4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

八戸市議会 2022-03-14 令和 4年 3月 総務常任委員会-03月14日-01号

なお、インボイスを発行することができない免税事業者からの課税仕入れに係る経過措置が設けられております。  経過措置については、制度導入から6年を経過措置期間として、課税仕入れ額に一定の率を乗じて控除額を積算するという内容となっておりますが、令和11年9月30日をもって経過措置期間が終了する予定となっております。  

八戸市議会 2016-02-29 平成28年 3月 定例会−02月29日-02号

地方公共団体の業務にかかる消費税につきましては、会計ごと課税売り上げに含まれる消費税課税仕入れに含まれる消費税差額を申告して、納付するまたは還付を受けることになりますが、一般会計につきましては、特例としてこれらの消費税額を同額とみなし、申告する必要がないとされております。

弘前市議会 2010-03-11 平成22年第1回定例会(第4号 3月11日)

診療収入である社会保険診療報酬等に係る消費税等は非課税とされておりますが、一方で、医療機器医薬品等の購入に係る費用については課税仕入れとされております。  消費税等納税額の算定においては、課税売り上げ割合が95%未満事業者は、仮払い消費税額のうち、その仮払い消費税額課税売り上げ割合を乗じた額だけを控除でき、残りの差額控除対象外消費税として損金算入することとされております。  

  • 1