322件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八戸市議会 2023-02-22 令和 5年 3月 定例会−02月22日-目次

午前11時00分)……………………………………………………………………84  藤川 優里君【一括】(中心市街地子どもファースト事業公共交通、   デジタル化による地域活動活性化持続可能性)………………………………………………………84 休憩再開(午前11時42分・午後1時00分)……………………………………………………………………91  夏坂  修君【一括】(八戸駅前東口広場の再整備道路行政

十和田市議会 2022-11-25 11月25日-03号

今回は、道路行政、スポーツの振興、空き家対策について質問します。  まず、道路行政について質問します。  昨日の一般質問氣田議員から、道路行政の意義について話されました。そして、この後、今泉議員からも道路行政についての質問があります。市民は、生活に身近な道路問題を市政に求めていると思っています。第2次十和田総合計画後期基本計画に、施策27に交通手段の確保と道路空間の創出が記載されています。

十和田市議会 2022-09-09 09月09日-一般質問-04号

最後に、道路行政についてお伺いします。  私は、この壇上から、道路整備必要性重要性を何度も訴えてまいりました。道路は、人を運び、物を運び、生活環境も大きく変えることができます。市民の方から、「危険な道路生活に不便な道路、既に計画されている道路等について、道路整備を何年間もお願いしても一向に進まない。一方で、よくなるところはどんどんよくなっていく。市は何を基準整備をしているのか。

十和田市議会 2022-09-08 09月08日-一般質問-03号

このことは、土地道路行政などでもどうにもならないことが生じています。国の基準はあるものの、もっと簡単に対応できる条例みたいな基準を市独自に定めればと考えるが、質問いたします。  1つ、空き家特定空家認定基準について。  2つ、特定空家対策予算の対応について伺います。  次に、民生福祉行政について伺います。  十和田市の高齢化率は34%を超えており、ますます進んでいくものと考えられます。

十和田市議会 2022-06-20 06月20日-一般質問-04号

次に、道路行政についてお伺いします。  国は、1995年1月17日発生の阪神・淡路大震災、2011年3月11日発生東日本大震災の教訓から、災害に強い国づくり国土強靱化を進めています。過去に建築や建設をした公共施設のうち、学校や運動施設、さらには橋梁等耐震基準の見直しによる補強工事建て替え工事等が進められてきました。  

十和田市議会 2022-03-14 03月14日-一般質問-04号

道路行政については、東小学校南側に架かる歩道橋整備について質問します。  東小学校南側の稲生川に架かる歩道橋にある車止めは、シニアカー、またセニアカーと呼ばれる高齢者などが利用する自動の乗り物や自転車などを利用する市民にとって、車止めは横断するために大変不便な状態にあります。この車止めは、何を目的として設置したのか、また撤去できないのか質問します。  

十和田市議会 2022-03-11 03月11日-一般質問-03号

今日の質問は、中央病院農林行政道路行政そして相撲場建設の4点です。  まず、中央病院ですが、自治体が経営する病院赤字経営が避けられないとはいえ、市立中央病院赤字体質はかなり悪くて、2020年度の累積欠損金は132億円と県内の自治体病院の中でも突出しておりました。ところが、昨年の12月議会で重大なことが明らかになりました。

十和田市議会 2022-03-09 03月09日-一般質問-02号

次に、道路行政について伺います。  まちの発展の基本道路整備であり、十和田市は人口減少対策に移住、定住の促進をしております。条件は多々あると思うが、不動産業界の話だと、若い世代の住宅新築はまず小学校中心に通学しやすい、そしてインフラ整備されていることを述べているそうです。土地の値段がどうなのかで、自分の住宅着工を決定しているとの話でありました。  

八戸市議会 2022-02-21 令和 4年 3月 定例会-02月21日-目次

サービス、不妊治療)……………………………………………80 休憩再開(午前11時41分・午後1時00分)……………………………………………………………………86  高山 元延君【一括】((仮称八戸水産アカデミー魚市場水揚げ)…………………………………86 休憩再開(午後1時45分・午後2時00分)……………………………………………………………………92  藤川 優里君【一括】(政治姿勢道路行政

十和田市議会 2021-09-10 09月10日-一般質問-04号

今回は道路行政、主市道前谷地6号線について質問いたします。  今年6月、千葉県八街市で、下校中だった小学生の列にトラックが突っ込み、5人が巻き込まれる事故発生しました。うち2人が死亡、1人が意識不明の重体、2人が重傷を負いました。運転手の男の呼気からは基準値を超えるアルコールが検出され、事故当時はアルコールの影響により居眠り状態だったことが判明しました。

十和田市議会 2021-03-12 03月12日-一般質問-02号

まず、道路行政について伺います。  安政2年、1855年に着工、新渡戸三代にわたって、この不毛の地、三本木原台地に水が来て、米を収穫することができました。このとき、「寒い、寒い、三本木平コアー、寒い。二度と行くでない、三本木平コサー」と言われるほど不毛の地であることがしのばれます。文献によると、江戸時代奥州街道と呼ばれ、江戸から三厩までの道で大豆、銅を野辺地へ運ぶ道であります。

十和田市議会 2020-12-08 12月08日-一般質問-03号

さて、今日は小山田市政の12年をベースに、道路行政畜産行政人口減少対策、そして病院経営について意見を述べました。市政のリーダーは市長ですが、市長仕事ぶり市民に代わって見届けるのは、私たち議員であり議会です。この議会の役目を果たすために、何人の議員が適当なのか、古くて新しい問題です。人口は、右肩下がりで減っています。  

青森市議会 2020-09-02 令和2年第3回定例会(第2号) 本文 2020-09-02

それを、間を通って、車1台がやっと通れるスペースしかなくて、そこを車がぐるっと回って、いわゆる機関区通りに入ってくるという構造になっていまして、その交通量からいっても、あの地点というのは、青森市の道路行政における最大の課題の一つであるなと前々から思っていましたので、ぜひとも早期の改善を要望して、道路については終わります。  

十和田市議会 2020-03-09 03月09日-一般質問-02号

3つ目は、道路行政についてです。  地域活性化の鍵はいろいろありますが、一番大きな要素は道路整備ではないでしょうか。八戸市と青森市を結ぶ高規格道路整備が進み、上北自動車道があと2年で完成をします。この実現にどれだけの時間と労力をかけたことか、これまで関わってきた人はさぞかし感無量のことだと思います。  ところが、残念ながら我が十和田市は、この高規格道路から取り残されたままです。

八戸市議会 2020-02-27 令和 2年 3月 定例会-02月27日-目次

時00分)………………………………………………………………………………………………22 一般質問………………………………………………………………………………………………………………22  立花 敬之君【一括】(新年度予算水産行政中心市街地観光行政、   (仮称八戸総合保健センター、売市第三地区の市街地整備)………………………………………22  冷水 保君【一括】(市政運営財政見通し道路行政