1071件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八戸市議会 2022-06-14 令和 4年 6月 定例会-06月14日-03号

また、令和3年度の全国学力学習状況調査児童質問紙調査によりますと、授業時間以外に平日30分以上読書をする当市児童の割合は41.4%であり、全国平均県平均を上回っております。本事業開始の翌年から全国平均県平均を上回る状況が続いておりますことから、本事業児童読書習慣の形成に大きく寄与しているものと捉えております。  

八戸市議会 2022-06-13 令和 4年 6月 定例会-06月13日-02号

当時の文部省初等中等教育局長は、現在は授業料だが、そのほかに教科書と学用品、学校給食費も考えているとして、教科書の一部無償化が実施されてきております。しかし、このような答弁が行われてから70年以上になりますが、義務教育の中で食育と位置づけられている学校給食無償化に政府は背を向け続けてきているのです。  コロナ禍長期化物価高騰による学校給食への影響が懸念されております。

八戸市議会 2022-03-15 令和 4年 3月 スポーツ文化施設建設運営特別委員会-03月15日-01号

次に、プロジェクトでございますが、美術館を拠点にアートを介して地域社会を育む様々なプロジェクトを市民との協働により実施するアートファーマープロジェクトのほか、小中高校の先生と美術館学芸員専門家で構成するプロジェクトチームが主体となり、学校授業活用できるプログラムや、ツールの開発・実践・発表を行う学校連携プロジェクト、そして市内大学、高専と連携し、人材育成地域経済活性化に寄与する事業を展開

八戸市議会 2022-03-15 令和 4年 3月 港湾・都市基盤整備推進特別委員会-03月15日-01号

ですが、組立て式ジオラマ活用した実践的な防災教育の普及に取り組んでおられる一般社団法人防災ジオラマ推進ネットワーク日本たばこ産業株式会社が共催し、当市が後援の下、令和3年12月16日木曜日、津波防災センターにおいて、自主防災組織の方々や八戸学院大学の学生約30名に参加していただき、地形高低差が分かる段ボールジオラマを組み立てて地形を体感し、避難所を確認するなど、段ボールジオラマ活用した防災授業

十和田市議会 2022-03-14 03月14日-一般質問-04号

授業学級担任などの業務と併せて、学校図書館活用教育の全体計画立案及び図書館運営をはじめとする経営的職務授業活用支援読書活動の啓発などを行う教育指導的職務があります。  学校司書は、学校図書館法第6条で学校に置くように努めなければならないとされる主として学校図書館職務に従事する定数配置の教諭に含まれない職員です。この学校司書配置については、市単費となっております。

八戸市議会 2022-03-10 令和 4年 3月 予算特別委員会-03月10日-04号

昨日の課題の中に出ていましたけれども、オンライン授業取組ということもちょっと課題に出ておりましたが、このデジタル化の中で、子どもたちが長時間それに触れることにより、精神面、それから肉体面、どちらも成長期にある子どもたちには注意しなければいけないということは言われております。

十和田市議会 2022-03-09 03月09日-一般質問-02号

留意すべき点としましては、まず1つ目幼児児童生徒及び保護者への情報の提供、保護者の同意、同伴に関すること、2つ目として、接種が事実上の強制とならないため、授業中など教育活動を実施している時間帯に学校等集団接種を行わないこと、3つ目として、予防接種ストレス関連反応への対応等がございます。  

八戸市議会 2022-03-09 令和 4年 3月 予算特別委員会-03月09日-03号

それから1年余りが経過し、使い方の研修、そして、実際に現場での授業など活用がなされてきたと思います。これまでの取組についてお伺いいたします。 ◎河村 総合教育センター所長 岡田委員の御質問にお答え申し上げます。  まず、令和2年11月の整備完了後のスタート時から本事業推進に当たり意識してきたことでございますが、指導する教員が抵抗なく、また、手軽に授業等に活用できるようにすることであります。

八戸市議会 2022-03-07 令和 4年 3月 予算特別委員会-03月07日-01号

実際の高校生に対する授業の場面で立会演説会パネルディスカッション等々の導入をということの御質問でした。  選挙出前講座につきましては、それぞれの学校の御要望を受けながらやっておりますけれども、一部、立会演説会という形で、立候補者を想定して実際に立会演説をしていただいて、それを聞いて、そして、投票するという試みもカリキュラムの中に入っております。

