634件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宇和島市議会 2022-12-07 12月07日-02号

財政課長中川耕治君) 現在実施あるいは今後予定をしております各種建設事業につきましては、その財源として国庫補助金活用はもちろんですけれども、過疎債合併特例債などのいわゆる有利な起債等活用することで、負担の抑制に努めることとしております。 なお、有利とは言いましても、その償還には一定の負担がもちろん生じます。

宇和島市議会 2022-11-29 11月29日-01号

第3条資本的収入につきましては、企業債国庫補助金で4,887万円減額しております。資本的支出につきましては、建設改良費減額などで、総額で7,890万4,000円減額しております。 第4条債務負担行為につきましては、企業会計システム更新業務令和5年度から令和10年度まで、限度額を1,560万円とし、追加設定しております。 第5条職員給与費は、調整により633万3,000円減額しております。 

四国中央市議会 2022-09-27 09月27日-05号

号の補正予算5号の歳出,17ページの2款総務費1項総務管理費7目企画費のうちのマイナポイント利用環境整備事業の854万1,000円,18・19ページの2款総務費3項戸籍住民基本台帳費1目戸籍住民基本台帳費のうち,3節職員手当等の時間外勤務手当250万円,12節委託料のうちの事務支援業務委託料693万8,000円との合計額943万8,000円及びこれに対応する歳入6・7ページの15款国庫支出金2項国庫補助金

四国中央市議会 2022-09-15 09月15日-04号

これは,国のマイナンバー普及促進補助金の内訳と本市のマイナンバーカードの普及促進経費は,2款総務費,1項総務管理費,7目企画費のうち,マイナポイント利用環境整備事業の11節役務費,12節委託料,これと2款総務費,3項戸籍住民基本台帳費,1目戸籍住民基本台帳費とのことですけれども,今回の補正額国庫補助金総額事業費総額を分かりやすく解説いただいて,補助金率市単独金事業率を明らかにされ,その結果の

四国中央市議会 2022-06-24 06月24日-05号

また,4,5ページの歳入で,15款国庫支出金2項国庫補助金1目総務費国庫補助金2節戸籍住民基本台帳費334万8,000円は,個人番号カード交付事務費補助金で,マイナンバーです。マイナンバー制度は,経団連などの要望のままに国民所得,資産,社会保障給付を把握し,国民への徴収強化社会保障費の削減を進める仕組みと言われています。 

宇和島市議会 2022-06-15 06月15日-02号

市立宇和島病院エネルギーセンター整備事業につきましては、基本設計が完了した段階であり、設計工事施工管理などを含めた総事業費は約39億円、財源国庫補助金、過疎対策事業債病院事業債を充当し、一般財源を約2,000万円の見込みであります。 過疎対策事業債病院事業債交付税措置を除いた実負担額は約11億円、負担率は28.5%と試算しております。

愛南町議会 2022-06-13 令和 4年第2回定例会(第2日 6月13日)

上段、14款国庫支出金は、衛生費国庫負担金新型コロナウイルスワクチン接種対策費負担金443万5,000円、災害復旧費国庫負担金漁港関係公共土木施設災害復旧費負担金812万9,000円のそれぞれ追加中段総務費国庫補助金新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金2億4,667万円の追加民生費国庫補助金の低所得子育て世帯生活支援特別給付金事業費補助金は、ひとり親世帯以外の子供1人当たり一律

四国中央市議会 2022-06-07 06月07日-01号

補正予算は,国の原油価格物価高騰等総合緊急対策として,住民税非課税世帯や低所得子育て世帯等給付金を支給する事業で,7-2ページ,歳入では,財源として国庫補助金を計上し,7-3ページ,歳出では,3款民生費給付金及び必要事務費を計上しております。 続きまして,同じく議案書の8ページをお願いいたします。 

愛南町議会 2022-03-18 令和 4年第1回定例会(第2日 3月18日)

