56件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

愛南町議会 2022-03-18 令和 4年第1回定例会(第2日 3月18日)

中野議員より、欠席届が出てきましたので、受理をしておきました。  報告しておきます。  次に、少林議員質問を許します。  少林議員。 ○5番(少林法子) 失礼します。  まず、1、愛南町豊かな自然と調和のとれた再生可能エネルギー電気発電の促進に関する条例早期改正を求めるということです。  

愛南町議会 2021-12-17 令和 3年第4回定例会(第3日12月17日)

本日の会議録署名議員は、会議規則第124条の規定により、11番、中野議員と12番、山下議員を指名します。  石川議員。 ○6番(石川秀夫) 動議提出をいたします。 ○議長原田達也) 吉村議員。 ○14番(吉村直城) 動議提出されたんですけども、動議はどこでも出せるんですけども、これ提案理由説明してから入るんじゃないん。まだ入ってない段階でやるんですか。許可できるんですか。

愛南町議会 2021-09-17 令和 3年第3回定例会(第3日 9月17日)

中野議員 ○11番(中野光博) 今の発言、ちょっとその前にも聞いたんですが、それが事実として、不採択議決がですね、その後の撤回、そういう部分を認めて請願議案として議決が正式に成立するかどうか、委員長に伺います。 ○総務文教常任委員長石川秀夫) ただいまの御質問ですが、請願採択とですね、そのもう一つの発言の取消しの採決というのは別というふうに私は認識しております。  

愛南町議会 2021-09-10 令和 3年第3回定例会(第1日 9月10日)

本日の会議録署名議員は、会議規則第124条の規定により、10番、佐々木議員と、11番、中野議員を指名します。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――                ◎日程第2 会期決定議長原田達也) 日程第2、会期決定議題といたします。  お諮りします。  

愛南町議会 2021-06-18 令和 3年第2回定例会(第2日 6月18日)

日程第2、第44号議案…… ○議長原田達也) 中野議員 ○11番(中野光博) 動議提出をいたします。 ○議長原田達也) 動議ですか。 ○11番(中野光博) はい。 ○議長原田達也) ただいま、中野議員から小山地区太陽光発電事業に係る調査特別委員会動議提出されました。  お諮りします。  この動議賛成の方は起立願います。                 

愛南町議会 2021-04-30 令和 3年第2回臨時会(第1日 4月30日)

中野議員1票。鷹野議員、1票。  以上のとおりです。  この選挙の法定得票数は3票です。  よって、原田議員議長に当選されました。  議場の出入口を開きます。                 (議場開場) ○臨時議長佐々木史仁) ただいま議長に当選された原田議員議場におられます。  会議規則第32条第2項の規定によって、当選の告知をします。  

愛南町議会 2021-03-19 令和 3年第1回定例会(第2日 3月19日)

本日の会議録署名議員は、会議規則第124条の規定により、7番、山下太三議員と8番、中野議員を指名します。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――                ◎日程第2 一般質問議長(内倉長藏) 日程第2、一般質問を行います。  原田議員質問を許します。  原田議員

愛南町議会 2021-03-08 令和 3年第1回定例会(第1日 3月 8日)

中野議員 ○8番(中野光博) 条例の内容のほうにまたなってきていますが、これは土居議員言われたように、まず行政協力員への説明責任が果たされてない中で、我々これを判断を今すぐしなさいと言われてもなかなか賛成できかねるというか、判断しかねる部分がありますので、ぜひその部分、いま一度質問いたしますが、今回はこの分を、まだ7月1日の施行でありますんで、今回、議決は先送りされてはいかがでしょうか。

愛南町議会 2020-12-18 令和 2年第4回定例会(第2日12月18日)

中野議員 ○8番(中野光博) ちょっと今の部分にも関わる部分もあるんですけど、あの表のほうに出とる生年月日、裏のほうの経歴と、ちょっとどちらかいうのが、まあこの場ではあれですが、訂正しとったほうがええんじゃないかなと思うんですが。  ちょっと1年、1年あの生年月日が違とるんですけど、どちらが。大した問題ではないですけど。                

愛南町議会 2020-06-19 令和 2年第2回定例会(第2日 6月19日)

中野議員 ○8番(中野光博) 今のかんきつ部分なんですが、町長に1点お伺いいたします。  町長常々民間経営感覚を生かしてということを言われておりますが、今回、このかんきつ事業民間経営感覚を生かされておると思われてるかどうか、1点だけお聞きします。 ○議長(内倉長藏) 清水町長。 ○町長清水雅文) 十分生かされていると思っています。  以上です。

愛南町議会 2019-10-01 令和元年第3回定例会(第3日10月 1日)

中野議員、賛成ですか、反対ですか。  賛成。 ○8番(中野光博) この案件は、地方自治法第132条の議会の会議または委員会においては、他人の私生活にわたる言論をしてはならないという部分に明らかに違反しております。  よって、賛成討論といたします。 ○議長(内倉長蔵) 他にございませんか。  討論がないようなので、これで討論を終わります。  これより、西口議員に対する懲罰の件を採決いたします。  

愛南町議会 2019-09-13 令和元年第3回定例会(第2日 9月13日)

ただいま設置されました懲罰特別委員会委員選任については、委員会条例第8条第2項の規定により、金繁議員坂口議員中野議員、浜本議員那須議員土居議員、私、内倉としたいと思います。  これに御異議ありませんか。              (「異議なし」と言う者あり) ○議長(内倉長蔵) 異議なしと認めます。  

愛南町議会 2019-09-06 令和元年第3回定例会(第1日 9月 6日)

(「賛成です」と言う者あり)              (「反対討論」と言う者あり) ○議長(内倉長蔵) では、反対中野議員から討論をお願いいたします。 ○8番(中野光博) 反対討論をいたします。  風評による情報により出された本決議は、本人に対する名誉毀損本人の尊厳を傷づける行為であります。よって、本決議反対討論をいたします。 ○議長(内倉長蔵) 次に、賛成討論を。  佐々木議員

愛南町議会 2019-05-07 令和元年第1回臨時会(第1日 5月 7日)

本日の会議録署名議員は、会議規則第124条の規定により、8番、中野議員と 9番、浜本議員を指名します。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――                ◎日程第2 会期決定議長宮下一郎) 日程第2、会期決定議題とします。  お諮りします。  

愛南町議会 2018-03-05 平成30年第1回定例会(第1日 3月 5日)

中野議員 ○8番(中野光博) 今説明、同じところなんですが、し尿のところなんですが、説明を受けたわけですが、これまず最初に新規移転いうことなんですが、これちょっと一般的に言うと普通増設とかいう形の考え方は、協議とか検討はされたわけですか。普通、事務所等も移転しますとまた移転費がかかりますし、タンクあたりもそんなんだろうと思います。

愛南町議会 2017-09-06 平成29年第3回定例会(第1日 9月 6日)

本日の会議録署名議員は、会議規則第124条の規定により、議席番号7番、山下太三議員と、8番、中野議員を指名します。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――              ◎日程第2 会期決定議長宮下一郎) 日程第2、会期決定議題とします。  お諮りします。  

愛南町議会 2017-05-01 平成29年第1回臨時会(第1日 5月 1日)

常任委員会委員選任については、委員会条例第8条第1項の規定により、総  総務文教常任委員会会員原田議員阪口議員那須議員佐々木議員鷹野議員中野議員、山下太三議員、私宮下一郎以上、8名です。  次に、産業厚生常任委員会委員に、土居議員吉村議員山下正敏議員金繁議員、内倉議員西口議員浜本議員石川議員以上、8名をそれぞれ指名します。