2811件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八戸市議会 2023-03-20 令和 5年 3月 定例会-03月20日-付録

2 議会は、匿名加工情報の漏えいを防止するために必要なものとして議長が定める基準に従い、匿名加工情報の適切な管理のために必要な措置を講じなければならない。 3 前2項の規定は、議会に係る匿名加工情報の取扱いの委託(2以上の段階にわたる委託を含む。)を受けた者が受託した業務を行う場合について準用する。    

八戸市議会 2023-03-20 令和 5年 3月 定例会-03月20日-06号

を定める条例の一部を改正する条例制定について    議案第49号 八戸幼保連携型認定こども園設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例制定について    議案第50号 八戸幼保連携型認定こども園以外の認定こども園認定要件を定める条例の一部を改正する条例制定について    議案第51号 八戸家庭的保育事業等設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例制定

八戸市議会 2023-03-07 令和 5年 3月 定例会-03月07日-05号

年度八戸国民健康保険南郷診療所特別会計補正予算    議案第30号 令和4年度八戸後期高齢者医療特別会計補正予算    議案第31号 令和4年度八戸母子父子寡婦福祉資金貸付事業特別会計補正予算    議案第32号 令和4年度八戸産業団地造成事業特別会計補正予算    議案第34号 八戸企業立地促進条例の一部を改正する条例制定について    議案第35号 八戸特定教育保育施設及び特定地域型保育事業運営に関する基準

八戸市議会 2023-03-03 令和 5年 3月 定例会-03月03日-04号

を定める条例の一部を改正する条例制定について    議案第49号 八戸幼保連携型認定こども園設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例制定について    議案第50号 八戸幼保連携型認定こども園以外の認定こども園認定要件を定める条例の一部を改正する条例制定について    議案第51号 八戸家庭的保育事業等設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例制定

八戸市議会 2023-03-02 令和 5年 3月 定例会-03月02日-03号

現在の国の保育園の職員配置基準はあまりにも低いのが現状です。保育士配置基準は、1歳児、2歳児が56年間全く変わりがありません。また、4歳児、5歳児は75年前とこれも全く変わっていません。この現状は今の保育環境の実態に合わない配置基準であり、3歳児、4歳児、5歳児では、経済協力開発機構調査国地域最低だとも指摘をされています。  

八戸市議会 2023-02-22 令和 5年 3月 定例会-02月22日-01号

八戸情報公開条例の一部を改正する条例制定について    議案第39号 八戸個人情報保護に関する法律施行条例制定について    議案第40号 八戸行政不服審査条例の一部を改正する条例制定について    議案第41号 八戸事務分掌条例の一部を改正する条例制定について    議案第42号 八戸職員定数条例の一部を改正する条例制定について    議案第43号 八戸職員分限に関する基準

八戸市議会 2023-02-22 令和 5年 3月 定例会−02月22日-目次

…………………………………………………………………………… 183 資料  令和5年3月八戸市議会定例会会期日程表…………………………………………………………………… 5  議会案第1号 八戸市議会個人情報保護に関する条例制定について…………………………… 187  議会案第2号 八戸市議会委員会条例の一部を改正する条例制定について………………………… 198  議会案第3号 保育士配置基準

八戸市議会 2023-02-16 令和 5年 2月 民生協議会-02月16日-01号

続きまして、次の八戸児童福祉施設設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正案概要について、お手元の資料に基づき御説明いたします。  1、改正理由でございますが、児童福祉施設設備及び運営に関する基準の一部改正に伴い、当市においても児童福祉施設設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正を行うものでございます。  

八戸市議会 2023-02-16 令和 5年 2月 総務協議会-02月16日-01号

概要について   8 八戸行政不服審査条例の一部改正(案)の概要について   9 包括外部監査契約の締結について   10 八戸デジタル推進計画について   11 令和4年度八戸職員採用試験実施状況について   12 令和5年度機構改革(案)及び八戸事務分掌条例の一部改正(案)の概要について   13 八戸職員定数条例の一部改正(案)の概要について   14 八戸職員分限に関する基準

