252件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四国中央市議会 2022-12-23 12月23日-05号

三宅繁博議長 次に,石川 剛教育厚生委員会委員長。   〔石川 剛教育厚生委員長登壇〕 ◆石川剛教育厚生委員長 おはようございます。 それでは,教育厚生委員会報告をいたします。 本委員会に付託されました議案2件について,12月16日委員会を開催し,慎重審査を行いました。 その審査結果については,お手元に配付してあります「委員会審査報告書」のとおりであります。 

四国中央市議会 2022-09-27 09月27日-05号

井川剛議長 次に,篠永誠司教育厚生委員会委員長。   〔篠永誠司教育厚生委員長登壇〕 ◆篠永誠司教育厚生委員長 皆さんおはようございます。 それでは,教育厚生委員会報告を行いたいと思います。 本委員会に付託されました議案4件について,9月16日委員会を開催し,慎重審査を行いました。 その審査結果につきましては,お手元に配付してあります「委員会審査報告書」のとおりであります。 

四国中央市議会 2022-09-14 09月14日-03号

サポートルームにつきましても,私たち議員も不登校のことについてはしっかり認識,勉強していかなければいけないということで,7月28日には教育厚生委員会川之江北中学校森実校長先生のお話を伺って,今現在の不登校現状,そういったことも勉強させていただきました。 最後に,不登校についての今後の取組をお伺いしたいと思います。 

四国中央市議会 2022-06-24 06月24日-05号

井川剛議長 次に,篠永誠司教育厚生委員会委員長。   〔篠永誠司教育厚生委員長登壇〕 ◆篠永誠司教育厚生委員長 皆さんおはようございます。 それでは,教育厚生委員会報告をいたします。 本委員会に付託されました議案5件について,6月17日委員会を開催し,慎重審査を行いました。 その審査結果については,お手元に配付してあります「委員会審査報告書」のとおりであります。 

四国中央市議会 2022-03-23 03月23日-06号

井川剛議長 次に,篠永誠司教育厚生委員会委員長。   〔篠永誠司教育厚生委員長登壇〕 ◆篠永誠司教育厚生委員長 おはようございます。 それでは,教育厚生委員会報告をいたします。 本委員会に付託されました議案7件について,3月15日委員会を開催し,慎重審査を行いました。 その審査結果については,お手元に配付してあります「委員会審査報告書」のとおりであります。 

四国中央市議会 2022-03-09 03月09日-03号

この条例は,再度申しますが,教育厚生委員会において3年前より政策課題として掲げ続ける中,共生社会実現において,心のバリアフリーを推進する東京パラリンピックの開催,念願であった特別支援学校分校の開校を契機として,市としては共生社会実現を目指す第一歩として,そして誘致した側の責任として,ルールづくりは必須であると協議をし,策定活動に入りました。 

四国中央市議会 2021-12-24 12月24日-05号

それでは,教育厚生委員会報告をいたします。 本委員会に付託されました議案5件について,12月17日委員会を開催し,慎重審査を行いました。 その審査結果については,お手元に配付してあります「委員会審査報告書」のとおりであります。 審査過程において議案に対して論議されました事項について御報告申し上げます。 

四国中央市議会 2021-09-28 09月28日-05号

吉田善三郎議長 次に,吉原 敦教育厚生委員会委員長。   〔吉原 敦教育厚生委員長登壇〕 ◆吉原敦教育厚生委員長 おはようございます。 それでは,教育厚生委員会報告をいたします。 本委員会に付託されました議案3件について,9月17日委員会を開催し,慎重審査を行いました。 その審査結果については,お手元に配付してあります「委員会審査報告書」のとおりであります。 

四国中央市議会 2021-09-14 09月14日-02号

この庁内にも共生社会促進のための部署があり,議会としても教育厚生委員会を基点としてその機運を推し進めようとするところであります。今後ともよろしくお願いしたいなと思います。 そして,次の質問に移りますけれども,質問項目2として,コロナ禍における放課後児童クラブ現状を問うというものであります。 コロナ禍は職場やまち中だけでなく,学校にも近づきつつあります。

四国中央市議会 2021-06-25 06月25日-05号

吉田善三郎議長 次に,吉原 敦教育厚生委員会委員長。   〔吉原 敦教育厚生委員長登壇〕 ◆吉原敦教育厚生委員長 皆さんおはようございます。 それでは,教育厚生委員会報告をいたします。 当委員会に付託されました議案4件について,6月18日委員会を開催し,慎重審査を行いました。 その審査結果については,お手元に配付してあります「委員会審査報告書」のとおりであります。 

四国中央市議会 2021-03-25 03月25日-06号

吉田善三郎議長 次に,吉原 敦教育厚生委員会委員長。   〔吉原 敦教育厚生委員長登壇〕 ◆吉原敦教育厚生委員長 おはようございます。 それでは,教育厚生委員会報告をいたします。 本委員会に付託されました議案9件について,3月16日委員会を開催し,慎重審査を行いました。 その審査結果については,お手元に配付してあります「委員会審査報告書」のとおりであります。 

四国中央市議会 2020-12-24 12月24日-05号

それでは,教育厚生委員会報告をいたします。 本委員会に付託されました議案2件について,12月18日委員会を開催し,慎重審査を行いました。 その審査結果については,お手元に配付してあります「委員会審査報告書」のとおりであります。 審査過程において議案に対して論議されました事項について御報告申し上げます。 

今治市議会 2020-12-21 令和2年第7回定例会(第5日) 本文 2020年12月21日開催

4: ◯羽藤謙司教育厚生委員長 教育厚生委員会に付託されました案件につきまして、審査経過並びに結果を御報告いたします。  去る14日に委員会を開催し、関係理事当局説明を求めながら審査を行いました結果、当委員会に付託されました議案は、いずれも全会一致により原案を可決することに決定いたしました。  

今治市議会 2020-12-03 令和2年第7回定例会(第1日)〔資料〕 2020年12月03日開催

 │12│土│    休会│                            │ │ ├─┼─┼──────┼────────────────────────────┤ │ │13│日│    休会│                            │ │ ├─┼─┼──────┼────────────────────────────┤ │ │14│月│委員会   │委員会審査教育厚生委員会

四国中央市議会 2020-09-25 09月25日-05号

石津千代子議長 次に,石川秀光教育厚生委員会委員長。   〔石川秀光教育厚生委員長登壇〕 ◆石川秀光教育厚生委員長 おはようございます。 それでは,教育厚生委員会報告をいたします。 本委員会に付託されました議案4件について,9月16日委員会を開催し,慎重審査を行いました。 その審査結果については,お手元に配付してあります「委員会審査報告書」のとおりであります。 

今治市議会 2020-09-18 令和2年第5回定例会(第5日) 本文 2020年09月18日開催

4: ◯羽藤謙司教育厚生委員長 教育厚生委員会に付託されました案件につきまして、審査経過並びに結果を御報告いたします。  去る14日に委員会を開催し、関係理事当局説明を求めながら審査を行いました結果、当委員会に付託されました議案は、いずれも全会一致により原案を可決することに決定いたしました。  

四国中央市議会 2020-09-08 09月08日-02号

継続した利用のために,同施設のエレベーターなどの整備も行ったと,教育厚生委員会ではお聞きしておりましたのに,非常に残念であります。 利用をやめることになったという経緯と意図をお聞かせ願えればと思います。 あわせまして現状どうなっているのか,少しわかりやすいところを教えていただければと思います。 ○石津千代子議長 篠原 実市長。