4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

宇和島市議会 2022-09-15 09月15日-03号

このような背景からか、松山市では、8月1日から12月31日まで、ふるさと納税型クラウドファンディング動物愛護のための寄附を募っています。松山市と宇和島市では同じやり方とはいかないでしょうが、宇和島市でもふるさと納税を活用して寄附を募ることはできませんでしょうか。古谷市民環境部長に御所見をお伺いします。     〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○議長石崎大樹君) 古谷市民環境部長

伊予市議会 2017-09-06 09月06日-03号

多くの方々に広く共感を得られる事業を検討し、寄附の使い道を具体的に示すことで寄附金を集めることは、まさにふるさと納税仕組みこそが寄附型クラウドファンディング資金調達方法ではないでしょうか。このふるさと納税を通じた寄附型クラウドファンディングによって、より多くの方が共感できる連携して伊予市をよくするプロジェクトや実現のための仕組みづくりを今後研究してまいりたいと存じます。 

今治市議会 2017-03-03 平成29年第2回定例会(第1日) 本文 2017年03月03日開催

新しい風を吹き入れる隊員が円滑に活動できるよう、しっかりサポートしていくとともに、任期満了後も元気な地域の担い手として定住できるよう、ふるさと納税を活用した寄附型クラウドファンディングを実施し、集まった寄附金隊員起業支援補助金として交付する事業を実施いたします。  

松山市議会 2015-06-22 06月22日-04号

愛媛県におきましても、平成25年9月以降、約7万人の会員を有するマイクロ投資型クラウドファンディングを活用し、8社8ファンドで約4,100万円の成果を上げております。その投資型クラウドファンディングとは、インターネットを利用し、不特定多数の人が小口で資金を出資する直接金融の仕組みです。全国からのファンづくり資金調達を同時に行える点がクラウドファンディングの強みです。

  • 1