2件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

四国中央市議会 2022-06-15 06月15日-03号

世話の内容は,祖父母の身体介護,兄弟の保育所への送迎,料理や掃除,洗濯などの家事全般を1人で担うといった手伝いと呼べる範囲を超えたものが多いようです。世話をする頻度では,ほぼ毎日が中学2年生の場合45.1%,高校2年生では47.6%に上がっております。中2,高2ともに,平均1日4時間を世話に費やしている。約1割は7時間以上と答えております。 

東温市議会 2015-09-15 09月15日-03号

独居であるので、食事を初め家事全般をその日からしなければなりません。知人、親戚に頼むのも限界があります。長期入院なら、介護認定を受けて退院することができますが、このような短期入院などのとき、介護認定がない独居老人は、どこに相談したらいいのでしょうか。また、どのような支援を受けることができるのでしょうか。 ◎森定市民福祉部長  安井浩二議員ご質問の3番目、独居老人対策についてお答えいたします。 

  • 1