成に、危機意識の高さと感心をしております。

東温市議会 2020-06-17 06月17日-03号

本市では、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として、小・中学校や公民館、図書館、体育館施設などの市有施設を3月5日から5月24日まで、休業や一部休館としたところでございます。この期間中、月給職会計年度任用職員につきましては、勤務内容勤務場所の変更などにより、業務に従事できるよう対応してまいりました。 

  • 1
  • 2