八戸市議会 2022-03-02 令和 4年 3月 定例会-03月02日-04号

生きづらさを抱えている子どもたちへの助言や指導ができる専門的知識を備えて、人材やITを活用した授業など、また、行政の手厚い支援自治体保育施設専門学校などの横の連携を強めて、子どもらの健やかな発達に寄与することが必要と考えます。  全国では、保育士人材育成自治体と協定を結び、障がいのある子ども保育や療育に関する能力を高めることに取り組んでいる例もあります。

八戸市議会 2022-03-01 令和 4年 3月 定例会-03月01日-03号

また、出校停止学級閉鎖等長期化すれば、授業行事支障が出たり、保護者の休業も長期化してしまいます。各校からは、必要があると学校長などが判断した場合、検査結果が判明していない時期であっても、早期の授業打切りや出校停止学級閉鎖等措置をすることで、拡大防止が図れるのではないかとの声が届いています。

十和田市議会 2022-02-28 02月28日-議案説明-01号

学校教育充実については、学習指導要領に基づき、未来を創り出していくために必要な資質・能力を備えた児童生徒育成を目指し、重点課題として「授業」「心教育」「キャリア教育」の充実を図るため、主体的な学びや情報活用能力を育むICT等活用教科指導支援する外国語指導助手ALT)やアシスタントティーチャーの活用等により、特色ある学校づくり推進に取り組んでまいります。  

八戸市議会 2022-01-21 令和 4年 1月 議員全員協議会-01月21日-01号

1月24日から2月28日までの措置といたしまして、市内小中学校におきましては、授業学校行事等は、感染対策を講じてもなお感染リスクが高い活動を控えるとともに、部活動等活動日数を週3日以内とし、公式試合以外の対外試合等については禁止とするほか、学校施設開放を中止といたします。  3ページをお開き願います。  

八戸市議会 2021-12-21 令和 3年12月 民生協議会−12月21日-01号

来年度から改修設計業務委託改修工事を行い、令和6年4月には校舎移転を完了し、授業を開始したいと考えております。  以上でございます。 ○岡田 委員長 ほかにありませんか。 ◆三浦 委員 移転後、この校舎はどういうふうになる予定ですか。 ◎松橋 高等看護学院事務長 移転後の現校舎の在り方ということでよろしいでしょうか。  

八戸市議会 2021-12-13 令和 3年12月 定例会-12月13日-02号

隣県の、いわて水産アカデミーは2019年4月9日に開講し、将来の水産業の担い手を育成することを目的として、研修期間は1年間で、授業料は年額11万8800円とし、漁業の基礎的な知識や技術を習得するとしています。なお、漁業における47都道府県の支援制度では、漁業及び漁村体験研修就職ガイダンス職場体験研修などのほか、各種助成補助金制度が盛り込まれています。  

十和田市議会 2021-12-10 12月10日-一般質問-03号

理由は、中間・期末テストなどで定時外授業が終わると、夏は熱射病、冬は寒さで大変ですとのことでした。また、十和田市から八戸市までの乗合バスがありますが、ラピア経由がないとのこと、1から2往復のバスが欲しい。なぜ必要かと聞いたら、十和田市内にはストレス解消の場所がないためとのことでありました。  

八戸市議会 2021-09-21 令和 3年 9月 民生常任委員会-09月21日-01号

特に隣接する普天間第二小学校においては、普段の授業も激しい騒音で中断されたり、落下事故をおそれ、室外での授業とか活動支障を来してきていたというふうに受け取っております。  そういうことでは、本当に映像で見ていても他人ごとではない。昨日の夕方、そして夜遅くまで八戸上空を何機もの轟音を鳴らしていった飛来機がありました。

八戸市議会 2021-09-16 令和 3年 9月 決算特別委員会−09月16日-02号

続きまして、今後の防災ノート活用についてでありますが、児童生徒1人1台端末の整備に伴い、教職員が授業でより活用しやすくなるよう、データ版防災ノートを配付する予定であります。また、先ほど藤川委員からもありました家庭における活用推進ということで、家族話合いコーナーというのもその防災ノートに多く取り入れ、家族で話し合って、一緒に防災意識を高めてもらおうという活用を考えています。