国庫支出金国庫補助金に2億9,543万2,000円と計上されているところ、2,300万円をマイナスし、2億7,243万2,000円に修正を求めます。  同じく次のページ、10ページの町債5億9,240万円が計上されているところ、1,900万円のマイナスを求め、5億7,340万円に修正することを求めます。  次に、第3表地方債から「町道樫月竹倉線道路改良事業」を削除します。

四国中央市議会 2022-03-08 03月08日-02号

財源確保でございますが,厳しい財政状況において市民サービスを維持するためには,歳出経費節減と同様に重要であることは認識しておりまして,国庫補助金をはじめとした地方財源確保地方財政措置のあります有利な市債各種特定目的基金活用はもとより,ふるさと納税確保にも努めているところでございます。 

愛南町議会 2022-03-08 令和 4年第1回定例会(第1日 3月 8日)

35ページ、上段、14款国庫支出金は、民生費国庫負担金児童手当負担金664万9,000円の減額災害復旧費国庫負担金道路災害復旧費負担金480万2,000円及び河川災害復旧費負担金433万5,000円のそれぞれ追加、同じく中段総務費国庫補助金新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金3,312万円の追加、37ページ上段土木費国庫補助金道路新設改良費補助金293万6,000円の追加などであります

四国中央市議会 2022-03-01 03月01日-01号

歳入の7款1項国庫補助金を3万4,000円増額し,6款1項雑入を3万4,000円減額して調整するものでございます。 以上でございます。御審議,御決定を賜りますようお願い申し上げます。 ○井川剛議長 安部 弘総務部長。     〔安部 弘総務部長登壇〕 ◎安部弘総務部長 私からは,議案第15号令和3年度四国中央住宅新築資金等貸付事業特別会計補正予算(第2号)について御説明申し上げます。 

愛南町議会 2022-01-20 令和 4年第1回臨時会(第1日 1月20日)

14款国庫支出金は、民生費国庫補助金において、住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金事務費補助金366万円及び、同事業費補助金4億円のそれぞれ追加。  18款繰入金は、財政調整基金繰入金427万5,000円の追加であります。  なお、承認をいただきましたら、対象者には、2月下旬に現金10万円を振り込む予定事務を進めてまいります。  以上、第1号議案提案説明とします。  

四国中央市議会 2021-12-24 12月24日-05号

18歳以下の子供対象に10万円の給付金を支給する事業のうち,10号補正予算で議決いただきました残り部分現金給付するための予算で,1-2ページ,歳入では,財源として国庫補助金を計上し,1-3ページ,歳出では,3款3項の民生費児童福祉費事業費として給付金及び必要事務費を計上いたしております。 私からは以上でございます。御審議,御決定を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

愛南町議会 2021-12-17 令和 3年第4回定例会(第3日12月17日)

14款国庫支出金は、民生費国庫補助金において、子育て世帯への臨時特別給付金事務費補助金3万1,000円及び同事業費補助金1億775万円のそれぞれ追加であります。  なお、承認をいただきましたら、対象者には12月24日に、現金10万円を振り込む予定で進めてまいります。  以上、第81号議案提案説明とします。御審議のほど、よろしくお願いいたします。 ○議長原田達也) 説明が終わりました。  

四国中央市議会 2021-12-07 12月07日-01号

補正予算は,国の新たな経済対策として18歳以下の子供対象給付金を支給する事業予算で,4-2ページ,歳入では,財源といたしまして国庫補助金を計上し,4-3ページ,歳出では,3款3項の民生費児童福祉費に1人当たり5万円の給付費及び必要事務費事業費として計上いたしております。 続きまして,同じく議案書の5ページをお願いいたします。 

愛南町議会 2021-11-29 令和 3年第5回臨時会(第1日11月29日)

14款国庫支出金民生費国庫補助金において、子育て世帯への臨時特別給付金事務費補助金72万円及び同事業費補助金1億775万円のそれぞれ追加であります。  以上、第66号議案提案説明とします。御審議のほど、よろしくお願いいたします。 ○議長原田達也) 説明が終わりました。  これより、質疑を受けます。  質疑の方法は、初めに歳出全般について行います。