11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

青森市議会 2020-09-08 令和2年第3回定例会(第6号) 本文 2020-09-08

また、避難所における新型コロナウイルス感染拡大を防止するため、全国に先駆けて、市内60か所全ての防災活動拠点施設段ボールベッド及びパーティションの配備をするとともに、青森操車場跡地防災活動拠点として約4000人分の食料及び生活必需品等備蓄するアリーナ整備するのもその表れであります。  

青森市議会 2019-12-06 令和元年第4回定例会(第4号) 本文 2019-12-06

それでは次に、要求水準書(案)19ページ、防災備蓄倉庫に「アリーナ周辺地域以外もカバーする約4000人分の食料生活必需品等備蓄する」とありますけれども、防災活動拠点施設となる予定アリーナなんですけれども、このアリーナ避難所となった場合における収容人員はどのくらいを想定していますか。

青森市議会 2019-12-04 令和元年第4回定例会(第2号) 本文 2019-12-04

さらに、アリーナ施設には約4000人分の食料生活必需品等備蓄を想定し、面積80平方メートル以上、天井の高さ2.5メートル以上の防災倉庫整備することとしておりますほか、東側広場及び西側広場におきましても備蓄倉庫の設置を想定しており、アリーナ施設及び東西の広場全体では100平方メートル以上の備蓄スペースを確保することとしております。

六ヶ所村議会 2019-02-25 平成31年 第1回定例会(第1号) 本文 2019年02月25日

また、非常食中心とした避難住民生活必需品等備蓄するための防災資機材庫が完成したことから、備蓄品を計画的に整備するとともに、自治会等中心とした自主防災会設立促進機能強化を図るため自主防災組織防災資機材等整備補助金対象事業を拡大したところであります。  5点目は「大切な自然をまもり・育て・伝える」についてであります。  

八戸市議会 2013-03-22 平成25年 3月 定例会−03月22日-06号

一方、田端委員伊藤圓子委員から、老齢加算の廃止や生活保護基準切り下げ最低賃金や年金、市民生活レベルにまで大きく影響すること、また、現在、生活必需品等物価は上昇しつつあり、物価下落を勘案した生活保護基準切り下げを行うタイミングではないことから採択とされたいとの意見が、それぞれ出されたのであります。  本陳情を採決に付した結果、起立少数をもって不採択と決しました。  

青森市議会 2013-03-04 平成25年第1回定例会(第4号) 本文 2013-03-04

支援の内容は、食事や身の回りの世話医療機関との連携、乳幼児の保育、住居の掃除、生活必需品等の買い物、小学校3学年までの児童世話となっており、利用者負担は1時間300円、ただし、生活保護世帯市民税非課税世帯児童扶養手当受給水準世帯は無料です。とても心強い支援であると思うのですが、本市利用実績を尋ねましたら、昨年度はゼロ、平成22年度は1件です。

青森市議会 2011-09-09 平成23年第3回定例会(第5号) 本文 2011-09-09

3、今議会に市民センター防災活動拠点施設バックアップ機能を持たせ、生活必需品等も含めた避難所運営資機材を配備する予算を提案していますが、市が指定しているすべての避難所に一定の生活必需物資などを配備すべきではないか。  4、青森災害時要援護者避難支援プランにおいて、障害児・者に対する災害時の対応はどうなっているのか。  第3の質問は、私道の整備についてです。  

青森市議会 1999-12-02 旧青森市 平成11年第4回定例会(第3号) 本文 1999-12-02

災害見舞金制度につきましては、本市においても火災や風水害などの災害により被害に遭われた方に対して、青森災害見舞金支給等に関する要綱に基づきまして見舞金をお渡ししているところであり、さらに、今回の高潮、大雨災害では、被災された方々に対しては、青森災害援護条例に基づきまして、床上浸水被害者に対して生活必需品等のいわゆる給与を行ったところであります。  

八戸市議会 1995-03-07 平成 7年 3月 定例会-03月07日-03号

災害時における生活情報提供につきましては、八戸市地域防災計画では、住民に対する広報事項として、食糧提供に関する事項、衣料生活必需品等提供に関する事項、給水に関する事項、住宅に関する事項交通輸送に関する事項など、直接的な生活に関する情報住民提供する広報活動を定めております。

  • 1