八戸市議会 2023-01-20 令和 5年 1月 建設協議会-01月20日-01号

次に、5、主な取組についてですが、管理に関する取組としまして、公園施設長寿命化計画推進及び公園樹木管理計画策定検討ストック再編機能再編役割分担)の考え方の導入による身近な公園の充実、開発による小規模公園設置基準の緩和、(仮称)緑サポーター制度創設等による民間活力活用検討などを位置づけております。  

八戸市議会 2023-01-20 令和 5年 1月 経済協議会−01月20日-01号

◆久保〔し〕 委員 農業委員等が19人なんですけれども、増えた場合はこの選考委員会の中で候補者を決定するということなんですけれども、選考基準はその選考委員が決めるのか、それとも何か決まっているんでしょうか。 ◎松橋 農林水産部次長農政課長 当然選考委員会の中で決めますけれども、やはりその中で農業に関する識見等を有する者ということで、順位をつけた上で選考することになると思います。

八戸市議会 2022-12-16 令和 4年12月 スポーツ文化施設建設運営特別委員会-12月16日-01号

このことからJOCでは、NTC及びNTC競技別強化拠点施設以外の施設JOC認定競技別強化センターとすることで、中央競技団体選手強化活動が効果的に行えるよう施設活用支援を目的としているものでございまして、具体的には、中央競技団体から推薦された施設基準に基づき認定するとともに、認定施設に対しましては、中央競技団体が行う選手強化活動への協力依頼認定看板設置を行うものでございます。  

八戸市議会 2022-12-15 令和 4年12月 建設常任委員会-12月15日-01号

最初に1、改正理由でございますが、建築物エネルギー消費性能の向上に関する法律通称建築物省エネ法に基づく建築物エネルギー消費性能誘導基準と、都市の低炭素化促進に関する法律通称エコまち法に基づく低炭素建築物認定基準申請単位法改正に伴い、申請手数料等の区分を変更しその額を改定するとともに、その他所要の改正を行うものでございます。  

八戸市議会 2022-12-15 令和 4年12月 民生常任委員会−12月15日-01号

また、18節負担金補助及び交付金において、補助基準額の増額及び実施施設数の増加に伴い、延長保育事業補助金及び一時預かり事業補助金をそれぞれ増額するとともに、エネルギー食品等価格高騰の影響を受けている放課後児童クラブ保育所認定こども園等支援するため、放課後児童クラブ物価高騰対策支援金及び保育施設等物価高騰対策支援金を新たに計上するものでございます。

八戸市議会 2022-12-14 令和 4年12月 定例会-12月14日-04号

第8波の今日までの特徴、傾向、今後の感染動向予測、かつ、県では病床使用率基準とした感染レベル段階の2と現時点ではしていましたが、市のレベルについても含めて現状を伺います。  第2点はコロナワクチン接種についてです。  第8波は、現在のところ、オミクロン株BA.5が主流であり、感染者は連日200人を超える高止まり状況にあり、昨日――12月13日は366人に達しました。  

八戸市議会 2022-12-13 令和 4年12月 定例会-12月13日-03号

国の基準では、ゼロから2歳児は、未就学児の子どもが3人以上いる場合は、年収360万円未満世帯では、第2子が半額、第3子が無償化されておりますが、兄弟の在り方は、年が離れていたり、再婚でのステップファミリーなど多様になってきております。  そこで、兄弟の年齢や保護者の所得に関わらず、第3子以降の保育料を無償化し、拡充していく考えはないか伺います。  

八戸市議会 2022-12-12 令和 4年12月 定例会-12月12日-02号

130万円を超える契約につきましては、最低制限価格が導入され、その基準の下に業者が落札され、業者としてもある程度の利益も得られているのではないかと思います。  しかしながら、130万円以下の請負については、決定業者価格と他の業者の提示した価格との差がかなりかけ離れている案件が多く発生しているようであります。